
東京オリンピックのメディアセンターはビッグサイトか豊洲か? 62
ストーリー by headless
展示 部門より
展示 部門より
maia 曰く、
日本展示会協会が26日の記者会見で、2020年東京オリンピック・パラリンピック開催に伴う展示会場不足問題を訴えた(リスク対策.comの記事、 ロイターの記事、 NHKニュースの記事、 スポーツ報知の記事)。
東京オリンピック・パラリンピックでは東京ビッグサイトがメディアセンター(IBC/MPC)に使われる事になっているが、会期中を含め前後1年半以上にわたって大半が展示会場として使用できなくなる。計画中の代替施設は東京ビッグサイトの4分の1程度しかなく、このままでは1兆2千億円の売り上げが失われるという。会場のやりくりの提案の一つとして、豊洲にメディアセンターを設ける案も提示された。
仮設で展示会場作るなら、メディアセンターは仮設でいかんの?とも思うが、検討に残された時間には限りがある。
日本展示会協会では、特設サイトで全展示会が例年通り開催できることを求める署名活動も実施している。
個人的にはどちらも困る (スコア:2)
日本科学未来館に行くのにゆりかもめが混みそうで嫌だな
その期間行かなければ良いだけだけど
コミケの期間を知らず、新橋であきらめた事があります
Re:個人的にはどちらも困る (スコア:1)
個人的に東京オリンピックそのものに反対していた人もいるんですけどね
今の東京には色々な面でオリンピックを受け入れるほどの余裕は無いだろうって
オリンピックの利益にあずかれない大多数の人間は迷惑被るだけですよ