パスワードを忘れた? アカウント作成
14396446 story
ビール

酒税の税率変更、何か準備してる? 153

ストーリー by headless
準備 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

酒税の税率変更を10月1日に控え、酒類販売店の商品棚が増税前の購買を推奨するポップなどで賑やかなことになっている。

改正により350mlあたりの税額はビールが77円から70円へ、麦芽比率が25%以上50%未満の(節税型の)発泡酒は62.34円から58.49円へ減税となり、いわゆる新ジャンルは28円から37.8円への増税となる。税率変更は2020年10月、2023年、2026年と段階的に行われ、ビール系飲料の税率は「発泡性酒類」として350mlあたり54.25円として一本化される予定となっている。このほか、清酒は350mlあたり42円から38.5円、ワイン等果実酒は28円から31.5円へ変わり、2023年10月には「醸造酒類」として35円に一本化される(国税庁 - 酒税関係法令等の改正Money VIVAの記事)。

広く流通しているビール系飲料については、金額差は原材料のコストよりも税率によるところが大きく、今後新ジャンルは縮小していくのではないかという見方もあるようだ。お酒を嗜まれる皆様は、増税前の買い溜めや、減税まで高みの見物など、いかがお過ごしだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nagomi (35277) on 2020年09月23日 9時37分 (#3893440) 日記
    特に準備対策というものもないので、現況報告だけ。

    ビール類(ビール、発泡酒)
     とりあえずグランドキリンIPAとハイネケンを一箱足しておきました。秋味がもうすぐ消費完了。
    ビール風味
     特にありません。新製品が出たら味見はします。
    日本酒
     ひやおろし・秋あがりの季節なので、地酒を何本か。進物土産用に七年古酒を三本追加。
    ワイン
     夏向け箱買いのソアヴェクラシコは月末で消費完了。秋の深まりにむけてマルベック(オーセロワ)を箱買い予定。ボジョレー新酒も一応予定に入れてあります。
    紹興酒
     たまに飲みたくなりますね。五本ほど足しておきましょう。
    焼酎(甲乙、泡盛、白酒)
     久米仙古酒がまだ六本残ってますのでまぁいいかと。
    ウイスキー(スコッチ)
     いつも通り、ボウモアが無くなりそうになったら足します。
    ウイスキー(バーボン)
     いつも通り、ワイルドターキーが無くな(ry
    ウイスキー(アイリッシュ)
     いつも通り、タラモア(ry
    ジン
     気取ってタンカレーNo10といきたいところですが、貧乏舌にはゴードンがお似合いのようです。
    ウォッカ
     普段はあまり飲みません、ペルツォフカとスタルカがあれば十分でしょう。
    アクアビット
     オールボー(未開封)。
    リキュール類
     冬の定番、ドランブイが控えております。夏に使いきれなかったベイリーズは、どうにかしないと…
    貰い物
     謎のインドウイスキー(どうしよう…)

    # 今年はお月見酒も控えめの見通し
    • by Ryo.F (3896) on 2020年09月23日 21時37分 (#3893893) 日記

      税率変更の対策ではない、と言う事なので、余計なお世話かと思いますが。

      紹興酒
       たまに飲みたくなりますね。五本ほど足しておきましょう。

      紹興酒は、「その他の醸造酒」に当たり、今回の変更では減税されます。
      買い足すならむしろ、変更後がいいと思います。
      ま、誤差レベルかとは思いますけどね。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2020年09月22日 16時06分 (#3893190)

    ってのを見ると増税も致し方ないのかなぁ、としか思えません。

  • by Anonymous Coward on 2020年09月22日 16時19分 (#3893195)

    ビール系飲料は「ビール」しか飲まないから準備も何も無い。
    減税歓迎パーティーの準備でもしとけってえのかい?

    • > ビール系飲料は「ビール」しか飲まないから準備も何も無い。

      ヒューガルデンとか美味しいのに。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ヒューガルデンもヴェデット(エクストラホワイト)も美味しいよね
        こいつら認定外の材料使ってるから発泡酒なのに、麦芽比率がビール相当だからビールの税率なんだよね
        # 酒税よりも関税の方が高そうだけどw

        • by Anonymous Coward

          タレコミでは触れてないけど、2018年4月の改正で麦芽使用率50%以上で果実及び一定の香味料を使用した発泡酒もビールに認定してもらえることになったからだよ。ほとんどそいつら狙い撃ちで増税したようなものだけどビールに認定してもらえたんだから喜ぶべきだよねおめでとう!

      • by Anonymous Coward

        おじいちゃん、2018年の副原料規定の緩和ででヒューガルデンはビールになってるのよ

    • by Anonymous Coward on 2020年09月22日 19時56分 (#3893300)

      何気にワイン党には厳しいのでは。それともワインを嗜むような所得層にとってはこの程度の値上げどうでもいいことかな

      親コメント
      • by Ryo.F (3896) on 2020年09月22日 23時33分 (#3893373) 日記

        安ワインだと、フルボトル750mlで300円台とかあるわけだけど、300円が315円になると気になるかもね。
        ウチは1,000~2,000円程度のをよく飲むけど、それが1,015~2,015円になるって話だよね。あんまり気にならないかな。
        # 酒税の上に消費税がかかると考えても、さらに1~2円違う程度。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      馬鹿のおかげでビールの売上も上がっていそう
      スーパーの店頭POPには上がることしか書かれてないから

      • by Anonymous Coward

        だって減税されても小売りは下がらないから。

      • by Anonymous Coward

        日本全国酒飲み音頭の歌詞のように、なんでもいいから酒を飲む理由が欲しいのでしょう

        #もう自宅では飲んでないので他人事ですが

  • by Anonymous Coward on 2020年09月22日 16時33分 (#3893203)

    最終的にビールが18.51円値下がりして、新ジャンルが26.25円値上がりするということなのかな?
    現状、100円程度差額があるわけだから差は減っても埋まらん気がするけど。

    まあ、今回だけ見ると、スーパーの特売やキャッシュレス決済のキャンペーンなんかの方が差額が大きいので
    慌てて買う必要はないかな。

    • by Anonymous Coward

      奪りやすいところから取る、ってのは財務省もヤクザも変わりませんね…

      高齢者福祉にしか使わない分(ヤクザがそれをやったら組が末端から崩壊する)、ヤクザよりも悪質かもしれない。

      • by Anonymous Coward

        > ヤクザがそれをやったら組が末端から崩壊する

        ヤクザじゃなくてもそうなるのではないかと...

  • by Anonymous Coward on 2020年09月22日 16時49分 (#3893216)

    酒より珈琲や紅茶の方が好み故

    年に何度か呑みたくなるときはありますが
    度数の強いウォッカベースや泡盛等を
    少量嗜むくらい

    # 付き合いで飲む酒ほどまずいものはない

  • by Anonymous Coward on 2020年09月22日 16時50分 (#3893218)

    こんなのに国とメーカーが延々とリソースつぎ込むぐらいなら、
    いっそアルコール含有量に比例して課税するようにしてはどうかと…

    みりんとか消毒系との兼ね合いは問題ですが

typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...