建築知識6月号が背景画を描くための特集。建築基準法を意識して街を描くなど 94
ストーリー by nagazou
やりすぎ注意 部門より
やりすぎ注意 部門より
建築知識の2021年6月号が、漫画家などイラストなどを描く人のための背景画企画だそうだ。建物を魅力的に描く最新技法について紹介しているそうで、建築知識の公式サイトによると
背景画ならではのパースや色彩・ライティングの実践的なコツを大公開!
となっている。サンブル画像を見ると、一般的なパースなどの面だけではなく、暖色や寒色を使い分けて遠近感を演出する方法や建築基準法を意識して街を描くといった、専門誌らしい内容などが紹介されている。
最近では原付アニメ「スーパーカブ」の二人乗りシーンが「違反なのでは」といった指摘が出て、弁護士ドットコムがそれをKADOKAWAに問い合わせて記事にしたりもするなど、その話の是非は置いておいてもフィクションの作品でも専門性を要求されることが多い。そのうち天文誌が季節ごとの星座の描き方を取り上げたりすることもあるのかもしれない(すでにあるかもしれないけど)。
買った (スコア:3, 参考になる)
透視図法から、江戸時代の町家まで解説していて一冊で完結している。
建築基準法を意識して描くとか、家屋、商業施設、小学校、中学校の階段の規格まで解説していた。
あとどう見てもただの絵画技法も入っているので、雑多な寄せ集め感は拭えないものの参考になる。
天体考証/フィクション (スコア:3)
・映画「さよならジュピター」の、舞台となる太陽系での惑星配置は天体シミュの中野さんのアドバイス [cml-office.org]でそれなりにウソでないように設定してあるとか。
・マンガ『フラジャイル(3)』が治験ネタなんだけど、新GCPを知ってると、ありえなすぎて萎える。製薬会社の人間が、治験薬を投与される患者さんに会うことは絶対ない(せいぜい会うのは健康被害の補償問題がこじれたときだけ)。
・時間停止もののAVの9割がフェイクなのは有名。フィクションとはいえ、良くない。
Re:天体考証/フィクション (スコア:1)
Re:天体考証/フィクション (スコア:1)
> 時間停止もののAVの9割がフェイクなのは有名
虚乳のフェイク率は?
Re:天体考証/フィクション (スコア:1)
「君の縄」でも彗星の軌道がおかしいと指摘されてDVDで修正されてましたね。
Re: (スコア:0)
>・時間停止もののAVの9割がフェイクなのは有名。フィクションとはいえ、良くない。
こういうにわかはよくないな。
最近のものはちゃんと時間を止めている。
天文と言えば月 (スコア:2, 興味深い)
真夜中に三日月見えてたりするのは残念だからなぁ。
月の欠け方と位置で時刻が分かることはもちょっと知られてても良いと思う。
それと、東。
太陽が昇る方向を東とする、という定義はあまり知られてないね…。自動的に東西南北決定する。
異世界ものとかで、「この世界でも太陽は東から昇るらしい」的な表現あったりするけど、それが定義なので当然なのだ…。
西から昇ったお日様が東に沈んだ場合、その西という単語は東って意味になる…。逆になるのは南北なんだよね。
Re:天文と言えば月 (スコア:1)
実写映画でも、「月世界旅行」の顔のある月や「ペーパームーン」の顔のある三日月に座る二人のような、デザインやアイコン的なものも多いです。
などと言いつつ、真夜中なのに満月が西の空にあったりすると、私も違和感があるので同意する部分も多いですが。
Re: (スコア:0)
その世界での方角の基準が天体と全く関係ない場合でも言語翻訳機能が地球での定義に合わせて編集翻訳してくれるんだろうな。
Re: (スコア:0)
三日月の光ってる部分を椅子のようにして座る演出とか、
三日月の光ってない部分に星が見える演出とか。
後者だと人工衛星だっと言い張る事も不可能ではないけど…
演出かどうかは知らんけど月の模様が裏返しというのもあったな。
太陽の向きに対して光る向きが違うというのもあったような。
Re: (スコア:0)
「西から昇ったお日様が東へ沈む」状況を「それでいいのだ」と肯定する
バカボンの世界はどうなってるんでしょうね
Re: (スコア:0)
鏡でも見てるんじゃないの?
Re: (スコア:0)
満ち欠けの形がおかしい月も多い。
https://thumb.ac-illust.com/50/50f80d9d481c1372e3b9be0aa1002a75_w.jpeg [ac-illust.com]
月食と思えなくもないけど、実際の月食はこうはならんし、月食だとしたらちょっと発生頻度高すぎる。
フィクションだからどうでもいいかとは思うんだけど、どういう演出意図があってこういう月を使うようになったのかは知りたい。
Re: (スコア:0)
月食にしたって地球の影の直径>月の直径ですからねぇ
でも異世界ならありかも
Re: (スコア:0)
異世界だったらそれでオッケイ!
#小さい頃、ウイングマンの歌詞を二次元だと思ってた
Re:天文と言えば月 (スコア:2)
#小さい頃、ウイングマンの歌詞を二次元だと思ってた
プラレス三四郎の
「光ファイバーコミュニケーション、回路全開!」
という歌詞だが全開にしたら電流流れへんやんけと思ったがその後の「夢操作ワン!」でどうでもよくなった
Re:天文と言えば月 (スコア:1)
「回路」でも「電気回路」だと「閉」で(電流が)流れるけど、「油圧回路」だと「開」で(油が)流れる。
建築知識 (スコア:1)
絵や3D系の観点からだと、建築知識2021年6月号 [xknowledge.co.jp]だけではなく、その公式ページ右下に「関連書籍」として表示されている2019年10月号や2020年7月号(2D3Dの話以外に、屋内や屋外のものの寸法も載っている)と2020年9月号(屋根の形の呼び名など建築物の各部分の名称が載っている)も参考になりそうです。(情報の多い少ないがあったり、各号で内容的に重なる部分もありますが)
二人乗りと言えば (スコア:0)
自転車だけどPTAからの苦情(?)でOPが変更になった姫ちゃんのリボンを思い出す。
月刊少女野崎くんでは話の中で「法律違反はダメなんだ」という理由で
二人乗りの表現が出来ないという話がありましたね。そういう話題すら
コメディにしてしまう演出はうまかった。
Re: (スコア:0)
「(どう見ても公道に見える絵だけど)ここは私有地です」
と書いていたのはぐらんぶるだっけな?
ところでスーパー株で「フィクションと現実は違うのにごっちゃにする奴なんかいない」と主張しているアニオタ達は
ドラマでオタクを宅八郎的にステレオタイプに扱われても怒らないですよね?
Re:二人乗りと言えば (スコア:1)
いや怒るけど何か?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
シュタインズ・ゲートのダルは典型的な2ちゃんねらーとして描かれてたけど、怒ってた人いたかな?
描き方にもよるかな。
ところで、「フィクションと現実は違うのにごっちゃにする奴なんかいない」と主張することと、ドラマでオタクを宅八郎的にステレオタイプに扱われて怒るかどうかに、どう関係があるのか分からない。
Re: (スコア:0)
怒ってたのは2ちゃんネタを商用化する方では
Re: (スコア:0)
尾崎の歌はけしからんと思うな。
Re:二人乗りと言えば (スコア:1)
> ガラス壊して回るのはなんとも思わないけど
いや思えよ!
Re: (スコア:0)
お前の得意気に膨らませた両の鼻の穴に杭を突っ込まんで後頭部がポコって膨れるまで木槌で杭を叩いて死なせたい。
Re: (スコア:0)
> 月刊少女野崎くん
この話題で「野崎くん」を思い出したのだけど、最初の投稿で出ているとは、さすがです。
不良少年も、吸っている煙草はチョコでないといけないんですよね。
Re: (スコア:0)
姫ちゃんのリボンのアニメは午後6時台放送で、原作漫画以上に幼い子供も
見ることを考慮して変更に応じた可能性もありますね。
二人乗りからは外れますが同様の幼児視聴を考慮した例で言うと
「烈車戦隊トッキュウジャー」のオープニングに線路(撮影には廃線跡を使用)を
メンバーが走る場面があり、「みんなは線路内で遊ばないでね!」というテロップが
途中から追加された、なんてものも。
さすがは (スコア:0)
(表紙は)アニメ雑誌と呼ばれるだけのことはある
専門誌「建築知識」の表紙が完全にアニメ誌
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1211/01/news072.html [itmedia.co.jp]
他のアニメでも (スコア:0)
今期だと「ひげを剃る。そして女子高生を拾う。」で、誘拐罪だ、犯罪だと騒ぐ輩がいますが、
それを見ると「非実在児童の虐待だ」とおっしゃる方々と同じ香りがします・・・・
Re: (スコア:0)
視聴者層が模倣しかねないかどうかが問題なのかなと。
中年オタク男がカブ乗りの女子高生になる可能性はほぼ無い
Re:他のアニメでも (スコア:2, 参考になる)
中年のオッサンが女子高生(?)に転生するのはよくある話のような・・・
#模倣してトラックに飛び込まれたら大問題
頭おかしいよな (スコア:0)
自殺、イジメ、障害、殺人などの凶悪犯罪、なんかは文句言わないのに。
今季放送アニメは半グレとか淫行条例違反とかもっとヤバイの沢山あるのに。
エシカルライン (スコア:3)
その作品がどれくらい現実味があるかの尺度「リアリティライン」みたいに倫理的基準を示したエシカルラインってのもあるんじゃないのかな。
ギャングがバイクを奪って逃げるシーンならノーヘルも二ケツもいいかもしれない(むしろヘルメット被ったらダメ)けど、女子高生が原付を手に入れて世界が広がるっていうアニメなら法律は守ったほうが描写に説得力が出る、みたいなもんで
Re:エシカルライン (スコア:1)
リアリティで言ったら「免許取って間もないのにちょっと2ケツやっちゃう」ぐらいのほうがリアルなんじゃないかなぁ
Re: (スコア:0)
リアリティで言ったら「免許取って間もないのにちょっと2ケツやっちゃう」ぐらいのほうがリアルなんじゃないかなぁ
そこは文化の差なのかも。「山梨の田舎では法律なんて無視するのが当然」みたいな描写がされてたら違和感なく見れてたかもしれない。
Re: (スコア:0)
山梨の田舎みたいに限定しなくても、例えば完全な法定速度順守だとか、一時停止ではきっちり完全停止、車両運転中はもちろん歩行者としても赤信号無視は一度もやった事がない、等々……
並べ挙げていくと一切交通違反した事ない人の方が珍しいと思うけど…… それとも俺が知らないだけで一切交通違反しない方が多数派の地域ってあるのか?
Re: (スコア:0)
地域的なもんというより所属グループじゃないかな
東京出身の大学時代の友人は気分さえ乗れば2ケツ(1年内)やってたよ
Re: (スコア:0)
結局は、キャラがブレてるってだけの話なんだけどね。
原付のニケツなんてヤンキーぐらいしかやらないし警察も見逃してくれない。
だから、そこらの女子高生がやるにはそれなりの理由が欲しい。
原作小説では心理描写があったから、アニメの出来が悪いだけ。
Re: (スコア:0)
描写を明確にしてなきゃ想像もできないんだから文系ではない気がする
Re: (スコア:0)
見た人が作品に影響されようが、何も気にする必要ないでしょ。
そんなことしなくても常に実在の人の行動や架空の話に影響受け続けてるでしょうに。
何に困ってるの?
Re: (スコア:0)
アニメどころか実写ドラマや映画のほうがもっとやばいですよ
不倫汚職殺人までなんでもござれ
Re: (スコア:0)
子供が真似をするといけない、という理由であればアクション映画も国会中継も禁止せざるを得ない
Re: (スコア:0)
あれは、アイドルがうんこした、みたいな、最初に期待させた理想とのギャップで炎上してるだけ。他人には理解できない訳の分からない価値観の人って居るよね、でもそれでも良いんだ、自分の世界があるのがバイク乗りだ、みたいなのを全肯定する話を、一見すると非の打ち所の無い萌えキャラでやる作品なので。
電柱と電線(光ファイバー含)とトランスなど(電化鉄道の架線も) (スコア:0)
当然法と規格があって、正しい描き方があるのだろうけど。
普通は、写真からトレースするだけかな?
# 昔グアムで、日本と明らかにスタイルの違う高圧電線と鉄塔に驚いた事がある。若しかしたら沖縄にも、そんなスタイルが残っているかも。
Re:電柱と電線(光ファイバー含)とトランスなど(電化鉄道の架線も) (スコア:1)
たしかに、電柱や鉄塔がちゃんと描けてないとモヤモヤしますね。
実物の写真を資料にしてるぶんには、間違いはないんだけど、明らかに想像で描かれた送電線(三相になってない)とか、トランスの先がない電柱が並んでるとか(作品名当ててみて)。
つぎは「新電気」あたりが「送配電工学的にみて正しい電柱・送電鉄塔の描き方」とかやってほしいなぁ。
Re: (スコア:0)
複数の市町村にまたがる海岸では、消波ブロック(テトラホ○ッド)のデザインが市町村の境界を境にガラっと変わったりしますね
建築基準法に沿ってしまうと (スコア:0)
現実から遠ざかる所だって多いだろうに。
Re:次は (スコア:1)
あの原作絵本のストーリーを作った牧師さん、かなりな鉄ヲタで
顔があること以外のリアリティはバカにできませんよ。
例えばヘンリーが質の悪い石炭を食ってまともに働けなくなるとか
#原作から離れてCGになっても微妙にクオリティが高い。
#馬鹿にしてて観るつもりはなかったが、子のために録画して観たら驚いた。
#トーマスのインサイドシリンダーがちゃんと3Dモデルで描かれている。
#線路際にインサイドクランクの動輪が放置されているシーンがあって、見返したいのだが録画のなかから見つけきれないでいる(爆走中にチラ見せなシーン)