ロンドン・テムズ川の水上バスサービス、Uberと提携 6
ストーリー by headless
水上 部門より
水上 部門より
英ロンドン・テムズ川で水上バスサービスを提供するThames Clippersは8日、Uberとの提携によりサービス名を「Uber Boat by Thames Clipper」に変更することを発表した(プレスリリース、 The Guardianの記事)。
Uberは既に世界各地で配船サービス「Uber Boat」を提供しているが、Uber Boat by Thames Clipperは配船サービスではなく、路線運航する既存の水上バスをUberアプリで利用する形のようだ。提携により、利用者はこれまで通りThames Clippersから購入したチケットや非接触ICカードOysterを利用して乗船するほか、Uberアプリを通じてチケットを購入し、QRコードを提示して乗船できるようになる。The Guardianの記事では、Uberが少なくとも3年にわたり、水上バスと乗り場のネーミング権を購入したと説明している。
現在、Thames Clippersでは船体のペイントを「Uber Boat by Thames Clipper」に塗り替える作業を行っており、今夏中にサービスを開始する計画だという。提携によりThames Clippersのオーナーが変わることはない。Thames Clippersは今回の提携により、パンデミックからの復旧に向けて通勤を再開する人が水上バスを移動の選択肢に加え、拡張する路線の支えになることを期待しているようだ。
Uberは既に世界各地で配船サービス「Uber Boat」を提供しているが、Uber Boat by Thames Clipperは配船サービスではなく、路線運航する既存の水上バスをUberアプリで利用する形のようだ。提携により、利用者はこれまで通りThames Clippersから購入したチケットや非接触ICカードOysterを利用して乗船するほか、Uberアプリを通じてチケットを購入し、QRコードを提示して乗船できるようになる。The Guardianの記事では、Uberが少なくとも3年にわたり、水上バスと乗り場のネーミング権を購入したと説明している。
現在、Thames Clippersでは船体のペイントを「Uber Boat by Thames Clipper」に塗り替える作業を行っており、今夏中にサービスを開始する計画だという。提携によりThames Clippersのオーナーが変わることはない。Thames Clippersは今回の提携により、パンデミックからの復旧に向けて通勤を再開する人が水上バスを移動の選択肢に加え、拡張する路線の支えになることを期待しているようだ。
関連記事 (スコア:1)
東京都の船通勤社会実験の感想続々、参加するために会社を休んだ人も
https://srad.jp/story/19/07/25/1547239/ [srad.jp]
東京で船を使った通勤に向けた実証実験が再び行われる
https://srad.jp/story/20/01/17/1754240/ [srad.jp]
イギリス人以外は来るのか? (スコア:0)
どのくらい先の話なの?
Uberは邪悪 (スコア:0)
ギグエコノミーと称して人間を使い捨てにする仕組み
邪悪なので許してはならない
Re: (スコア:0)
件の水上バスは河川交通法規を守らなくなるだろう。
Re: (スコア:0)
単なるチケットレスサービスをUberが提供するってだけの話やん。
Re: (スコア:0)
そしてミニ・タイタニックが起きて、またハゲの懐が痛むと。