パスワードを忘れた? アカウント作成
14977863 story
医療

イギリス版Go To Eatが新型コロナクラスターの原因となった。ウォーリック大学調査 43

ストーリー by nagazou
アクセルとブレーキを同時に踏んだ感 部門より
イギリスでも日本のGo To Eatに似たキャンペーン「Eat Out Help Out」が実施されていたそうだが、ニューズウィークの記事によると、そのEat Out Help Outが原因で新型コロナ(COVID-19)のクラスターが発生したという話があるようだ。現在イギリスではCOVID-19の感染の拡大からイングランドで2回目のロックダウンが開始されている(BloombergThiemo Fetzer氏による報告書[PDF]ニューズウィークBBC)。

この調査は英ウォーリック大学とThiemo Fetzer氏が10月30日に発表したもので、COVID-19のクラスターのうち、8~17%は同キャンペーンに起因し、キャンペーンは無症状の感染者を増やし第二波を後押ししたとしている。調査によれば、キャンペーン参加レストランが多い地域では1週間以内に新しいCovid-19感染クラスターが著しく増加した。一方でキャンペーンが終了すると2週間程度で感染数が減ってきたという。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年11月04日 13時40分 (#3918262)

    各宿泊施設にガイドラインを遵守させて、旅行者が大幅に増えたのに感染者は増えなかった。
    単に景気対策というだけでなく、「新しい行動様式」の具体例を示したのが大きい。
    「どこまで感染リスクを受容するか」という難しい問題を、個人や企業に丸投げするのではなく、政府として率先して範を示した。
    政府のリーダーシップがなければ、「コロナ警察」の批判や風評被害のリスクを恐れる企業ははるかに当惑し、委縮していただろう。
    Go To Eatはまた毛色が違うから別の話だけど。

    • 移動や寺社仏閣、紅葉見学なんかは問題ないが
      危ないと思ったのは団体ツアーの一人参加者たち
      コミュニケーションを取りたい人たちが集まる
      (そうでない人は独行で旅行する)
      その人たちが新幹線の中でも宿の食事でもやたらに盛り上がる
      体調不良の人は参加お断りなのだが、これが守られなかったり
      無症状や発症前の人が紛れていると危ない

      実際、Y社の北海道ツアーでは38人中12人がコロナに感染した
      一人の旅行者が、出発前の健康状況のチェックシートに
      「せき、のどの痛み、息苦しさ、胸の痛みなどの呼吸器症状や味覚障害はあるか」
      の問いに「はい」と記入したにも関わらず添乗員が見落としたのが原因
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        一人の旅行者が、出発前の健康状況のチェックシートに
        「せき、のどの痛み、息苦しさ、胸の痛みなどの呼吸器症状や味覚障害はあるか」
        の問いに「はい」と記入したにも関わらず添乗員が見落としたのが原因

        goto Trableの成功例ですね

        # 問題は現場に丸投げでおkみたいな

      • by Anonymous Coward

        ツアー1日目にPCR検査すればいいのに
        なんで検査せずにツアーするんだ?

        もしくはツアー参加者、添乗員、運転士とか1日目に全員イベルメクチン投与

        このどちらかをすればクラスター発生リスクは大幅に減る

        • by Anonymous Coward

          PCRはコストが上がるだけなんで好きにすればいいけど、
          イベルメクチンは現時点でまだ認可取れてない上に予防効果でなく
          軽症~中等症での臨床試験中ってことなんで感染予防になるわけでもない。
          感染者が早く治る薬を全員に投与したところで治る前に同行者に接触するのは変わらないんだから大して意味ないぞ。
          そのうえで健康者に副作用のリスクを無駄に取らせるんだからひどい案だ。

      • by Anonymous Coward

        ツアーみたいなクラスター確実な形態までGoToトラベル対象にしたのはやっぱりダメだわ
        一人旅とか家族旅限定にすればよかったのに

      • by Anonymous Coward

        一人の旅行者が、出発前の健康状況のチェックシートに
        「せき、のどの痛み、息苦しさ、胸の痛みなどの呼吸器症状や味覚障害はあるか」
        の問いに「はい」と記入したにも関わらず添乗員が見落としたのが原因

        ってかさ、自覚症状あるならスルーされる前に口頭(当然マスク着用)で申告しろよ…

        • by Anonymous Coward

          旅行者: これをチェックしておくだけで配慮してくれるのだな、で受身
          添乗員: こんな欄あっても症状出てて参加するやつはおらんだろ、でスルー

    • by Anonymous Coward on 2020年11月04日 14時55分 (#3918297)

      第2波が収束しないまま、第3波が襲来してしまったのはGOTOトラベルとGOTOイートの影響だと思うよ。

      寒い季節に突入し、換気が不十分な中で感染が広がる市中感染が増えているけれど、GOTOキャンペーンの影響で国民に感染予防に対する緩みが出ているからだね。

      しかし、実際にGOTOトラベルでクラスターか何か発生してたし、GOTOイートは追跡もできないから市中感染拡大に隠れてしまってる。

      うまくやったとは思えないな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      目が届く狭い国だからできることだよね…と思ったけどイギリスも狭いし業界自体は言う事聞きそうだ。
      国民の従順さと衛生意識の違いなのかな?
      それとも実際には悪影響があったのか?

      あとGo To Eatは使ってみるとかなり便利。
      直前の予約で適用できる店に入っても周り誰も使っていないみたいで驚いた。

      • by Anonymous Coward

        直前の予約で適用できる店に入っても周り誰も使っていないみたいで驚いた。

        まあお金が無くて外食行動を控えているわけじゃないからね。
        補助金で動く層が限定的になるのは理屈通りではあると思う。

      • by Anonymous Coward

        国民の従順さという表現には違和感がある。
        従順なのは、衆人環視、同調圧力に対してというあくまで社会に従順なところ。
        このツリーでもわかるように日本人の多くは常に政府や行政には批判的だと思う。

        以前ミヤネ屋でも要請レベルでも守られる理由について、中継で専門家が社会の同調と説明したにもかかわらず
        宮根氏はCMへの入り際に「政府に従順ということですね」と歪曲したまとめをしていた。

        どうしても政府批判に持っていかないと気が済まない社会なのかと感じたと同時に、
        政府を批判するという同調圧力がさっそく発揮されてるなと。

    • by Anonymous Coward

      >旅行者が大幅に増えたのに感染者は増えなかった。

      旅行者が大幅に増えなければ、感染者は激減してたんじゃねえの

      • by Anonymous Coward

        感染者は激減したかもしれない
        倒産する会社は間違いなく増えただろう
        をどう見るかやね

        • by Anonymous Coward

          日本を再挑戦可能な社会に革新成長させる絶好の機会が失われたと感じています。

          • by Anonymous Coward

            誰でも廃業したら次の仕事に進みますが、あなたのいう再挑戦って何?

        • by Anonymous Coward

          感染者を激減させて封じ込めた台湾を筆頭に、そこそこ成功している中国や韓国の経済はどうかって考えてみたらどうかね?

          日本は感染者は蔓延させたまま経済活動を再開させるという方向に舵を切ってるから、経済も停滞しっぱなしで感染状況も収まらないという、最悪じゃないが悪い状況がずっと続いてる状態。

          悪い状態がずっと続いていたら結局つぶれるよ。

          • by Anonymous Coward

            そこまで言うなら感染者を激減させるまで経済を止めても問題ないという算段ができているの?

        • by Anonymous Coward

          淘汰されるべきなのに不必要に延命されていた企業があぶり出される、いい機会だ。

      • by Anonymous Coward

        感染と経済は天秤のように相反し、どちらか一方が成功してももう一方が失敗し、結果全て失敗になるという難しい状況。
        つまり感染者を激減させるとその代償に経済が犠牲になる。

        しかも激減させたからといって安心できない。
        海外も含めて根絶できない以上、つねに再流行のリスクがあるから解決しないんだよ。

        • by Anonymous Coward

          台湾も中国も、感染をほぼ抑え込んで、かつ経済も好調なんだが
          とくに台湾はロックダウンや大幅な行動規制なしでコロナ抑え込んだ

      • by Anonymous Coward

        基準値はGo To Travel前でしょ?
        その時点だって感染者はゼロじゃなかったんだから、Go To Travelを実施しなかったことで感染者数がそこより減るという想定はちょっと……。

        • by Anonymous Coward

          なに勝手に基準点を変えてんだか。
          基準はGOTO Travelスタート時でしょ。
          そして、スタート時から感染者は増えているし。

          爆増していないが増加している、という意味でGOTO Travelは成功したといえるのかもしれない。
          んなわけねー。;

  • by Anonymous Coward on 2020年11月04日 14時08分 (#3918282)

    タイミングで、そう見えてるだけなのでは?

    • by Anonymous Coward

      キャンペーンが終わってクラスターの発生が減ったのはイギリスだけしか該当しないのでは?

      • by Anonymous Coward

        実際の推移見てみた?
        期間は8月いっぱいだったようだけど、そうすると、話の通りなら9月前半に一端のピークがあるってことだろ?
        でも、実際には山のようなものはほとんどなく9月になったら急上昇してそのまま今に至ってる。
        ピークが見えない以上、クラスターによる感染拡大は主流ではなくミクロな事例だけ取り上げてる可能性がある。
        スペインのグラフなら「8月に増えて9月に減速した」は読み取れるけど、スペイン人とイギリスの政策には関連ないし。

  • by Anonymous Coward on 2020年11月04日 16時05分 (#3918343)

    GoToEatなんて関係ない東京のビジネス街の食堂のほうが
    ぱっと見ではずっと危ない気がするんだけど、どうして感染爆発してないんだろう。

    先月末に東京に出張行って、品川や新橋その他のビジネス街で昼食夕食だったんだけど
    安い食堂は三密回避なんて放棄してギュウギュウ詰めで飯食ってるんで驚いた。
    夜も居酒屋で普通に密集して宴会っぽいことしてる人たちもいるし。

    東京本社の社員に「東京ってもうずっとこんな感じなの?」って聞いたら
    「しばらく前からもうこんなですよ」と言ってた。

    その割には欧米ほどの感染爆発はしてないから、
    マスクとか手洗い習慣とかが感染回避の大きな要因なのかなあ。

    • by Anonymous Coward on 2020年11月04日 20時14分 (#3918579)

      >安い食堂は三密回避なんて放棄してギュウギュウ詰めで飯食ってるんで驚いた。
      十分に換気して、飯食ってるだけでさっさと出て行くのなら、それほどでもないということでは。
      ビジネス街の安いぎゅうぎゅうの食堂で、ペチャクチャ長時間お喋りなんてしないでしょ。

      特にビジネス街だと、感染したら仕事に影響して困るというのは共通認識だろうし。
      それこそホリエモンみたいな迷惑な奴は出禁うくらうだけだろう。

      もちろん間隔も開けた方が、なお良いのは言うまでもないんだけどね。
      他に日常生活の影響も大きいだろう。食事は本当にその一部でしかない。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      それなら、普段のインフルエンザから、もっと差が出ているはず。
      死者で2ケタも違うんだから、もっと決定的に違う何かがないと説明がつかない。
      「欧米人はウンコ食べてる」ぐらいの。

      • by Anonymous Coward

        新コロナになってからの衛生習慣に差が出ていそうではある。
        この冬のインフルエンザでどうなるか興味深いね。

        • 10月の段階では、インフルエンザの患者数は今年は一週間あたりせいぜい30人程度と、昨年(一週間あたり4000人前後)より二桁少ないレベルです。 [srad.jp]

          「コロナ対策でインフルエンザに罹らずにすんでる」だけでなく、
          「(コロナ判定されたら面倒とかで)熱が出ても病院に行かずに自宅療養してる人」も結構いそうですが。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            インフルエンザワクチンを接種している人も、前年度より多いのかな?
            私が住んでいる市では、高齢者向けにインフルエンザワクチンの全額補助を行う事を決めてアナウンスを流しています。
            おかげで病院の待合室はここ1ヶ月ほど毎日3密です…、あれ?

          • by Anonymous Coward

            発熱で自主的に自宅療養するようになったのは大きいと思う。
            企業が従業員に対して発熱があったらとにかく出勤するなって言ってるからね。
            以前なら熱があっても医者にすら行かず常備薬飲んで出勤してたろう(そしていよいよまずいぐらい熱が上がってから医者に行く)

        • by Anonymous Coward

          外出禁止を破ると警察が来るとか、マスクで罰金とかそういう国が
          ゆるゆるの日本より酷いって、何かがおかしいと思わないのか?
          何かやったから、それが対策として有効かどうかはまた別の話やぞ
          因果関係があるかどうかを考えないと、また神風みたいになる

          • by Anonymous Coward

            >外出禁止を破ると警察が来るとか、マスクで罰金とかそういう国が
            >ゆるゆるの日本より酷いって、何かがおかしいと思わないのか?
            思わない。

            禁煙を既に100回はしてる人と、産まれてから禁煙を一度もしたことが
            ない人だと、はたしてどちらの方が煙草を吸っているだろうか?

            逮捕云々という国は、得てしてそうしないと常日頃から外出するしマスクもしてない
            からだったりするし、たとえそうした所で警察が二四時間常に全国民を監視して、
            違反者を逮捕できるわけでもない。
            警察の目に付く所だけでマスクしたところで、十分な効果は望めないだろう。

          • by Anonymous Coward

            なので原因を探る一つのヒントがインフルエンザになるのではという話。

            今まで毎年流行していたインフルエンザが今年流行しなければ、今年実施した新コロナ対策がウィルス対策として有効に働いているということになる。

            逆にインフルエンザが例年通り流行すれば、新コロナ対策はウィルスに対して効果が無い可能性が出てくる。

            で前者の場合は、じゃあ欧米は新コロナ対策が果たして本当にできているのか?という話になるよね。
            罰金罰則があるかどうかではなく、実際に実行されているかどうかがポイントだよ。

      • by Anonymous Coward

        普段のインフルエンザしか流行っていない頃は、多くの人々がマスク・うがい・手洗いの励行を「はいはい」で受け流していていて、それらの実践率は非常に低かった。
        また、「ワクチン打っとけば罹らない・罹りにくい」と思い込んでいる人や「罹っても、すぐに薬を飲めば治る」と割り切っている人も多かった。

        COVID-19のパンデミックで、ワクチン接種なんかよりもマスク・うがい・手洗いの励行の方が感染予防には余程効果的だということが明らかとなった。

    • by Anonymous Coward

      ビジネス街の食堂は、どこも出入り口を開けっぱなしにして換気良くしてるからね
      換気が効いてるのでは?

      なお、ビジネス街の居酒屋は客が激減で壊滅状態
      賃貸物件で営業してる店は、5件中4件が閉店とかそのレベル

  • by Anonymous Coward on 2020年11月04日 21時25分 (#3918613)

    しっかりした換気設備の無い店は、入り口をあけっぱなしにするのをまだ続けてる
    ただし、いつまで続けるかは疑問
    寒くなれば換気やめて締め切って、コロナ急増するとおもう

    大手チェーン店系は換気設備で対策してるところが多い

    • by Anonymous Coward

      夏から感じてたんだけど、入口解放してると店内の音が漏れ聞こえたり中を覗けたりして、中は中で外の空気が常に入ってきて
      なんかその感じがとてもノスタルジックというか、どっかの田舎か昭和のような時代感があって、
      なんかいいな…とか思ってたのは自分だけだろうか。

      ショボい店で関東あたりならストーブでも焚いてれば大したことは無いと思う。客も上着脱がなかったりしてね。

    • by Anonymous Coward

      換気が難しくなる冬までに流行を収束させておかないとダメだったんだよね。

      いまだに偽陽性やら偽陰性を理由に検査に反対するやつがいるが、検査を何度でもやって無症状の感染者も含めて洗い出して感染を潰しておかなきゃいけなかった。

      もう遅いけど。

      感染を抑えるどころかGOTOキャンペーンなんかやって寒い冬の到来までウィルスを熟成させた政府の失策。

typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...