パスワードを忘れた? アカウント作成
14995490 story
テクノロジー

東京・中目黒にテイクアウト専門のハンバーガー店が開店 60

ストーリー by nagazou
この先生き残れるか 部門より
caret 曰く、

やや旧聞になるが、11月10日に東京都目黒区中目黒の山手通り沿いにテイクアウト専門の低価格・高品質ハンバーガー店「ブルースターバーガー」がオープンした(公式サイト食品産業新聞@DIME アットダイム)。
焼肉ライク」などを展開するダイニングイノベーショングループが手掛けており、完全キャッシュレス・テイクアウト専門店とすることで家賃や人件費を削減し、原価率は68%に上るという。

「牛角」の創業者である西山知義氏が2019年11月に中国のラッキンコーヒー(瑞幸珈琲)を視察したのが業態開発のきっかけで、氏は完全キャッシュレス・テイクアウト専門業態が日本でも5年から10年で主流になると確信したそうだ。
タレコミ子も2度利用したが、ニューヨーク発のシェイク シャックに勝るとも劣らないクオリティで、ポテトや売りのレモネードもおいしく、将来的に店舗網が拡大すれば日常的にリピートしたいと思った。
ただし、モバイルオーダー時に受け取り時間を指定できず、店舗側の都合に合わせなければならないのはマイナスに感じた。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年11月26日 6時57分 (#3930767)

    この意味の無いタレコミ何なの?
    テイクアウト専門のサンドイッチ屋とか普通にあるでしょ。
    チェーンだと、ミスドの持ち帰り専門店もある。わざわざ取り上げる事か?
    親会社の情報とか、会社か店の宣伝か個人的な知り合いとか?
    アレゲ度皆無はさすがにまずいと思ったのか、最後に受け取り時間指定入れたり無理くり過ぎる。こんなのリジェクトしろよ。

    • #3930770 [srad.jp]にある様な点が注目ポイント。
      普通ならそれをタイトルに盛り込むもんだけど、それをやらずにツッコミを待つのがスラドのスタイル。
      …ではなく、単に編集能力が無いんだと思う。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        タレコミの内容が悪くて、普通はこんな内容じゃ採用されないのに、なぜかそのまま採用しちゃった。
        編集力以前の問題かな。

        • by Anonymous Coward

          最近はやりのこれかな?
          『無能だと追放された某掲示板編集者、いまさらお前の方がよかったなんていわれてももう遅い。お前らのことなんて知ったことか!』

    • by Anonymous Coward

      是非は置いといて、テクノロジ色が無くても@DIMEに類するネットメディアでありそうな傾向のネタは
      採用候補に挙がるのがnagazou氏のスタイルなのだなとは思う。
      高コスパジャンクフード辺りのイメージが心のアンテナに掛かったのでは無いだろうか。

      伝統的とは言えないが、スラドの利用者の質も昔とだいぶ変わってるしな、深く考えるのはよそうかという感じ。

      • by Anonymous Coward

        ハンバーガーのネタが取り上げられては「これスラド向けやないだろ」「ジャンクフードだからアリだろ」というコメントが付くのが風物詩

  • それって、客席がこれまで以上に価値を持つということでないの?

    # お前もか

  • by Anonymous Coward on 2020年11月26日 6時16分 (#3930763)

    お持ち帰り~

    • by Anonymous Coward

      悪魔の実?

      • by Anonymous Coward
        廃棄されたカーネル・サンダースの人形だな。
    • by Anonymous Coward

      にぱー☆

    • by Anonymous Coward

      笑顔の人面疽を客にくっつける。

    • by Anonymous Coward

      付け合わせにチェシャを頼んでくださいね

  • by Anonymous Coward on 2020年11月26日 6時25分 (#3930765)

    このネタのどこがアレげなのだろうか
    完全キャッシュレスぐらいか

  • by Anonymous Coward on 2020年11月26日 7時21分 (#3930773)

    どう見ても店の宣伝だろう内容にしか見えないけどPRタグがないけど
    日本だと広告業界で自主規制するからステマの違法化が止まってるだけじゃない?

    タレコミが匿名だから!とか言い訳するのかな

  • by Anonymous Coward on 2020年11月26日 7時24分 (#3930775)

    架空売り上げ水増しで上場廃止になってたじゃん
    モデルとしてはダメじゃね

    • by Anonymous Coward

      ビジネスモデルと不正会計は別の話だろ。

      • by Anonymous Coward

        不正会計で成立していたビジネスモデルを見習ってやっていけるのか?

  • by Anonymous Coward on 2020年11月26日 7時49分 (#3930781)

    原価率68%を誇ってるけど、客には届きませんよね。結局は味に対するコストなので。

    #本文には原価率が高いから安いと書いてありますが、原価率が高いと安いのか・・・?
    #お得に感じることがあるかも知れないけど、けして安くは無いと思います・・。

    • by Ryo.F (3896) on 2020年11月26日 8時34分 (#3930798) 日記

      原価率68%を誇ってるけど、客には届きませんよね。結局は味に対するコストなので。

      食ってみなきゃ判らん、というのはその通り。
      なんだけど、原価率が高ければいい材料を使えるので、低いヤツより美味いだろう、と考える客もいるんじゃない?
      マクドナルドの原価率は35.8%、モスバーガーの原価率は50.7% [kigyoka.com]らしい。
      個人的には確かにモスの方が美味いと思いますし、この店にはモスより一段上の美味さを期待します。

      #お得に感じることがあるかも知れないけど、けして安くは無いと思います・・。

      美味しければ許せると思いますけどね。
      味はどうでもよくて、とにかく価格だけが気になる、って話なら仕方ないですけど。
      # 牛角を美味いと思ったことは無い。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      たとえば、小麦粉をかってきてバンズを自家製する店と、バンズを買ってくる店じゃ、仕入れ価格が違うし、
      パティを買ってくる店と、肉を買って自家製にする場合でも仕入れ価格が違う

      より原料に近いもの買って自社でやる場合とちがって、より完成品に近いものを買って自社でやる分を少なくするほうが、
      同じ商品でも原価率を上げることが可能

      単純な原価率ではわからない

  • by Anonymous Coward on 2020年11月26日 8時42分 (#3930800)

    結局ハンバーガーって、ほとんどの人にとってファストフード、つまり安くて早くてそこそこの味の食べ物。セットを頼むと1000円をはるかに越すような高級バーガーって、試しに一回行けば充分って思うんだよね。だから最初は話題になるけど、いつのまにかガラガラになってたりする。

    # そもそもシェイクシャックって美味いか?

    • by Anonymous Coward

      丁度この前テレビで焼き肉ライクの特集と合わせてこの店の紹介がされていましたが(だから余計にこのタレコミが PR に見えるんだよな)
      ここのは
      ・マック以上モス以下ぐらいの価格帯
      ・本格バーガと同じように材料にそこそこ拘っている
      ・キャッシュレスだったり効率化で人件費他削ってコスト削減
      なので、値段的には高級バーガってほどではない

      ただ、ファストフードとしてハンバーガってチープさとか手軽さとか居心地とか子どもが喜ぶとか、味なんて大した要素じゃないと思うんだよね
      だから外食の一食が高い都市圏の、今回みたいな駅近とかビル群の中とかでいくらか盛り上がるぐらいじゃないかなぁ

    • by Anonymous Coward

      自分もクアアイナは(ごくたまに)リピートするけどシェイクシャックは二度はいかないですし、この店もそんな長期に維持できなさそうとは思いますが、
      クアアイナとハードロックカフェが長期に維持できてる以上「1000円以上のバーガーは一度しか行かない」はちょっと乱暴かな、とは思います。

      あと、出店場所によっては味より雰囲気と期間限定のブーストで生きるものだったりしますしね……。

      それと、「はるかに超すような高級バーガー」はせめてセットで2000円超えるくらいじゃないと。
      千数百円はちょっと特別な材料使ったり地方バーガーや観光地価格や都会価格でも行っちゃうお値段なんで。
      (千円ってハードルはフレッシュネスやモスやマックがちょっと頑張ると千円超えるしバーガーキングのワッパーの気軽に超えるし)

    • by Anonymous Coward

      どちらかというとファストフードのハンバーガーは数年に一度ノスタルジアを味わう程度で十分なんで、
      ハンバーガーを食べたい時は基本高級バーガーの店に行く
      安さや早さを求める時に食うもんって認識じゃなくなったかな

      俺の中では立ち食い蕎麦と高級な蕎麦、インスタントラーメンと専門店のラーメンみたいに、
      はっきり別物って位置付けになってる

      • by Anonymous Coward

        ノスタルジア味わいたいなら安い方のハンバーガー屋行くでしょ普通。その目的じゃ高級バーガーの需要無い。

        半端にリッチな若年期を過ごし高級バーガーへの拘りから頻繁に通っていたとかならまた話は別だがw

        • by Anonymous Coward

          そうだよ、だから安い方のハンバーガー屋には数年に一度しか行かないし、
          ノスタルジア目当てで高級バーガー屋に行ったりなんかしないよ?
          世間一般の連中のことは知らんよ、俺の話だからね

    • by Anonymous Coward

      メニュー見たけど別に高級バーガーじゃないよねこれ。
      単品価格はハンバーガー170円、チーズバーガー190円、野菜挟んだチーズバーガーが290円。
      価格帯はファストフードのそれでしかないと思うけど。

      1000円超えてるのは4段重ねのバーガーのセットのみで、それだけ見て書いたんだろうけども。

    • by Anonymous Coward

      シェイクシャック美味いよ。
      でも同じ値段でもっと満足度高い食事は他にいくらでもあるので
      何度も行こうとは思わないけど。

      • by Anonymous Coward

        同意。うまいけどあの値段出すなら焼肉屋のランチとか行きたい。

  • by Anonymous Coward on 2020年11月26日 11時07分 (#3930887)

    不正会計で株価急落のラッキンコーヒー、破産宣告の可能性
    https://forbesjapan.com/articles/detail/33574 [forbesjapan.com]

    一時はスターバックスを超えるのは確実とまで持て囃されていましたが、
    粉飾決算に不正会計とやりたい放題していた企業です。
    そんな企業を参考にして成功するだろうというって判断はどうなんだろうか
    にしてもそんなキャッシュレス特化でテイクアウト専門店って珍しい事なの?
    店の宣伝なのかなぁー

  • by Anonymous Coward on 2020年11月26日 12時44分 (#3930952)

    バーガーキング並みのボリュームと価格で良いかもね

    バーガーキングはクーポン使えば実質ドリンクやポテトが無料だから
    こっちの方が安いが

typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...