パスワードを忘れた? アカウント作成
12927408 story
ノートPC

Huawei MateBookもiPad Proをからかう 111

ストーリー by headless
尻馬 部門より
iPad Pro主催のパーティーをぶちこわすSurface Pro 4のキャンペーン動画が8月に話題になったが、このパーティーにHuawei MateBookが参加した(BetaNewsの記事Neowinの記事Windows Centralの記事動画: MateBook Joins The Party)。

Surface Pro 4のキャンペーン動画では、キーボードを新調して「これで私もコンピューターになった」と主張するiPad Pro(Siri)に対し、Surface Pro 4(Cortana)がコンピューターとしての機能不足を指摘し、「パーティーを開くほどじゃなかったわね」と締めくくっている。

「キーボードおめでとう」と言ってやってきたMateBook(Cortana)は、iPad Proに「あんた誰?」と尋ねられ、2-in-1で指紋センサーやスタイラス、第6世代Coreプロセッサー(Core m)を持っていて、体重はiPad Proよりも軽いと自己紹介。アプリやOSもお揃いとわかって仲良くなるMateBookとSurface Pro 4をよそに、「もうパーティーは開かない」とiPad Proがすねるといった内容だ。


この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by vax730 (32985) on 2016年09月18日 20時41分 (#3083296)

    パナソニックの回し者ではありません。いろいろ使ってそう思いました。
    電池が長持ち+電池が交換できる+VGA+しっかりしている。

    • by Anonymous Coward

      値段さえ無視すれば、だいたい要求仕様を満たすからな

    • by Anonymous Coward

      ファンが数年でホコリまみれとなり、自分で清掃も出来ないという欠点は解消されてるんでしょうか?

      • by shibuya (17159) on 2016年09月18日 21時18分 (#3083309) 日記

        毎回新型モデルをいち早く入手しては分解するiFixit [ifixit.com]による
        修理しやすさの評点はどうなっているんだろと思ったらLet's noteはCF-29だけ。
        まるで関心外のもよう。
        それどころか、ノートPCでなくラップトップにしか名前が挙がっていない始末。リファレンスになりそうなThinkPadはもう少し取り扱い機種モデルが多いが、
        それでもラップトップでくくられている。
        新鮮なアハ体験であった。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2016年09月18日 22時37分 (#3083336)

          > それどころか、ノートPCでなくラップトップにしか名前が挙がっていない始末。

          いや、クラムシェル型ポータブルPCをノートPCと呼ぶのは日本での話であって、
          USではラップトップと呼ばれるのが普通ですよ。

          iFixitのカテゴリも、PC Desktop, PC Laptop, PC Netbookの3カテゴリ [ifixit.com]で分けてあって、
          PC Notebookなんてカテゴリは設けてないでしょ。Netbookと書いてあるのをNotebookと見間違えましたか?

          親コメント
          • by shibuya (17159) on 2016年09月18日 22時58分 (#3083340) 日記

            >見間違えましたか?

            そのようです。Googleという名前が挙がっていたのでもう少し気をつけていたら
            間違わないで済んだけど後の祭り。お見苦しいところ失礼しました。

            …それはともかくiFixitの評点であればどう採点されるのであろう?

            親コメント
        • by Anonymous Coward

          Let's noteってそもそも日本の法人市場向け、ガラパゴス機器の類で、
          日本国外では売られてないし、存在さえ知られてないんじゃないの?

          Amazon.comで検索 [amazon.com]してもPanasonicのラップトップはToughbookしか出てこない。

        • by Anonymous Coward

          「iなんちゃら」って名前でわかるようにそもそものターゲットがな…
          ラップトップは日本で言うノートPCの事。
          あと、真っ当なThinkPadは公式に保守マニュアルが出てたりするレベルで親切な機種なんで基準にはなり得ない気がする。

      • by vax730 (32985) on 2016年09月19日 13時14分 (#3083470)

         1台をそんなに長く使っていないので,そのようなことはありませんでしたが,キーボードを外せる人は清掃できるようです。
        あとは有料でその場でやってもらえるところもあるようです。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      仕事でレッツノート使っているのですがキーボード、パッド部分がどうしても我慢できないです。

  • by Anonymous Coward on 2016年09月18日 19時23分 (#3083271)

    総じて使いづらい、っていうか軽いクラムシェル型ノートの方が良くない?

    • by 90 (35300) on 2016年09月20日 9時18分 (#3083699) 日記

      「フリーストップヒンジは偉大な発明だった」とコメントしても構わないでしょうか。ポータブルコンピュータ*が膝で使えるんですよ!

      *古いビッグブルーの言葉でラップトップのこと。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      MBP仕事で使ってるが自分で使う分にはIpadProで充分だし今後もノートは買わんと思う。
      何を求めるかで結果は違うだろ。

      • by Anonymous Coward

        でも、iPadで仕事しろって言われたら全力で拒否するでしょ。

        • by Anonymous Coward

          仕事の内容によるし俺の仕事ならむしろペシル使えるからiPadProの方が仕事に使える。surface?買ったら使いやすいかもしれんけど、Officeとかいじりたくない心底。

          • by Anonymous Coward

            >Officeとかいじりたくない心底
            まさに仕事の内容次第ですな。

          • by Anonymous Coward

            つまり、iPadでならOfficeを弄るのも苦ではないということですね。

    • by Anonymous Coward

      iPadとの比較だから。

    • by Anonymous Coward

      決して小さくはないプロジェクトを複数担当し
      持ち運ぶ機会が多く
      タッチに関する各種技術も把握しておきたい自分には
      Surface Pro 4 が最適解だった。
      4コア積んでくれてれば最強だったんだけど。。。

      • by Anonymous Coward

        4コアが欲しいのなら、Vaio Z Canvasが有りますよ。
        少々重くなってしまいますが。

  • by Anonymous Coward on 2016年09月18日 19時43分 (#3083280)

    ARMがデスクトップに進出するのは時間の問題

    http://www.theverge.com/2016/9/16/12939310/iphone-7-a10-fusion-process... [theverge.com]

    • by Anonymous Coward

      次のMac ProがARMになると良いですね。

      CPUのアーキテクチャに依存しない
      仮想レイヤーの上に構築されているようなアプリだと移植も容易でしょうし。

      • by Anonymous Coward

        > CPUのアーキテクチャに依存しない
        > 仮想レイヤーの上に構築されているようなアプリだと移植も容易でしょうし。

        Mac Pro/RTですか! 素晴らしいです!

      • by Anonymous Coward

        Windowsは.NETによって実用レベルでCPUに依存しない実行ファイルコンテナを実現していたが、
        それでもWinRTはコケた。んで結局アプリストア頼みに。

        CPUに依存しない実行ファイル形式を標準としたアプリストアが充実したら行けるかもしれんが、
        その辺が一番うまく行ってるGoogleもまぁなんていうか。

        結局アプリ作る側が移植作業をしないと駄目なのよね―…
        だけどそっちはターゲット変えてリビルドするだけでOKな奴であっても移植されてない例とか腐るほどあるしうーむ。

    • by Anonymous Coward

      つSurface RT

    • ARMがデスクトップに進出するのは時間の問題

      http://www.theverge.com/2016/9/16/12939310/iphone-7-a10-fusion-process... [theverge.com]

      armから大量の有能な技術者が流出する未来なら見える

  • by Anonymous Coward on 2016年09月18日 20時06分 (#3083288)

    そういうけなし合いが望まれる世相なんですかね。

    • Re:総じてネチネチ (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2016年09月18日 21時07分 (#3083307)

      アップルは昔からそうですよ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        むしろ Apple が先にけんか売ったのにね。
        いつも通り、この喧嘩は Apple が始めたって誇れよ。

    • by Anonymous Coward

      昔からこういうのあったし笑い飛ばせない世相にも見える
      ただそういう世相ならそれを汲んでマーケティングすべきであって
      過去ウケたからとしがみつくのは無意味だろうなとも思う

    • by Anonymous Coward

      SEGAも昔任天堂にGenesisで喧嘩売ってましたし(Nintendon'tとか言ってました)、いつの時代も変わりませんよ

    • by Anonymous Coward

      米国でよくある比較広告の亜流じゃね?
      http://matome.naver.jp/odai/2135204124285244601 [naver.jp]

      比較広告っても日本のように「わっ当たった♡」「エー、うそーっ」といったほんわかCMじゃないよ

    • by Anonymous Coward

      マカーのきくちももこさんにも言ってやってください。
      オーバーアクションを忘れずに。

  • by Anonymous Coward on 2016年09月18日 20時50分 (#3083300)

    名前はMac Bookのパクリ
    CMはMicrosoftに便乗

    中華企業にはオリジナリティという概念はないんですかね?

    • by Anonymous Coward on 2016年09月18日 21時00分 (#3083305)

      > 中華企業にはオリジナリティという概念はないんですかね?

      そこはあんまり言わない方がいい。多方向から避けきれないほどブーメランが飛んでくるぞ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        こういう輩は意味もわからず中華なんて言葉を使ってますし。
        馬鹿を見分けやすくて楽なんだけれども。

        • by Anonymous Coward

          せめてキチガイ中華とか支那畜って書かないとダメだよね。

    • by Anonymous Coward

      他の人がやらないことをやるのが
      オリジナリティなのさ。

    • by Anonymous Coward

      「イギリス人が発明し、アメリカ人が実用化し、日本人が儲ける」とかつては言われていた。

      • by Anonymous Coward

        「イギリス人が発明し、アメリカ人が実用化し、日本人が儲け、中国がパクる」と言われるようになって久しい

        そして今は次の時代を迎える

        • by Anonymous Coward

          次の時代は「イギリス人が発明し、アメリカ人が実用化し、中国人がパクる」か。

  • by Anonymous Coward on 2016年09月19日 1時05分 (#3083370)

    ホストに皮肉や嫌味をネチネチと言い続けるというのは、誰から見ても性格が悪い人物だと思うんだけど。
    ドラマなんかだと、まず間違いなく気取り屋のいやな奴、悪役が演じる役。

    PC側は自ら自分達の印象を悪く見せている下策なCMだと思うんだが、そこらへん考えが回らなかったのだろうか。

    • by Anonymous Coward

      コーラを足場にしてペプシ買うやつよりはマシじゃないかな。

      #でもどっちがどっちだったか曖昧なのでAC

      • by Anonymous Coward on 2016年09月19日 2時01分 (#3083378)

        あれは子供を使っているところがミソなんでしょ。
        「純真の象徴」である子供でも「わかっている」というアピール。
        それに、子供の振る舞いに悪い印象を持ったとしても、その印象は子供に向かうのであって、Pepsiにじゃない。

        反面、今回のCMの場合はPCに嫌味なセリフを言わせてるので、
        その悪印象を売り込みたい商品であるPCが直接引き受けてしまう。

        親コメント
typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...