ロシアでアルコールを含む化粧品を飲んで48人が死亡するという事件が発生 45
ストーリー by hylom
色々と突っ込みどころが 部門より
色々と突っ込みどころが 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
ロシアで酒の代わりにスキンローションを飲んだ57人が体調を崩し、48人が死亡するという事件が発生した(朝日新聞)。
このスキンローションは安く、アルコール分が高いために酒代わりに飲まれていたという。この製品の正規品はエタノールが含まれていたが、今回飲まれていたのはメタノールを含む偽物だったため健康被害が発生したとのこと。
メタノールはエタノールに似たアルコール成分であるが、メタノールは人体への悪影響が大きく、たびたび飲用しての健康被害や死者が出ている。
露助なら俺たちの知ってる露助なら (スコア:4, おもしろおかしい)
メタノールの耐性がついている or メタノールの飲み方を知っている
と思っていたのに!!
# メチル飲んで事故ったってニュースは大抵ロシアだよなあw
Re: (スコア:0)
> # メチル飲んで事故ったってニュースは大抵ロシアだよなあw
そりゃあ飲用可能な液体が、他の国と比べて極端に少ないだろうからね。
アルコール以外に何飲めば良いんだ、ってくらい。
Re:露助なら俺たちの知ってる露助なら (スコア:2)
さすがのロシアでもエタノールの凝固点を下回ることはないだろうね。
Re:露助なら俺たちの知ってる露助なら (スコア:3, おもしろおかしい)
フィンランド人「随分暖かい国だな!」
Re: (スコア:0)
>アルコール以外に何飲めば良いんだ、ってくらい。
グリセリンも飲んでなかったっけ?
Re: (スコア:0)
Re:露助なら俺たちの知ってる露助なら (スコア:1)
Re: (スコア:0)
飲料物として販売されている物を飲めよ
Re: (スコア:0)
高いアルコールか、安いアルコールか、の違いしかないじゃないか!
Re: (スコア:0)
知ってたはずだよ。
ただ今回は、エタノールだと思って偽物を飲んじゃったもんだから……。
グルション? (スコア:3)
Re:グルション? (スコア:1)
シャンプーには高級アルコールが入ってるからね!
#セタノールは飲んでも比較的安全らしい。
ロシアでのアルコール代用品は接着剤や化粧品 (スコア:3)
時々話題に上る、ロシアでのアルコール代用品、元記事はこれですかね。「オソロシ庵」2015年記事。
「酒がなければ接着剤を飲め!殺虫剤も酔える!...」 [osoroshian.com]
オーデコロン、ローション、家具ポリッシュ、ジクロルボスなど、冗談みたいな製品が並んでいます。
Re:ロシアでのアルコール代用品は接着剤や化粧品 (スコア:1)
まあ
>MiG-25用のアルコールは極めて純度が高く、とりわけ美味だったとされている。
な国だからなぁ。。w
経済支援の代わりに (スコア:1)
良質のエタノールを大量提供すればよいのでは?
Re: (スコア:0)
おお、それなら日本の酒蔵支援にもなって......って
まず味重視の高級志向になってる日本酒に対して、メチルでもブチルでも飲むような連中ってちともったいなすぎる。
そしてなによりあのウォッカの国にせいぜい40%くらいまでの酒を持って行ったところで役に立つのかどうか。
下級酒をメーカー横断でまとめて濃縮して輸出という未来しかないのか?!
Re:経済支援の代わりに (スコア:1)
Re: (スコア:0)
みりんで良いですか?
入浴剤も (スコア:1)
酒の代わりに入浴剤飲み48人死亡 ロシア | NHKニュース [nhk.or.jp]
先日、こちらもニュースでやっていました。
日常的にメチル誤飲事故が起きているんですかね?
Re: (スコア:0)
これと同じ事件だと思ってたらそっちは入浴剤でしたか
この短期間でこれだけ死者が出ればそりゃ非常事態宣言も出ますね…
Re:入浴剤も (スコア:1)
いや、同じ事件でしょ。場所も同じイルクーツク。被害者の人数も同じ。
いくらロシアでもそうそう頻繁にこんな事件が起きるわけではないしw
英語の記事ではBath lotionと記述されているので、それを入浴剤ととらえた
NHKの誤訳でしょう。
化粧品を飲んだら (スコア:0)
化けて出てきたんですね
砂糖さえあれば (スコア:0)
酒税法や禁酒法がなければ
砂糖からいくらでも作れるよね?
効率よく作ろうとするとイーストと補酵素が必要だけど
野生の酵母でも作れないことはない
ロシア人が満足する濃度にしようとすると蒸留しないといけないけど
簡単な装置でできるわけで
砂糖さえ入手できればメタノールなんて飲むこともないだろうに
まあ本当は大麦発酵させるのが一番いいんだろうけど
デンプンからだと素人には無理
Re:砂糖さえあれば (スコア:1)
作る方が、よりコストがかかるんじゃないかな。
Re:砂糖さえあれば (スコア:1)
サマゴンでぐぐれ。
当然、すでに大規模にやってる。
Re: (スコア:0)
発酵させるのには酵母が働く温度を何日か維持しなければいけないので、それが大変なんじゃないかな。
Re:砂糖さえあれば (スコア:1)
アルコール濃度そこそこでいいんだったら濃縮還元100%果汁に食べ残しの
ヨーグルトをスプーン一杯加えて冷蔵庫に保存(ガラス瓶にきちんと蓋)程度で
よいと本に載っているのを親戚が実践してみせていた。
法制度や体系が異なる異国であればそういう自家製酒の制約も日本とは異なる?
Re:砂糖さえあれば (スコア:1)
ドライイーストなら分かるけど、ヨーグルトなの?
アルコール発酵と乳酸発酵はぜんぜん違うき気がするのだけど。
Re:砂糖さえあれば (スコア:2)
細かいことはさておき、現物の瓶からはアルコール臭がしていました。
本というかムックにもそう書いてあった。おそらくこの一冊 [ruralnet.or.jp]。
Re: (スコア:0)
ヨーグルトは酸性にして雑菌の繁殖を抑えるためだと読んだことがあります。
アルコール醗酵は大気中の酵母菌ではないかな。
Re: (スコア:0)
ロシアみたいにアルコール規制も無く、
25%の焼酎が1.8Lで1400円ぐらいでいつでも買えるんだから、
日本のほうが呑兵衛に優しいのかも。
Re: (スコア:0)
どぶろく作って蒸留するのは当たり前みたいだよ。
それもできないような貧乏人がこういうの飲むんじゃない?
靴のクリームをパンに塗ってパンにしみ込んだアルコール分を
摂取するとかいう話も聞いたことある。
Re: (スコア:0)
これ飲んでいた人たちはメタノールを飲んだつもりは無い。
エタノールだと思って飲んだんだよ。
どっかで聞いた笑い話のような (スコア:0)
露A「ローションの成分を変えたやつが悪い」
露B「ローションを飲むやつが悪い」
店主「メタノールごときでぶっ倒れるやつが・・・」
#そのうちローションに「飲用不可」とか書かれるようになるんですかね(成分表はないのか?)
Re:どっかで聞いた笑い話のような (スコア:2)
せめてスキンは省略しないでもらおうか! (えー
# あんな粘度の高いのよく飲めたなあ(ほわわ~ん って想像したじゃないか
Re: (スコア:0)
そうか! 日本の方が(その意味で)先進的だったのか!!... ?
Re: (スコア:0)
歴史は古いはずなのでどっちが先かとかは分かったもんじゃありませんが、
日本でも昔メチルアルコールの誤飲事故はちょこちょこ起きていたので、
書いてあるのも当然ですな。
特に日本のように形態により酒税が変化するような場所だと、
「高い普通の酒」より「安く手に入るアルコール含有なにがし」を飲んじゃうってケースは度々起きます。
それがたまたまニュースになるかどうかの問題。
Re: (スコア:0)
日本で消毒用エタノールに混ぜ物する理由のそのままだよな。
Re: (スコア:0)
「誤飲事故」と書いたけど、そもそも分かっててのんだケースもあったから、単に「メチルを飲んだ事故」くらいにしておくべきだったか…。
あと酒税のことを書いたけど、他だと配給制や規制で一人or一世帯のアルコール量が制限されているケースなどもあり得ますね。
単純に販売されてない(売り切れとか仕入れができないとか販売店が物理的に限られていて遠いとか)ってパターンもあるかも。
Re: (スコア:0)
「飲むなよ、絶対飲むなよ」として売られてたっぽい事がどれかの記事に書いてあった。
ロシアの酒税法とかその他の法律とかがどんな感じなのか知らないけど、
「これはお酒じゃないんです」として売った方が安くなる仕組みがあるのかなと思った。
で、本当に飲んだら駄目な、その偽造品を作った悪い奴が居て今回の事故、と。
Re: (スコア:0)
>そうか! 日本の方が(その意味で)先進的だったのか!!... ?
カストリとかバクダンってごぞんじない?
#語源は粕取りなんだが別物
Re: (スコア:0)
そのへんって「無害ですが食べられません」が定番のような……
Re: (スコア:0)
・酒税がかからないからか、とにかく安い
・2010年頃から、酒は屋外で売ったり23時から8時まで売ったりすることが禁止されている(当初ビールは度数が低いため対象外だったが、その後問題になり規制)
ということがあって、それで飲まれてた人気の代用品の一つがこのサンザシのバスローション。売る側も専用自販機置いたりしてて、これは飲むためのものとみんな当然に思ってた状態みたいで…… さすがロシア。
# ソ連時代からロシア人は、サンザシチンキとかサンザシローションとかは酒としか認識してないだろという雰囲気
アフターシェーブローションの一気飲みだ (スコア:0)
https://www.youtube.com/watch?v=ax9Ive5e5CM [youtube.com]