パスワードを忘れた? アカウント作成
14304154 story
交通

乗用車のエアコン吹き出し口の暖房時左右温度差10℃という仕様は、一般消費者が許容できるか 143

ストーリー by nagazou
ちなみに現行モデルです 部門より
みんカラに投稿されたスカイラインV37のオーナー「happy37氏」の修理の話が話題を呼んでいる。日産の内田社長宛てに問い合わせても解決しない問題になっているようだ。この日産への文書への問い合わせ過程は全文が公開されている(みんカラ)。

このオーナーによると、所有しているスカイラインV37は、エアコンの左側の吹き出し口から出る風が冷風しか出ず、4月のディーラーによる測定では、右側との温度差が10℃以上あったという。この問題について日産に問い合わせを行った結果、3度の修理を経て最終的には「故障ではなく仕様である」という回答がきたようだ。

1回目のディーラー修理ではパーツ交換しても直らず、2回目のディーラー修理でも部品の欠品として2か月待ち、のちに制御ユニットを交換して戻ってきたが直らず。3度目の日産による修理では29日間かけて修理入りしたものの、日産側の説明は先の故障ではなく仕様であるというものだったという。つまりスカイラインV37のオーナーは基本的に同じ問題を抱えているらしい。

オーナーは当然納得できないため、日産の内田社長宛てに直接、内容証明付きの郵便にて質問することにした。日産のサービス部お客さま相談室室長からの回答があり、その回答は言語明瞭なれど回答になっていない政治家的な回答があった。2回目の回答もほぼ同じコピペだったが、

最後に

「happy37様の望むご回答になっていないことは重々承知しておりますが、弊意お汲み取りいただき何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。」

の一文が追加されていた。つまり日産側か回答になっていないことを分かった上で文書を送り返していた模様。

オーナー氏は、これ以上はまともな回答はできないと思い、3回目の質問は指摘された問題に間違いはないかを確認する内容にしたという。日産からの間違いの指摘は1点あり、3回の修理中、1回目と2回目はディーラーによるもので、日産が関与したのは3回目だけだというものだった。そのほかについてはまさしく仕様であったことを認めていた模様。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年09月11日 13時23分 (#3887103)

    3回修理して直らないから仕様ですとか言われてもさ

    • 指摘されたことは事実であり、仕様である
      というのを認めるのにどんだけ時間かかったんでしょうね、、、

      本当に仕様なのであればすぐにわかりそうなもんだが
      新車の挙動と比較するのですら時間がかかるのはどんだけひどい状況なんだろうと思う

      レンタカーとか含めて複数乗ったけど、そんな車種遭遇したことないな、、
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2020年09月11日 23時53分 (#3887610)

      仕様ということなら同一車種ではちゃんと仕様通りに左右で温度差が10度程度ある風が出てくるんだろうな?

      親コメント
  • 設計開発製造保守などを含めた技術力がエアコン故障を直せないレベルになりました、ってことかな。
    政府から大金かりたけど返済は大丈夫かなあ?

    政投銀、日産向け融資に政府保証 1300億円 [nikkei.com]

    • by Anonymous Coward on 2020年09月11日 13時20分 (#3887098)

      どこぞの半導体会社とか液晶会社とか見ればわかるじゃん。政府から借りたカネってのはもらったも同然なんだよ。
      法人としてカネ返せるかより自分の退職金の方が大事なんだよ。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2020年09月11日 15時06分 (#3887187)

    乗ってる英国車はいい具合の温風が出てこない。
    そこそこの速度で走ると、それなりの温度の温風が出てくるんだが、低速走行時や
    アイドリング時は、生暖かい風が出てくるのみ。
    原因はオーバークールっぽいんだが、改修される様子もなく、ラジエーターマフラーと言う部品が売っている。
    もちろん純正部品で、社外品も各種あり。
    「Radiator Muff」で画像検索すると、自分の乗っている車以外にも、他車種が出てくる。
    21世紀に入ってからの車種にも、当該部品が供給されているようで、相変わらずだなと。

  • by Anonymous Coward on 2020年09月11日 12時10分 (#3887011)

    エンジンルーム内の熱をそのまま取り込んでるだけだからなあ
    左右送風口から等距離にいる乗員なんていないんだしそれでいいのでは?
    なのにディーラーがそれを修理依頼として受けた、ってのがわからんな

    • by Anonymous Coward

      ヒーターコアに冷却水を通して、通過する空気を温めるのが暖房
      エバポレーターに冷媒を通して、通過する空気を冷やすのが冷房

      冷房も暖房も送風の構造はかわらんよ?

    • by Anonymous Coward

      あのさあ、10℃も違うってどう考えてもおかしいでしょ?
      助手席の人が凍えるのが仕様だと?
      んなわけあるかい。

    • by Anonymous Coward

      最近(高級車は昔から)の車は、空気が少し温かくなるまで送風しないはずだけど…
      えっ!? 2014年の車なの!?

  • by Anonymous Coward on 2020年09月11日 12時14分 (#3887016)

    昔あった東芝クレーマーのことを思い出した
    確かあの人もデッキを社長に送りつけてたはず

    • Re:これ (スコア:3, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2020年09月11日 13時01分 (#3887076)

      この方の他のクレーム事例

      https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2074461/blog/43122129/ [carview.co.jp]

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      社長に手紙出している時点でお察しだよね。

      クレーム対応部署の苦労がしのばれます。

    • by Anonymous Coward

      社長に送りつけるとか、ネットで全文を公開するとか、ただのクレーマーですよね
      常軌を逸している

      • by Anonymous Coward on 2020年09月11日 13時28分 (#3887106)

        こういう奴隷バカが増えたからサポートがまともな仕事をしなくなったんだよ
        同じようなのが連投されてるけど、あるいは日産に雇われた火消し部隊ですか?

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      デッキとか社長とか海馬コーポレーションの話かと思った
      // ビデオデッキのことね

  • by Anonymous Coward on 2020年09月11日 12時22分 (#3887029)

    ちょっとボール紙で工作して、一つにすりゃええんちゃう?

    ところで、同車種のほかのユーザーは何か言ってないの?

    • by Anonymous Coward on 2020年09月11日 12時40分 (#3887046)

      他のユーザーの声も一応あるみたい
      https://twitter.com/nio_loop/s... [twitter.com]
      探さないと見つからないなぁ。
      オーナー多く無いのだろうか

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2020年09月11日 14時07分 (#3887129)

        一応、低グレードでも400万円からの高級車なのでオーナーは少ないと思いますよ
        その上で高級車だと日産自身が謳っている(公式サイトに記述がある)のに、エアコンがクソみたいな挙動を示した挙げ句に、3回修理しても直らず、挙げ句に仕様ですと言われりゃ、そりゃオーナーは怒っても仕方ないでしょう

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2020年09月11日 13時16分 (#3887092)

      5chや各所を見ると、稀にクーラーとは別の内部のソレノイドが故障してフタが動かなくなって空気が混ざらなくなり
      その故障を片側だけ見逃す可能性はあるとのこと ただしリコールに繋がるような欠陥設計や製造不良という程ではなく
      スレにもこいつと同種の故障で困ったという報告はなし

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2020年09月11日 12時32分 (#3887037)

    右と左で温度が違うって発想がなかったw
    まぁ、乗せてるひとが暑いって言うとちょっと下げ、寒いって言うとちょっと上げるだけだわ。それでうまくいかなきゃルーバーの向き変えりゃいいじゃん。

  • by Anonymous Coward on 2020年09月11日 12時48分 (#3887056)

    暖房の時は足元の吹き出し口を使うのが常識だと思ってたので
    上の吹き出し口を常用してる人がいるのに驚いた。
    暖房のときに上の吹き出し口を使う人、どういうメリットがあって使ってるんだろう。

  • by Anonymous Coward on 2020年09月11日 13時05分 (#3887078)

    頭寒足熱暖房ってやつだ。マニュアルにも書いてあるはずだけど。
    車内は空気の攪拌が少なく、上の方だけ暑くなりやすい。
    冬は顔の火照りを冷ますためにそうなってた方が運転しやすい。

typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...