![idle idle](https://srad.jp/static/topics/idle_64.png)
FBI と FAA 曰く、ロサンゼルス上空で目撃されたジェットパックの男は風船だったと考えるのが現実的 27
ストーリー by headless
現実 部門より
現実 部門より
米連邦捜査局 (FBI) と連邦航空局 (FAA) はロサンゼルス国際空港付近で目撃された「ジェットパックの男」について、風船だったと考えるのが現実的な回答の一つだとする声明を出したそうだ (NBC Los Angeles の記事、 The Register の記事、 AP News の記事)。
ジェットパックの男は昨年 8 月 30 日にアメリカン航空 1997 便とスカイウエスト航空 3961 便のパイロットが目撃を報告し、続く 10 月 14 日にはチャイナエアライン6便のパイロットも目撃を報告。12 月 21 日にはパイロット養成学校のパイロットが動画に収めている。今年 7 月にはカリッタ航空の貨物機のパイロットも目撃を報告しているそうだ。
FBI と FAA は協力して調査を進めていたが、目撃情報を裏付ける証拠を得られずにいたという。しかし、NBC Los Angeles が先日、昨年 11 月にロサンゼルス市警のヘリコプターから撮影されたという空飛ぶ人型風船の動画を入手したことで、一気に風船説へ傾いたようだ。
この風船は白い頭部に黒い胴体、肩は張っているが腰は細く、細い手足がぶら下がった形状だ。映画「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」の主人公ジャック・スケリントンの人形とみられる。
ジェットパックの男は昨年 8 月 30 日にアメリカン航空 1997 便とスカイウエスト航空 3961 便のパイロットが目撃を報告し、続く 10 月 14 日にはチャイナエアライン6便のパイロットも目撃を報告。12 月 21 日にはパイロット養成学校のパイロットが動画に収めている。今年 7 月にはカリッタ航空の貨物機のパイロットも目撃を報告しているそうだ。
FBI と FAA は協力して調査を進めていたが、目撃情報を裏付ける証拠を得られずにいたという。しかし、NBC Los Angeles が先日、昨年 11 月にロサンゼルス市警のヘリコプターから撮影されたという空飛ぶ人型風船の動画を入手したことで、一気に風船説へ傾いたようだ。
この風船は白い頭部に黒い胴体、肩は張っているが腰は細く、細い手足がぶら下がった形状だ。映画「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」の主人公ジャック・スケリントンの人形とみられる。
NBC Los Angeles が入手した動画
ダミーバルーン (スコア:2)
騙された (スコア:1)
ロサンゼルスオリンピック開会式のジェットパック男も風船だったのか...
Re:騙された (スコア:3)
アイツは噴射する燃料も酸化剤もタンク内に持ってるからロケットパック男だったのでは?
Re: (スコア:0)
英語圏的にはジェットを出すからジェットパックであって
ジェットエンジンを使用しているかどうかは別の話のようだ(ソースはwikipediaです
馬鹿めそれは偽物だ (スコア:0)
早合点しすぎじゃない?
こういう分野が得意な捜査官がFBIにはいるらしい (スコア:1)
変人と呼ばれているそうだが、その人に期待しよう。
Re:こういう分野が得意な捜査官がFBIにはいるらしい (スコア:2, おもしろおかしい)
I want to believe!
Re: (スコア:0)
モルダー、あなた疲れてるのよ
Re: (スコア:0)
変人でないものが問題を解決出来ることがあるか。
凡人が解決できるのなら、それはすでに問題ではない。
Re: (スコア:0)
そして変人もまた、凡人と等しく問題或いはトラブルを引き起こすことができる
法律作ったら (スコア:0)
以下に指定する形状の風船を許可を受けずに製造輸入販売をしてはならない。
人型
以下に指定する形状の風船を許可を受けずに膨らませてはならない。
人型
見たいな
Re: (スコア:0)
バービー人形と紳士の空気人形は許可制に
Re: (スコア:0)
それ、
空気嫁人に言えない用途向けの人型風船を使ってる人への嫌がらせですか?ご褒美ですか?Re: (スコア:0)
>人型
ポリコレ「はい差別」
Re: (スコア:0)
まあおもちゃの銃みたいに形状が規制されることも有るからな。
まあその規制をしたときは、逆に実銃をオモチャ的形状・カラーで作る奴が出るとは思ってなかったっぽいが。
てっきり (スコア:0)
ゴルゴ13かと
前回の動画だと (スコア:0)
前回の動画だといかにもジェットパックでの飛行姿勢って感じのポーズで、
肩の後ろあたりに霞が出ててなんか噴射してるのかなって感じだったのだけど、
今回の風船の画像(動画はどこにあるのかわからんので無視)だと棒立ちな上に手足も細すぎる。
仮に風船だったとしても服装やら姿勢やらでジェットパック風に近づけてないとああはならん様な気がする。
まぁ風船ベースのヒトガタにポーズ取らせてラジコンジェット用のエンジンとか乗せれば再現(模倣)は可能だし、
話題性もあるからアメリカならそういうのを飛ばす愉快犯や便乗した模倣犯がいても何ら不思議ではないけれど。
ただ風船説が大きく報道されたならもう真相究明はほぼ不可能かな。
いくら風船捕まえても模倣の可能性が否定できない。
初期の段階で風船を飛ばしてた証拠か、
ジェットパックで飛んでる馬鹿野郎が捕獲されるかしないと白黒つけられん。
Re: (スコア:0)
手足の形状については詮索してもあまり意味がない。というのも、これまでの目撃例は数ヶ月空いて発生しているので、ただの上空を漂っているヘリウム風船だとしたら複数の犯人(犯風船?)がいる可能性が高い。それらが全部同じものである必要はない。
ジェットパックの霧や姿勢については、元の動画でもほぼ直立してるように見えるし、後ろに霧のようなものがついてるように見えなくもないが画像が粗すぎて霧がついてるとは断言出来ないだろう。
そして非常に重要なこととして、風船なら人間の形状であっても人間と同じ身長とは限らない。元の動画では被写体が高速で移動してるように見えるけど、大きさが全然違うのに人間だと思いこんで見ていたことによる目の錯覚という可能性も出てくるわけだ。映像解析の専門家が「これは人間だ」と決めつけて分析したのと、「人間とは大きさが異なる風船かもしれない」と考え直して分析したのとで結果が全然違ってもおかしくはない。
Re: (スコア:0)
頭が先行して流される+結露でバランス崩壊とかだとジェットパック風になってもおかしくないしなぁ。
Re: (スコア:0)
前回の動画(インスタで投稿されてるやつ)の末尾付近だと膝曲げた姿勢に見えるんよね。
とっくに模倣犯がいて特定不能な可能性は同意するよ。
ただ、今回例示された人形と前回の動画のヒトガタは別物にしか思えない。
前回の動画とは別に撮影例があって、それが今回例示された人形ってことでもないと
「正体はこの人形だ!」って判断するのは異常だと思う。
「正体はこの人形を含む何らかの人形だ」とかなら分かる。
Re: (スコア:0)
つまりはアレだ。
「その事例の説明がプラズマで説明できることは、件の例がプラズマであった証拠とはならない」
って奴やね。
Re: (スコア:0)
ジェットパック背負った模倣犯が出るかも知れないじゃないか
Re:フライング・ヒューマノイド (スコア:0)
フライング・ヒューマノイド
↓
風船?
↓
いや!風船おじさんだ!
風船おじさん (スコア:0)
もう三十年程前だからな。
知らん奴もいるだろ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E5%98%89%E5%92%8C [wikipedia.org]
FBIとFAA (スコア:0)
黒服の男にピカッっとされてますね。間違いない。
ジェットパックの男 (スコア:0)
そもそも、なぜ男だと思ったんだ?
Re:ジェットパックの男 (スコア:2, おもしろおかしい)
女は風船ではないから