サニーレタスの水で床がぬれ転倒、スーパーマーケットに2100万円余の賠償命令 90
ストーリー by nagazou
スーパーも大変だ 部門より
スーパーも大変だ 部門より
過去記事でも床に落ちた天ぷらで客が転倒して賠償命令が出た裁判があったが、今度はサニーレタスだそうだ。スーパーマーケットで買い物中に転倒し、左肘を骨折したとして小田原百貨店に約1億200万円の損害賠償を求めていた裁判で、東京地方裁判所は28日、「サニーレタスから垂れた水で床がぬれていたのに掃除をしていなかった」ことを理由として約2180万円の賠償を命じたそうだ(NHK、時事ドットコム)。
店側は滑りやすいサンダルをはいて急いで買い物をしていたのが原因だとして争っていたが、品田幸男裁判長は、サニーレタスを台から取り出す時に水が垂れることが繰り返されて床がぬれたと考えられ、店側は安全管理義務に違反したと指摘したとのこと。
店側は滑りやすいサンダルをはいて急いで買い物をしていたのが原因だとして争っていたが、品田幸男裁判長は、サニーレタスを台から取り出す時に水が垂れることが繰り返されて床がぬれたと考えられ、店側は安全管理義務に違反したと指摘したとのこと。
滑りやすいサンダルをはいて急いで買い物 (スコア:1)
そんな人めっちゃ多そう、そこを原因にしたら負けるよね。
今後スーパー側が取る安全対策としてはどうするんだろう。
・滑りやすいサンダルでの来店を禁止する。
・水も滴るフレッシュなレタスの取り扱いを辞める。
・濡れても滑りにくい素材の床に変更する。
・完全ネットスーパーに業種変更して客を入れない。
Re:滑りやすいサンダルをはいて急いで買い物 (スコア:3)
・常に水を撒いて滑りやすい状態にして、「当店は滑りやすいのでご注意ください」とアナウンスする
Re:滑りやすいサンダルをはいて急いで買い物 (スコア:1)
「滑りやすいのでお気を付けください」って立て看板をいつも立ててるお店は、あります。
Re:滑りやすいサンダルをはいて急いで買い物 (スコア:1)
これ、(客)濡れてた vs (スーパー)濡れてない、の対立で、濡れてたと判定されたってことでしょう。
なので、スーパーの取りうる対策としては、床が濡れているかどうかをちゃんと確認して濡れてたら水濡れ注意の表示をして可能な限り早く掃除をするという、多くのスーパーがやっている当たり前のことを当たり前にやる、ということに尽きる。
Re:滑りやすいサンダルをはいて急いで買い物 (スコア:1)
>多くのスーパーがやっている当たり前のことを当たり前にやる、ということに尽きる。
それをしていなかったのなら完全にアウトですね。
今日午前中雷と豪雨がひどかったのですが。
昼に近くのドラッグストア(倉庫を改造したっぽい店舗)に行ったら。
あちこちで床が濡れていて、その周りには三角コーン立てて床濡れ注意の表示がありました。
狭い店でそういうことがやりにくいとしても、きちんと対応していないのはダメって判決なのかな。
Re: (スコア:0)
某コンビニの床って雨の日ゾッとするくらいツルツルなんだよね
ホコリがたまらないようにとかの目的なんだろうけど
Re: (スコア:0, おもしろおかしい)
近所のスーパーは雨降ると「雨の日で滑りやすくなっておりますのでご注意ください」みたいなアナウンス流してるが、
それと同じで「サニーレタスで滑りやすくなっておりますのでご注意ください」とアナウンス流せば大丈夫かな。
Re: (スコア:0)
>多くのスーパーがやっている
なんかそういうデータがあるの?
Re: (スコア:0)
他所のスーパーでは同様の事故が起こっているという報道がない、というのが間接的なデータとなるでしょうね。
Re: (スコア:0)
そのおっちゃん/じーさん(報道には男性としかなかったが)
が通ってないスーパーじゃ、比較データにならないのでは?
Re: (スコア:0)
普通の人は店ですっころんでも自分の不注意棚に上げて責任押し付けて裁判なんて恥ずかしい事しないからねえ。
Re:滑りやすいサンダルをはいて急いで買い物 (スコア:1)
・滑り止めマットを敷く
掃除がめんどくさくなるけどな。
Re: (スコア:0)
要は滑りやすい危険な状態を残すなって話ですわ。
Re: (スコア:0)
店に入るときにタッチパネルで「けがをしても責任は負わない」に同意させる?
Re:滑りやすいサンダルをはいて急いで買い物 (スコア:1)
> 店に入るときにタッチパネルで「けがをしても責任は負わない」に同意させる?
それをやっても無意味だろうね。
建物の安全を維持する義務(民717)は強行規定なので、「けがをしても責任は負わない」なんて、ふざけた言い分は通らない(契約の無効となる事由となる)。
建物の所有者等は、この手の事故が起こらない様に、メンテを確実に行う必要がある、ってことだね。
Re: (スコア:0)
貴方も「多そう」って思う位なら「想定できた危険性」とみなされます。
それを放置すると「未必の故意による加害行為」になるってお話ですよね?
Re: (スコア:0)
・店頭にレタスを並べるときに床に水がこぼれたら拭く。
ごく当たり前の事ですけど、これをやってないから負けただけ。
Re: (スコア:0)
つかさあ、人として最低限の安全対策をとる義務は無くて良いの?
こういう恥知らずな訴えをよくできるもんだな。
経営者目線の労働者多すぎ (スコア:1)
しかし前回の天ぷら転倒裁判のストーリーんときもそうだったけど、この手の裁判で常にスーパー目線でコメント書くやつは何なのかね?スーパー経営してるの?
俺らの多くはコケて骨折しても謝罪もしてもらえないような利用者側なんだからこけた客を応援しようぜ
Re:経営者目線の労働者多すぎ (スコア:1)
利用者側を応援したいと思っても
>約1億200万円の損害賠償を求め
ってのはさすがに金額ふっかけ過ぎで、素直に応援できないわ...
なんかそういう当たり屋を日常的にしてる奴なんだろうか?と
先に思ってしまう
Re: (スコア:0)
案外スーパー側が損害賠償保険に入っていて、ふっかけるだけふっかけてくれと言ったのかも
Re:経営者目線の労働者多すぎ (スコア:1)
その理屈はおかしい
労働者目線で、こんなイチャモンレベルの難癖で職場が損害賠償請求されたら?
と考えたらとても納得できんわな
Re: (スコア:0)
俺らが滑りやすいサンダルを履かないのならスーパーが余計なコストかけるようになったら商品の価格に転嫁されるだけで俺らの損です。
Re: (スコア:0)
なんで?
Re: (スコア:0)
経営者になる時に困るだろ。
つか不当な請求はむしろ他の利用者の不利益に繋がる。判断は慎重になるのがまともな思考。応援じゃない。
Re: (スコア:0)
普通に考えておかしいからでしょ。すべてを施設側の責任にするには。
Re: (スコア:0)
勤めてる会社や店がこんなんで潰れたら生活に関わる
Re: (スコア:0)
俺らの多くはコケて骨折したと訴えられたら困るからだよ
Re:経営者目線の労働者多すぎ (スコア:1)
あと、この手のコケて怪我した系のトラブルは、今回のような個人対企業だけじゃなくて、個人対個人もありうるからね。
Re:経営者目線の労働者多すぎ (スコア:2, 興味深い)
個人対個人でも、自分の私有地内で自分の設備管理の不備で他人がケガをしたら、自分の責任になるってことをわかってない人が多いよね。。
友人が訪ねてきました。
一般的には濡れていることが想定できない床が濡れていて、友人が転んで半身不随になりました。
普通に賠償案件だ。
60超えた高齢者なんてコケたら終わりのスペランカーみたいなもの (スコア:0)
なので、そんな連中に店内を自由に歩かせない、以外に解がない。生きづらい世の中だ。
また東京地裁 (スコア:0, オフトピック)
https://www.j-cast.com/2014/07/16210715.html?p=all [j-cast.com]
左手つり革、右手携帯操作、その様子が車内カメラでも確認。しかし
「カメラに写っていない範囲で何か起こっているかもしれないからとにかく有罪」
ちなみにこのときの裁判官、しばらくしてからなぜか依願退職。なぜだろう(棒読み
Re: (スコア:0)
> ちなみにこのときの裁判官、しばらくしてからなぜか依願退職。
ちゃんとフィードバックあるのならいいことだと思いますが果たして...
Typoじゃないのかよ... (スコア:0)
> 小田原百貨店
ソースまで見に行ったら小田急じゃなくて本当に小田原だった...
しかも「百貨店」なのにスーパーしか無いという...
Re:Typoじゃないのかよ... (スコア:2)
原告が60代男性で、被告が小田急“百貨店”、訴訟内容が「サンダル履きで行ったら滑って転んだ」と聞いて……一瞬、
「ええっと、60代ぐらいだったら『デパートは他所行きの服で行くモノ』って人が一定数居る世代じゃなかったっけ??」
ってのが脳裏に……。
(そして「百貨店と言いつつスーパーかよ」)
Re: (スコア:0)
うちの父ちゃんは横浜駅(うちの最寄り駅から5分くらい)まわりのデパートくらいは
ご近所感覚でサンダル履きで行ってましたがなにか?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
原告の責任 (スコア:0)
原告に「サンダル履き」および「自身の老化による筋力や身体制御能力の低下」について、正常性バイアスによる過信があったことは追求されたのだろうか?
Re: (スコア:0)
元の賠償請求額からだいぶ引かれてるから幾分加味されたのかなと
>約1億200万円の損害賠償を求めていた
元がヤクザの恐喝みたいな額だな…
こういう判決を見るたびに思う (スコア:0)
地裁の存在意義とは?
どうせ高裁でひっくり返るのわかってるのにさ
Re:こういう判決を見るたびに思う (スコア:1)
Re: (スコア:0)
変な局所最適を避けるために、焼きなまし法的に温度高めの判決を出させるという意味合いもある
こういう訴訟増えたね (スコア:0)
昔は「熱々のコーヒーこぼしてやけどしたから損害賠償」ってばかばかしい訴訟だと思ってたけど
似たような訴訟が増えてきましたね。
私の感覚が古いだけかもしれませんが、てんぷら油はまだしもサニーレタスの水は本人の不注意だと思うんですが。
転んだのは会社経営者でそれを理由に賠償金が高いらしいけどそんな不注意な経営者の下では働きたくないなぁ。
Re: (スコア:0)
転んでもただでは起きない経営者なんて立派じゃないですか?
という冗談は置いといて、法外な賠償請求は別として、不注意で転ぶこと自体は経営者として不適切とかにはならないんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
そんな会社経営者の会社に、サンダル履きでふっかけに行きたいな。
角に小指ぶつけて骨折したから1億円とか。
Re:こういう訴訟増えたね (スコア:1)
// ほんま金持ち金で殴るやで
Re: (スコア:0)
この訴訟自体はよくわからないけど、コーヒーでやけどの代表例である対マクドナルドの裁判は、そんな単純なクレーマー事例じゃなく実際に熱かった事例として司法関連の講義等で「偏見と先入観に囚われずしっかり調べてみなければわからない事例」として使われたりもする事例なので、こういう場面では例として出さない方がいいかも
Re: (スコア:0)
不注意よりもこんなことで裁判沙汰にするのが正気とは思えん。
関わりたくないわこんな奴。
店側は滑りやすいサンダルをはいて急いで買い物をしていたのが原因だとして争っていた (スコア:0)
こんな言い訳じみた事を言って謝罪もしない小田原百貨店では買い物したくないな
日本はとことん犯罪者に甘い国
こういう不届きな会社には制裁金として50億くらいの判決を出してもらいたい
それで倒産するればなおよし