伝統的な鍛造で手作りされるロリータ包丁 72
ストーリー by headless
武器 部門より
武器 部門より
take-ash 曰く、
ファンタジー武器造形ブランドTAKUMI ARMORYが鍛冶職人とのコラボレーションによるロリータ包丁を発売した(製品情報)。
伝統の鍛冶技術と日本生まれのストリートファッション「ロリータ (ゴシックロリータ)」のデザインを組み合わせ、日本の伝統文化を海外および国内に広く知ってもらいたいとしている。ウサギさんの持ち手が超可愛いロリータ包丁「Lappin (ラピン)」と、ゴスロリ包丁「JULIETTE (ジュリエット)」(スカート付属)の2種。受注生産品の為、納期は注文確定日から約2ヶ月となっている。
価格はラピンが168,000円、ジュリエットが198,000円(いずれも税込)とのこと。
奥まで刺さらない? (スコア:2)
#刀身が幅広いから、包丁置きという名前かしらんけど、立てておいておくとこに挿さらないな
Re:奥まで刺さらない? (スコア:1)
・カボチャを切りやすそう。
・柄をレースで包むことによって、指紋を残さないよう調理が可能。
困った近未来 (スコア:1)
同じようなデザインのものが100円ショップに並ぶ
Re: (スコア:0)
伝統技術つってっけど
鍛接とかやってないただの打ち抜きっぽいかんじだもんねえ
Re:困った近未来 (スコア:2)
製造元は、たぶん、ここだと思われます。
三木工業協同組合の"田中一之刃物製作所"のページ [miki-kanamono.or.jp]
田中一之刃物製作所 [miki-japan.com]
この職人さん、V金10号とか銀紙3号とか扱っているので、この"包丁"はステンレスだと思われます。
# この商品だけ型抜きという可能性もありますが……
notice : I ignore an anonymous contribution.
Re:困った近未来 (スコア:1)
写真を見た感じだと、鋼を割り込んでいる感じに見えますね。
他の人の書き込みを見ると、VG-10の積層鋼を使っている可能性もありますが、見た目では
そうは見えませんので。
刃部分を見ると打ち抜きにも見えないので、一応鍛接して叩いてあるようには思えます。
まあ銀三やVG-10を使ったまともな鍛造の包丁であれば普通のものでも最低2万円~ぐらいは
しますので、「せいぜい12万ぐらいだろう」「いや9万ぐらいでは?」とか、そういうのはあっても、
こんな数が出ない特殊なものなら、数万円で買えるような代物でも無いでしょうね。
Re: (スコア:0)
これで安来の白紙二号だったらすごいけど、この値段じゃできないよね。
Re: (スコア:0)
これ見た目からするに和包丁ではなく洋包丁だよね。
材質も書いていないし割込みか全鋼かも不明だ、見た目重視なら
ダマスカス構造のほうがロリータ受けしそう
Re: (スコア:0)
レーザーでカットしているんじゃない?
ウサギ・蝶のナイフ (スコア:1)
ハダカニンジャが手刀で首飛ばしそう
物騒過ぎる
なんだ違った (スコア:1)
てっきり幼女型の包丁かと(マテ
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re: (スコア:0)
「超変換 もじバケる」の新シリーズで、「超変換 もじバケるMOE」とか出して
「幼女」とか「美少女」とか「男の娘」などからナイフ型やライフル型に
完全変形すればいいんですね、わかります。
http://www.bandai.co.jp/candy/character/character_72.html [bandai.co.jp]
https://www.youtube.com/watch?v=vdy-TytpOqA [youtube.com]
Re:なんだ違った (スコア:1)
>ナイフ型
ムニュムニュズバーーン [amazon.co.jp]ですか?
>ライフル型
じゃなくてガン(銃)型なら
モエモエズキューーン [amazon.co.jp]とかモヤモヤズキューーン [amazon.co.jp]とか.
Re:なんだ違った (スコア:1)
>三木では未だに肥後守つくってるメーカーがあったはず
アメリカのナイフ屋の広告見てると、日本人ナイフメーカーによるカスタムメイドの肥後守風フリクションフォルダーナイフとかよく見かけるので今でも人気あるっぽい。
#百$超え
目に余る、注文が生産に追いつかない (スコア:1)
製品情報 [takumiarmory.com]のページより:
「目に余る」といえばふつう悪い意味に使うのでは。
それに、よく見ると「注文が生産に追いつかない」とあるけど、注文が少ないという意味なのかな。そりゃたしかに包丁屋にとっては悪い状況だ。
Re:目に余る、注文が生産に追いつかない (スコア:3)
目で見張るものが居た。
洗浄が困難で雑菌が湧きそう (スコア:0)
などと指摘する事は、野暮なのでしょう。
温水食器洗浄機や既存の孔空き包丁(張り付き防止)が有る事ですから。
# ゴスロリ包丁での殺人事件は、なかなか画になりそう。(ロリータ包丁のそれは痛い)
Re:洗浄が困難で雑菌が湧きそう (スコア:1)
食洗機に包丁入れちゃだめです。
アレは研磨剤で洗う機械なので刃がダメになってしまいます。
Re:洗浄が困難で雑菌が湧きそう (スコア:1)
外国語まるでアレなのでわからんのだが、 (スコア:0)
ウサギがモチーフだけど直球で Lapin じゃなくて、 Lappin なのか。
奥が深い。
Re: (スコア:0)
ふぁファッション (スコア:0)
日傘とかなんかと違って持ち歩かないよね?
台所までロリータファッションなのか・・・
ロリータ三角コーナーとかあるのか?!
Re:ふぁファッション (スコア:2)
会場に持ち込めない得物を作ってもなあ...って感じが。
あと、あの界隈の人々の場合、同じデザインのモノを他人が使っているのはOKなのだろうか。
Re:ふぁファッション (スコア:4, 興味深い)
コスプレの紛い物と一緒にしちゃいけません。
ガチな人はあれを普段着にしてるんだから。
Re:ふぁファッション (スコア:2)
会場での利用ケースを失っても些細な事っていう使徒向け、と。
濃い世界だ...。
Re:ふぁファッション (スコア:3, 参考になる)
だからそもそもイベントなんて行かないんだってば。
わからない人だな。
Re:ふぁファッション (スコア:2)
ロリガチ勢的にはロリィタが普段着で、一般的な服装は一般人のコスプレをしているんだそうです。
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ
Re: (スコア:0)
『会場』ってコミケかなんかのことかね
コスプレ=コミケは認識が狭すぎないだろうか
自分らで撮影会開いて使えばいいだけの話だし、部屋に飾るのが目的の人もいるだろうに
Re:ふぁファッション (スコア:2, 興味深い)
ロリータ砥石
ロリータまな板
ロリータ洗い桶
ロリータタオルハンガー
ロリータ水切りラック
ロリータ落し蓋
ロリータ蒸し器
ロリータ吊戸棚
ロリータ根菜ストッカー
ロリータバナナハンガー
ロリータ醤油差し
ロリータペッパーミル
ロリータ菜箸
ロリータ焼き網
ロリータ玉杓子
ロリータフライ返し
ロリータ焼魚返し
ロリータポテトマッシャー
ロリータ泡立て器
デザインのテーマを統一したら、ただの可愛い台所じゃねえか。
一点だけだと痛々しさが際立つなあ。
Re:ふぁファッション (スコア:4, おもしろおかしい)
ロリータまな板、だけつぼった
Re:ふぁファッション (スコア:1)
ロリータ洗濯板
というと年寄りか.
Re: (スコア:0)
どっちも思いついたけどどっちも書かなかったな。
なんか恥ずかしいし。
Re: (スコア:0)
(#2983922)は、ロリータまな板のツボをわかっていない。
> ロリータ洗濯板
それは逆にグロイ
Re:ふぁファッション (スコア:1)
つ飴鳥
Re:ふぁファッション (スコア:3, おもしろおかしい)
マジキッチン
Re:ふぁファッション (スコア:2, おもしろおかしい)
ロリータをハローキティに置き換えると全部ありそうに思えてくる。
Re:ふぁファッション (スコア:1)
たわしを放り込んでみよう
Re:ふぁファッション (スコア:2)
自分の美意識のためにやってるので、
身の回りの次は部屋をロリータやゴシックロリィタに染めたいんですよ。
Re:ふぁファッション (スコア:1)
その字面、グッと来るものがありますっ!!
包丁というより武器っぽく見える (スコア:0)
これで料理してる図が全く思い浮かばない
提携先がファンタジー武器造形ブランドだからあながち間違いではないだろうが
Re:包丁というより武器っぽく見える (スコア:2)
Re:包丁というより武器っぽく見える (スコア:2)
> これで料理してる図が全く思い浮かばない
こんな感じだろうか。(1:20過ぎ)
Vegan Black Metal Chef Episode 1 Pad Thai [youtube.com]
# SlashDot Light [takeash.net] やってます。
Re: (スコア:0)
むしろ、想像以上に「普通に包丁」で吹いた。
飾りを気にしなければ普通に料理に使えそう。
Re: (スコア:0)
http://www.takumiarmory.com/#!armory/c1312 [takumiarmory.com]
のページとか普通に他の武器と並んでて、どういうカテゴリの商品なのか本格的に分からなくなってきます。
料理は女の、あるいは職人の武器ということか! いやまじで。
Re: (スコア:0)
使い勝手を全く考慮してなさそうなのが、ただただ残念というか
伝統だとか職人だとか言うなら両立を目指して欲しかった
それともまさかの使いやすさがあるのだろうか…
Re:包丁というより武器っぽく見える (スコア:1)
だだでさえ鋼は錆び易いし、この複雑な形を損なわないよう可能な限り
保持させたかったら研ぎもうかつにできない。刃物油に漬けて静態保存がせいぜい。
ひょっとして一つは永久保存、一つは布教、一つは常用とかのパターン?
Re:包丁というより武器っぽく見える (スコア:1)
この鍛冶屋さん、ステンレスの包丁も作っている様ですので、ステンレスだと想像。
(この訳の判らん形状なら材質はステンレスしかないと思います。)
notice : I ignore an anonymous contribution.
Re:包丁というより武器っぽく見える (スコア:1)
錆びない鋼だったら手入れが楽になっていいですねー。
というかステンレス製でこの値付けなのかとびっくりぽん。
いずれにしても好きな人にはたまりませんね、ということで。
Re:包丁というより武器っぽく見える (スコア:1)
全く同じ理由で購入後未使用のぺティナイフが1本、
譲り受けた後未使用の牛刀が1本あります。
これが農耕用の草刈鎌や鋤ならばためらう余裕もないからおろして使い込むし
既に昔から使っている刃物なら割り切って砥石で手入れもするけれど
未使用分が使われないまま錆び付くのは抵抗を覚える。
スカート付き (スコア:0)
何考えて、刃のところにスカート付けたし。
しかもお足(というべきだろう)が一部見えてて、そこでトマトが切れるて。
元ネタがあるのかもしれんが。
其後の惨事(汁だらけのスカートの掃除)しか思いつかん。