パスワードを忘れた? アカウント作成
15483657 story
idle

あなたのデジタル遺産、誰に譲る?隠しておきたい? 57

ストーリー by headless
分包 部門より
現在パブリックベータとしてテストが行われている iOS / iPadOS 15.2 ベータ 2 では、ユーザーの死後にデジタル遺産を管理するレガシーコンタクトの登録が可能になっている (The Verge の記事Mac Rumors の記事)。

デジタル遺産プログラムは 6 月の WWDC 2021 で発表されたもので、既に iCloud 利用規約Apple メディアサービス利用規約には記載されている。ユーザーが死亡した場合、レガシーコンタクトに指定された人が死亡証明書を提出すれば、ユーザーから渡されたアクセスキーでアカウントデータへのアクセスが可能になり、デバイスのアクティベーションロックが解除されるという。

レガシーコンタクトの登録機能は iOS / iPadOS 15.2 ベータ 2 で追加されたもので、「設定 → [ユーザー名] → パスワードとセキュリティ → レガシーコンタクト」で 5 人まで指定できる。指定した相手には何らかの方法でアクセスキーを渡す必要がある。アクセスキーを「メッセージ」アプリで送信し、受信者が iOS 15.2 を使用している場合は Apple ID の設定に自動で保存されるとのこと。

死亡証明書の提出が必要なため家族以外への譲渡は複雑そうだが、スラドの皆さんならデジタル遺産を誰に管理してもらいたいだろうか。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • アレゲ道心得の条 (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2021年11月14日 19時42分 (#4151997)

    死して屍拾う者なし
    死して屍拾う者なし

    • by Anonymous Coward

      死して屍拾う者なし
      死して屍拾う者なし

      「お、隠密同人っ!?」
      「ぐがっ」(きゅるるるぅぅぅー)
      「(つ、吊さないでぇぇぇぇっ!)」

  • 写真 (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2021年11月14日 22時37分 (#4152064)

    父の遺したフィルムに、アルバムに貼ってなさそうな大昔の「普通の日のスナップ」がいくつかあった。
    デジタル化して親族と共有すると、「写ってる日用品などが懐かしい」と好評だった。

    • by Anonymous Coward on 2021年11月14日 23時25分 (#4152084)

      このような昔の写真は個人の所有物ということを越えて貴重なものになってきていますので
      「日本写真保存センター」などといった機関に託すということも是非検討されることをお勧めします。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ウィキメディアコモンズに著作権切れでうpしてもらうと助かる

      • by Anonymous Coward

        暇じゃないしプライバシーもある。
        まあ隗より始めよてやつ?

    • by Anonymous Coward

      最近見かけたサイトだけど結構見応えがあって見入ってしまった。
      http://kiokuno1010.blog31.fc2.com/ [fc2.com]
      この時代のは通行人の顔とかバンバン入ってていいね。
      今の時代、自然な表情の人がたくさん入った街の風景はプロのスナップ写真家くらいにしか撮れなくなってしまった。

      • by Anonymous Coward

        え、今でも通行人に拘らずに撮れば良いだけでは?遠慮しなきゃいい

      • by Anonymous Coward

        公共の場にいる一般人は基本写してOKだよ。
        恥ずかしい写真と、写真が金になる芸能人はNG。

        • by Anonymous Coward

          一般人も公の場所への無断掲載はプライバシー侵害だよ。
          週刊誌で芸能人の背景だった一般カップルが実は不倫で揉めたり。

  • 「デジタル遺産」と聞いてすぐに思い出せる、あの情報やこの情報は、例えば、家族か子どもに残したいかなと思います。
    あと、パスワードリストなんかは、そもそも実務的に必要かと。

    一方で、自分が知らない(忘れただけ)情報も大量に普通に保存されているのが、デジタル遺産の怖いところで、Twitter のツイート一覧など取り寄せると、かなり驚愕。
    自分一人でニヤニヤ見る分には、まあ良いけど、これが、「認識している・必要な」情報と一緒に残るとなると。

    ちゃんと、これはいる情報、これは捨てる情報と分別すれば良いのですが、要らない情報って、たいてい分別されていない。
    まあ、「これとこれとこれ」と、残す情報を指定すればいいだけの話ですが。
    --
    ¶「だますのなら、最後までだまさなきゃね」/ 罵声に包まれて、君はほほえむ。
    • パスワードリストなんかも、死んだら受け渡し必要だけど、生きている間は共有しちゃいけないもので、このへん結構面倒。
      ※今は、Lastpass 使っているので、これは、いざという時に開ける人を指定する機能があったような気がする。

      しかも、人間、5分後に死ぬかもしれない。
      --
      ¶「だますのなら、最後までだまさなきゃね」/ 罵声に包まれて、君はほほえむ。
      親コメント
  • by nemui4 (20313) on 2021年11月15日 6時25分 (#4152125) 日記

    レガシーコンタクト連絡が来て、データを受け取ると・・・

    という書き出しのフィクションをうっすら妄想
    ホラーかミステリーかSFか日常か
    タレントやアイドルが勝手に指名される事案もありそう
    リンク先見てないけど受け取り手は無差別に指定できるのかな

  •  正直、死んだ後のことなんかどうでも良いので、遺族とか関係者が好きにすれば良いと思ってる。

     ただ、書籍を取り込んでPDF化したデータは、絶版かつ電子化もされていない作品が含まれているだろうから、まとめてマンガ図書館Zに寄贈して使えるものがあれば権利処理とかして活用して欲しいかな。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by Anonymous Coward on 2021年11月14日 20時17分 (#4152005)

    共有したいものなら事前に共有するし。
    事前に本人による指定が必要というのは大事。
    死亡証明と血縁証明で開示するタイプなら余計なお世話以外の何物でもないが、Googleが確かこれでしたっけ。

    • by Anonymous Coward

      相続制度って大抵の国で死者が相続させない権利を著しく制限してる気がしますが。
      写真や投稿も著作物なのでそのへんを盾にされたらどうしようもないきもするし。
      データの削除要求なんかが一身専属的な権利と認められなければ相続人に死者が交わした契約を破棄・変更される可能性もある。
      まあ親兄弟のSNSやパソコン上の非公開データなんて除くべきではないと思うけど。
      癌で死んだ父親のパソコンからでてきた癌発症後以降に書かれた悪夢日記なんてましな方なんだろうな。
      まあエロ動画とか妄想日記とかの見られたくないものは見ないで消してねって事前に伝えとくしかない。

      • by Anonymous Coward

        そもそも死者に人権はないので(著作者人格権とか死体遺棄・死体損壊のように別途特別扱いが定められている場合もあるだけで)

    • by Anonymous Coward

      妻にはアクセス制限掛けてるNASのディレクトリがある事と中身がエロ系なの説明して、見たくないだろうから死んだらそのまま捨ててくれって言ってるわ。暗号化は事故ったときが怖くてやってないからlinuxでマウントされたら丸見えだし、下手に隠そうとして詮索されるよりはマシだろうと思ってる。もし息子が生まれたら相続させようかな。

  • by Anonymous Coward on 2021年11月14日 20時49分 (#4152016)

    存在自体知られたくない

  • by Anonymous Coward on 2021年11月14日 21時06分 (#4152029)

    遺族なんて関係ないね

  • by Anonymous Coward on 2021年11月14日 21時35分 (#4152035)

    たとえば通帳印鑑とかは電子データーじゃないし
    キャッシュカードの番号とかなら遺言状的な扱いで書き残せばいいし
    正直想像できない

    • 全然アレゲじゃない電子書籍とかビデオとか
      子供向けの児童書とか学参を親名義のアカウントで買ってたとか、なんぼでもありそうなケースやと思う。

      #相続税評価額で評価しろとかなったらイヤだなぁ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      まだテスト段階な上、海外じゃハンコじゃなくてサイン文化だし

      正式採用されたとて日本にはしばらく馴染まないかもね

    • by Anonymous Coward

      SNSの本人アカウントで死亡した事実を通知したいとか、
      クラウドのストレージに写真やデジタル作品、または
      DRMのかかってない膨大なコンテンツが置いてあるとか、
      流行りのNFTとか、そういうのでしょう

    • by Anonymous Coward

      従来のデジタル遺産って言ったら動画や写真のファイル。これは需要いくらでもあるでしょ。

      今後のデジタル遺産は仮想通貨なども入ってくる。
      国内取引所のようなところに預けているならこんな機能使わなくても遺産は吸い出せるけど、プライベートなウォレットや海外の取引所だと引き出せない。
      引き出せないだけならまだいいけど、(仮想通貨として遺産があることは明確なら)相続税もかかってくる。ビットコイン10億円分あるけど遺族は秘密鍵が分からないから引き出せない。でも10億円に対して相続税がかかる。相続者にとっては(仮想通貨だけでなくすべての)相続放棄しか選択肢がない運命だよ。

      • by Anonymous Coward

        相続に限らず仮想通貨に関する日本の税制はデタラメすぎて最大のリスク要因になってるので
        このままだといずれ日本では終息するだろうなー。
        海外でも「リューリップバブルよりたちが悪い」として批判してる声も多いし一過性のブームか?

    • by Anonymous Coward

      > キャッシュカードの番号とかなら遺言状的な扱いで書き残せばいいし

      その遺言状を書く間もなく唐突にっていうのにそなえておいたり、
      大量のWebパスワード辞書の保存場所と鍵のありかとかじゃないか。

      あと遺言状とかだと認知症になった段階で無効だったり変更できなくなるとかいろいろとあるそうで、
      漠然と遺言状とか思っていると自分の葬式代すら残せないこともあるかもよ。

  • 心配ご無用

    • by Anonymous Coward

      そういうの前世紀に一度やったろ

  • by Anonymous Coward on 2021年11月14日 23時01分 (#4152075)

    「婆さんや、ワシはもうすぐ死ぬが、レガシーコンタクトに指定しといたから」
    「はぁー? なんだってー?」
    「娘や、婆さんの代わりにレガシーコンタクトに指定しといたから」
    「メザシコンパクト?」

  • by Anonymous Coward on 2021年11月14日 23時06分 (#4152080)

    デジタルデータよりも iCloud を使った "iPhone を探す" 機能を受け継ぐことができなら助かるなあ。
    Apple のデバイスは iCloud アカウントが操作不能だと機能を解除できなくて、権利を移せなくなるから。

    家族の iPad がお父さんの Apple アカウントに紐づけてあるとか、あるでしょ。
    いつかのために忘れずに設定しておきたい。

    • by Anonymous Coward on 2021年11月14日 23時32分 (#4152085)

      10年ほど前、親父が亡くなったとき。
      DELLのPCが遺物にあったのだが、ユーザー登録が変更できなくて不便したな。
      PCリサイクルマークは貼ってあるけど、メーカーに廃棄を依頼しようとすると「ユーザー登録されているから、本人からの依頼しか受け付けられない」の一点張りで、苦労したもんだ。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2021年11月14日 23時39分 (#4152088)

    生前、譲り受ける約束をしていたとか嘘を言い
    いろんなものをガメッてる奴がいるので
    一筆、誰にも渡さないと書いておこうと思う

    • by Anonymous Coward

      一筆、誰にも渡さないと書いておこうと思う

      相続人がいない場合は国家接収可能な気が。。。

      お役人「この仏さん〇〇すぎーーー」

      その後闇に葬ってもらえたかは。。。

  • by Anonymous Coward on 2021年11月15日 0時01分 (#4152092)

    なにもないと人はあるはずと探すもの
    ロックされていたら尚の事
    故にダミーを残すのはアレゲ民の義務でしょう

    # VeraCryptお前が頼りだ

  • by Anonymous Coward on 2021年11月15日 4時50分 (#4152118)

    子供がいて、幸いバイナリアンになりつつある。
    むしろ、何か遺してやりたいと思う。この歳になって。

    書庫の鍵は、早めに共有にしないとな。

    • by Anonymous Coward

      あなたにもお子さんにも人類にも未来はないから、遺すことではなく今を生きてください。

      • by Anonymous Coward

        そう思っていた時期が、自分にもあったよ

        # 人類にもと加えてあるのは見落としてない

  • by Anonymous Coward on 2021年11月15日 10時11分 (#4152196)

    相続観点になると、データ消去サービスとかって法的にあやしいですよね。

    相続は被相続人ではなく相続人の合意でどうとでもできるので、
    たとえ遺言や契約があっても相続人全員が合意したら「相続させない。消して」といってもそれは撤回できる?
    (遺言はそうですよね)

    いや、実際のところデジタル資産なんて暗号通過でもなければ相続人には不要なデータばかりなんでしょうけど、相続人がしらないうちに第三者が消してしまうのって、どうなんだろ。

  • by Anonymous Coward on 2021年11月15日 11時26分 (#4152237)

    負債ならたくさんあるが。

  • by Anonymous Coward on 2021年11月15日 12時40分 (#4152284)

    姪が生まれた日、それを告知するメールが、彼女の母(俺の妹)から届いていた。
    16年後、スマホ持ちになった彼女の誕生日に、くだんのメールを引用したメッセージを送ってやった。

    • by Anonymous Coward

      それを嬉しいと思うかキモいと思うかは、それまでの16年の伯父さんの行動次第だね

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...