ノルウェー首相、国会でポケモンGOをプレイしているところを写真に撮られる 21
ストーリー by headless
平和 部門より
平和 部門より
headless 曰く、
ノルウェーのエルナ・ソルベルグ首相が4日、国会で会議中にこっそりポケモンGOをプレイしているところを写真に撮られてしまったそうだ(VGの記事、 Gamereactor Norgeの記事、 The Guardianの記事、 The Next Webの記事)。
ノルウェーの政治家が会議中にポケモンGOをプレイしているところを見つかるのは、ソルベルグ首相が初めてではない。ノルウェー自由党のトリーヌ・シャイ・グランデ党首は8月、会議中にポケモンGOをプレイしている様子がビデオ撮影され、強い批判を受けている。なお、首相がポケモンGOをプレイしていた時、発言していたのはシャイ・グランデ氏だったという。
ソルベルグ首相がポケモンGOに夢中なのは以前から知られている。今回の件についてソルベルグ首相は特に反省することもなく、議場ではGPSが使用できないのでプレイできないことをプレイヤーなら誰でも知っているとし、トリーヌが演壇に立っているときに自分がポケモンGOを起動したことを彼女は喜んでいるだろうなどと述べたそうだ。
また、その翌日には議員が首相との討論をボクシングにたとえたところ、首相は「あなた(軽)と私(重)では階級が違うから同じリングに上がることはない」と答えて議会は爆笑に包まれた。さらに別の議員がそれに乗っかって質問を続けたため、シャイ・グランデ氏(重)が「体重のジョークはそれぐらいにするように」とたしなめたとのこと(Dagbladetの記事)。
もしかしたらパフォーマンス? (スコア:3)
ポケGOをやってる人なら画像を見てすぐわかりますが、
ソルベルグ首相の場合はGPSを探しに行ってる画面になっていて、
その場合ポケGOのプレイは何もできない状態です。
一方、少し前に会議中にポケGOやってたグランデ党首は、動画ではGPSも生きており
モンスターボール投げるような操作もしていることからガチでプレイしていたのでしょう。
なのでグランデさんは批判されていたわけですが、そこへ今回、
ソルベルグ首相がわざわざ、いま渦中の人が演壇に立っているとき
ゲームを起動しているわけす。
ということで、
「会議中のポケGOぐらいでガタガタ言うなマスコミども!(おいグランデ貸し1だぞ)」
ってパフォーマンスじゃなかろうかと推測します。
これが当たっているなら、ソルベルグ姉さんマジイケメン!ってなって、
たぶん彼女の政治的求心力は下がることなくむしろアップすることでしょう。
# 妄想かもだけど、こういう政治家/リーダーが日本に増えて欲しいなあ・・・
Re: (スコア:0)
まあ撮ってくれと言わんばかりの体勢ですね。
背景知識が無いのでポケモンGOアピールの意図ははっきりしませんが、
まあ議員報酬は少ないらしいし、国民がそれでいいなら目くじら立てるような事ではないかな。やることやってれば。
グランデ党首の返し (スコア:1)
ノルウェー首相が国会中に『ポケモンGO』をプレイ、直後に出したコメントがユルすぎるwwww : ユルクヤル、外国人から見た世界 [yurukuyaru.com]
グランデ党首はノルウェー自由党 [wikipedia.org]で、エルナ・ソルベルグ首相は保守党 [wikipedia.org]。
話は聞いていたと思うけど、動画をみると、ポケモンGoをやる方は上の空な感じなんだけど。それでも援護しちゃうのね。女性は何を考えているのかやっぱりわからん。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:グランデ党首の返し (スコア:1)
仲良しや援護というより、ただの自己弁護では。利害が共通したのでかばい合ってるだけとも見えます。
Re: (スコア:0)
米議会のやり取りなんかを見ていても思うことなんだけど、我が国の議員の答弁とは話者の知性の格が違うよな~と感じるのは、
隣の芝が青く見えているだけなんだろうか。
国民性の問題なんじゃない (スコア:1)
議員を選ぶのは国民だし、そういう立候補者に人気が集まりやすいのかもよ。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
そら欧米の議会は古代ローマ以来の伝統を受け継いでいる(つもり)ですし
Re: (スコア:0)
ユーモア
Re: (スコア:0)
どうせ、TBSフィルター通してみてるんでしょ?
平日の昼間は仕事だから、中継見れないし
Re: (スコア:0)
海外ではリーダーに結果責任を追求する。日本では民衆はプロセスにまで口出しするが、その結果責任については雲のように消え失せる。。
これが無責任ジャパン
一方日本では「首相官邸にポケモンが生息している」と安部首相が発言した (スコア:1)
それを受けて、世耕経産大臣が官邸でポケモンGOをやったとカミングアウト。
「昼休みにやりました」と言ってたけど、大臣に昼休みなんかあったのか(スットボケ)。
官邸にはレアポケモンが生息すると言ったら「
デモ隊トレーナー」が多数押しかけたのかなぁ?Re: (スコア:0)
そりゃ、大臣だって昼飯は食うだろうし、ふろにも入るし、寝ることもあるよ
マシーンじゃねぇんだぞ
一方日本では (スコア:0)
瞬足で廃れたよねw
Re: (スコア:0)
いまでもレアモンが出るという情報が流れたスポットには、
地元民が迷惑するほど人が集まり歩道は違法駐車で埋め尽くされる状況ですが、これで廃れてるんですかね?
Re: (スコア:0)
通勤電車内ですらプレイヤー当たり前に見かけますが。
Re: (スコア:0)
一過性のブーム段階越えて定着したからわざわざニュースにならなくなっただけ
Re: (スコア:0)
引きこもってないで外出ろよ
Re: (スコア:0)
無職がよく書くよw
VR (スコア:0)
ユーザーの家の台所や風呂やトイレにアイテムが出現するようにすれば良いではないか
そうすれば家の中で安心して子供に遊ばせることができる
それがVRというものだ
Re: (スコア:0)
スマホを水場に落とされたら痛いw
Re: (スコア:0)
母「ゲームしてないでいい加減にトイレから出てきなさい!」