パスワードを忘れた? アカウント作成
12507477 story
ニュース

山形市の「重機で調理する」芋煮会で使われる重機は潤滑油にマーガリンやバターを使用する 107

ストーリー by hylom
いい匂いのする重機 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

山形県山形市で毎年行われている「日本一の芋煮会フェスティバルでは、直径6mの大鍋や大型重機での調理が見物だが、ここで使われる重機はすべて新車で、かつ潤滑油にはマーガリンやバターが使われているという(乗り物ニュース工事用の重機で衛生面は大丈夫?)。

この芋煮会ではバックホー(油圧シャベル、いわゆるユンボ)での調理作業が行われるのだが、衛生面での問題を避けるため、作業には生産されてから一度も作業をしていない新車が使われ、かつ潤滑油はすべて洗い落として代わりにマーガリンやバター等を使用、さらにバケット部にはステンレス製の芋煮専用バケットが装備されるそうだ。また、使用後の重機は再度油を入れ替え、新古車として売り出されるとのこと。

ユンボで潤滑油が使われている部分は相当多いと思うのだが、力技過ぎて感服である。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...