
「空飛ぶスパゲッティ・モンスター教」の団体、台湾で宗教団体として認められる 25
ストーリー by hylom
確かに宗教団体名に「麺」があると面食らう 部門より
確かに宗教団体名に「麺」があると面食らう 部門より
台湾で空飛ぶスパゲッティモンスター教の団体「台灣人文煮意麵團 (Humanistic Pastafarianism)」が宗教団体として認められたとのこと(BUZZAP!、Humanist Society Singapore)。
この団体は2017年2月に組織されたもので、3月に政府に対し宗教団体としての届け出を行ったそうだ。しかし、8月になっても認可がされなかったために問い合わせを行ったところ、台灣人文煮意麵團という団体名に懸念があるとして保留になっていたという。団体側がこれに反論し、最終的に宗教団体として認められたとのこと。なお、この団体の構成員は30人程度だそうだ。
日本支部は (スコア:1)
宗教法人の申請はしたのだろうか。したけど却下されたのかな。
Re:日本支部は (スコア:4, 参考になる)
宗教法人の申請はなかなか受理されず、宗教ビジネスを目指すなら休眠宗教法人を買うのが常道、って30年前から聞く。
江戸時代の株仲間とか同心株とかからこっち、日本人ってそういうのが好きだね。
Re: (スコア:0)
うちの隣のボロ寺がいまにも潰れそうなんだけど、そこに高いビルでも建つと我が家の眺望が台無しになってしまうので、スパモン教に買い取ってもらうか
Re: (スコア:0)
宗教ビジネスを目指す輩がほしいのは宗教法人格だけ。土地建物までは要らない。
ボロ寺が宗教法人格を高く売って資金を得たら、その土地に高層マンションでも建てるんじゃないですかね。
Re: (スコア:0)
その際は税金の徴収をがっつりお願いしますね。
Re: (スコア:0)
イオンド大学も宗教法人がやってたよな
Re: (スコア:0)
出版社も新たに作っても取次に相手されないので休眠会社を買ってきたほうが早いし安いとか
Re: (スコア:0)
オウム真理教が宗教法人の申請を東京都に出しても当然却下されていたころ、
心臓病の手術で入院していた石原裕次郎の医師団の一人にオウム真理教幹部
の林郁夫受刑者がいて、その伝で国会議員の石原慎太郎にお願いして東京都
に圧力をかけ、宗教法人にしてもらえた例があるよね。
裕次郎死去後も慎太郎の四男がオウム真理教に入信するなど、政治的な後ろ
だてになったみたいだけど、日本の宗教と政治家は切っても切れない関係か
もしれない。
地下鉄サリン事件で表向きは関係を切ったけど。
ところで幸福の科学が宗教団体として登録できた理由って何だろう?
Re: (スコア:0)
>ところで幸福の科学が宗教団体として登録できた理由って何だろう?
意外と真面目に正面突破だったんじゃなかったっけ。
ずっと任意団体で実績稼いで何年も掛けてとか聞いた覚えが。
Re: (スコア:0)
>日本の宗教と政治家は切っても切れない関係かもしれない。
宗教の隆盛と政治家とが深い関係がある、なんて、日本に限らずあちらこちらにあります。
その言葉だけだったら、オウムじゃなくたって、公明党出すだけで十分じゃないですか。
「ラーメン」それは祈りの言葉 (スコア:0)
空飛ぶスパゲッティモンスター教では、「アーメン」の代わりに「ラーメン」と祈るから
中華系とも親和性が高いのかもしれない。
共産中国が崩壊した後、新たな中国皇帝が空飛ぶスパゲッティモンスター教を
国教に定める可能性も否定できない。
Re:「ラーメン」それは祈りの言葉 (スコア:1)
後に、醤油派、味噌派、塩派、豚骨派と分離し乱世が始まる。
最近「麺なし派」という新しい派閥が生まれたが
本部からは認められておらず、独立の動きが見られる。
Re: (スコア:0)
担々麺派、創作ラーメン派(カルボナーララーメンなど)が大激怒。
Re: (スコア:0)
ジロリアンが登場し独自マイルールを押しつけ大暴れとか。
混ぜそば派を一派として認めるかどうかで論争が巻き起こるとか。
Re: (スコア:0)
原理主義の過激派と考えればまあ、なんとなく判る。
逆かな?
日本人に宗教的な原理主義者から過激派が発生する状況を説明するのには、
その手のモノを例示したら理解されやすいかも。
Re: (スコア:0)
蒙古タンメン派も追加で
# 辛すぎて食べられないのでAC
Re: (スコア:0)
>後に、醤油派、味噌派、塩派、豚骨派と分離し乱世が始まる。
後にも何も、大きくなったラーメン屋はお家騒動が義務みたいなものだし。
Re: (スコア:0)
たぶん、「麺なし」は酒のつまみに丁度いいのですよ
# 天ぬきのようなもの?
Re:タグ (スコア:1)
うるせぇ反日野郎。
Re: (スコア:0)
台湾人が台湾と呼んで欲しいと思ってるんだから台湾と呼ぼうよ。
ネトウヨこじらせるとコレだから困る…。
Re: (スコア:0)
台湾人も一枚岩ではないっすよ。
Re: (スコア:0)
少なくとも独立派の先住民と統一派の大陸人の二枚岩だな
Re: (スコア:0)
他にも少数民族とかも居るぞ。
Re: (スコア:0)
国民党員の意識もここ最近大きく変わっている
日本の右翼と連携していた頃の台湾はもうない
台湾は台湾という意識は古いパラダイム全体を否定するもの
別に中共だけを狙い撃ちで否定しているわけではない
日本だと逆行していて現実を直視出来ない人が増えてるけど
台湾民進党なんて資本主義前提だけど個々の政策が日本で言えば社民党並に日本の保守層が毛嫌いしているものだし
一部社民党が日和って言わないことまで言ってる
今の日本の社民党がいかに糞かってこともあるけど
日本人が惰眠を貪っている間に世界は変わってしまったということだな