パスワードを忘れた? アカウント作成
15688659 story
変なモノ

ポイントを引き換えようとすると規約違反でアカウント停止になるMicrosoftのポイントプログラム 74

ストーリー by headless
規約 部門より
Microsoft のポイントプログラム Microsoft Rewards で、ポイントを引き換えるとアカウント停止になる問題が発生していたそうだ (Neowin の記事Reddit のスレッド)。

Reddit での報告によれば、ユーザーがポイントをリワードに引き換えようとすると警告が表示されてテクニカルサポートに連絡するよう促され、数時間後にはアカウント停止となる。テクニカルサポートに連絡すると規約違反を指摘されるが、リストアップした違反例のいずれかに違反しているとの説明のみで、具体的な違反内容は示されないという。

Microsoft の Daniel Martins 氏が Reddit で説明したところによれば、金曜日遅く(日本時間土曜日午後とみられる) に修正をデプロイしたそうだ。既に影響を受けてしまったユーザーに関しては月曜日以降に修正を行うことになるとのこと。

Microsoft Rewards はしばらく見ていなかったが、今回確認したところ、日本でも Bing 検索や デイリーストリーク によるポイント付与が行われるようになっていた。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年06月05日 21時09分 (#4262846)

    サポートに連絡してもフェイルセーフの受け皿にならないことだよなぁ

    • Re:何がヤバいって (スコア:5, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2022年06月05日 21時17分 (#4262848)

      つい最近、Oracle Cloud Infrastructureのアカウントが突然停止したので状況や調査内容を書いていく [zenn.dev]というのを読んで、こういうの怖いなぁと思った。

      ハードウェアを修理する権利とかより先に、不当にアカウント停止されない権利を担保しないど、ユーザー保護がどんどん遠のくと思うんだが。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        不正利用した機能以外まで使えなくするアカウントロックは全面禁止でいい

      • 不当なアカウント停止を行ったら日本国内の資産を即時凍結するぐらいの立法をしないとアメリカ企業には効かなそう

        • by Anonymous Coward

          とはいえ民主主義国家では「不当」であることを示すにも裁判が必要なわけで、
          本裁判ならばどんなに早くても1年、仮処分申請だとしても1ヶ月程度はかかりますから、
          ITの世界の時間軸からするとあまりにも遅すぎるんですよね・・

          今となってはメールの送受信どころか、個人では家のロックや支払い手段、
          法人では日々の取引や業務そのものが紐付いていたりしますので、
          仮処分すら待っていられません。

        • by Anonymous Coward

          この国には懲罰的賠償制度と民事裁判強制執行制度が足りない。

      • by Anonymous Coward

        Oracleも候補に挙がってたけど、こりゃ、リスク高すぎて採用は無しだなぁ。

      • by Anonymous Coward

        消費者はロビー活動できねえからな
        修理業者に得なハードウェアを修理する権利とはまた別なんだよね
        ガチのユーザー保護は

      • by Anonymous Coward

        言いたい事は理解できるが、それは「バグの存在しないシステムしか認めない」と同義で難しいところだ。
        コスト増分は結局消費者が負担することになる。
        そうなると「その程度は許容するからコスト下げろ」と思うユーザーもいるからね。

        • by Anonymous Coward

          問題は、その程度は許容すると考える人の想定する被害と、実際の被害の程度が乖離していることだよなぁ。
          コロナワクチン3回目を若者が打たないのと似たような構図を感じる。

      • by Anonymous Coward

        マジで怖い…。
        初手から弁護士立てて訴訟ちらつかせるぐらいしか手段がおもいつかねぇ…。

    • by Anonymous Coward

      サポートはたいてい派遣とか下手すりゃバイトでやる気なし。時間帯によっては向いてない夜勤で判断力も低下してる。

  • by Anonymous Coward on 2022年06月06日 2時10分 (#4262920)

    アカウントは人権とは言いたくないけど、
    そのくらいの扱いで意識変えさせていかないと何時までもこのままだと思う。

    個人の業務の要になっているケースもあるし、
    直接的な収入窓口になっているケースもあるし、
    有効な情報発信が行える唯一の場になっているケースもあるし、
    思い出と言える写真データの保管場所などであったりもするし、
    ゲームアカウントなんかは今までどこに費やした全ての時間と金と思い出の固まり。
    もはや蔑ろに扱う事は状況次第ではアカウント所有者の重要な権利を踏みにじる様なことになってしまいうる。

    にも変わらず雑な条件やオペレータの雑な判断でサクサクBANして理由すら非開示、
    サポートに問い合わせても権限なしのテンプレ応答ボットみたいな受付でシャットアウト。
    内容証明だの裁判だの権限ある人間へのコネだの使わないとエスカレーションせず、
    実際は機能しない通常の問い合わせ手段に延々騙され続けて徒労を重ねるだけ。
    その上本当にBanすべき相手はアカウントに執着せず再作成を繰り返してほぼダメージ無し。

    こんなんがデフォで巻き込まれないように祈る運ゲーするしかないってのは、いくらなんでも狂い過ぎ。

    • by Anonymous Coward

      政府:ひらめいた! マイアカウントを作ろう!

      • 政府:ひらめいた! マイアカウントを作ろう!

        いやそうじゃない

        消費者庁が「誤BAN相談窓口」とか作って企業に高圧的に問い合わせてくれたらいいんだけどなあ

        そういえば
        『kindleの本が全部消えた話』
        https://satoru-takeuchi.hatenablog.com/entry/2022/04/21/211031 [hatenablog.com]

        Amazon.comと.co.jpのアカウントを統合しようとしたらKindleの本が全部消えてユーザーサポートに相談してもどうにもならなかったというハナシ(今は解決したらしい)
        を最近読んだ
        おっかないっすね

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        前提がおかしいけどban対象フラグ立てられたときの被害が深刻になるだけだから絶対に駄目な奴やー……

        審査方法、下される措置、回復手続きの問題で紐付け先は関係ないよね。
        まぁマイナンバー紐付けなら人権侵害的な裁判での主張はやりやすくなるかもだが。

        • by Anonymous Coward

          BANされた人=非国民、てことですか。

      • by Anonymous Coward

        結婚などで姓が変わったら、他人判定されてアカウントが使えなくなる予感がするぞ!

      • by Anonymous Coward

        政府:ひらめいた! マイアカウントを作ろう!

        ・マイアカウントで納税も投票も可能になります
        ・与党に票を入れないと時々誤課金されたり誤BANされるようになります

        こんな感じでしょうか

        # ガチャも実装しなきゃね

  • by Anonymous Coward on 2022年06月06日 3時09分 (#4262923)

    MSアカウントでログインしてる人って、垢BANされると、ログイン出来なくなるの?
    それだとローカルアカウント無いと死亡確定なんだけど・・・

    もしPCが文鎮化されるようなら、Windows11のインストーラとか、あちらの国ではガッツリ集団訴訟の対象になりそうだね。
    いろいろ修正される事を祈る他無い。

    • by Anonymous Coward

      MSアカウントでWindows使った経験が無いんだけど、オフラインではどうなるの?
      ドメイン認証だとオフラインでもログイン出来てる(前回オンラインでログインしてたユーザーしか試してないが)けど同じかな?

      • by Anonymous Coward

        > ドメイン認証だとオフラインでもログイン出来てる
        それはキャッシュの設定次第。
        厳しいところだと、グループポリシーで0に設定してオフラインだとログイン出来ないようにしている。
        https://docs.microsoft.com/ja-jp/troubleshoot/windows-server/user-prof... [microsoft.com]

      • by Anonymous Coward

        今のところは各種同期が効かないのと警告が表示されるだけで普通にログインできますねー。
        一週間ばかりネットから切り離して使ってましたけど特に問題は無かったような。
        Windows10Proですけど。

  • ってことが以前あったけど、あれもバグだったのだろうか。

  • by Anonymous Coward on 2022年06月05日 23時24分 (#4262888)

    もしかしてMSのサポートは定型文を返すのが仕事なのだろうか

    • by Anonymous Coward

      サポートってどこもそうでしょ。
      エスカレーションさせなきゃ話聞いてくれない。

      • by Anonymous Coward

        40年近く前のアダルトアニメの話をしなきゃいけないとか、どれだけご褒美^H^H^H拷問なんだよ…

  • by Anonymous Coward on 2022年06月06日 0時21分 (#4262898)

    ポイントを使われるとMSの懐が痛むということを理解するのは結構高度な推論じゃない?
    そしてそれを脅威として自動的に排除したなら素晴らしい、スカイネットの萌芽を感じる

    • by Anonymous Coward

      OneDriveに肌色多めの画像(文字通りの肌色多めの画像であって、決してエッチな画像の意味ではない)を置いておいたら
      AIさんに問答無用でポルノ扱いされてアカウント停止を喰らったので、MSのAIさんには憎悪しかない
      #Hotmail時代から使ってたメインアカウントだったので大ダメージ

      • by Anonymous Coward

        クラウドストレージには、zipやrarで暗号化したのをアップしてるわ
        余計なBANくらわないようにね

        • by Anonymous Coward

          遠からず暗号化されたファイルを置くだけでBANされるようになりますよ。
          # 白であることを証明できなければ黒。

          • by Anonymous Coward

            jpeg のEXIF に暗号化したデータを・・・いつか来た道。

  • by Anonymous Coward on 2022年06月06日 10時03分 (#4263006)

    現金消えたら大問題だが、
    局所的疑似通貨である「ポイント」の最大の特徴は
    「運営の都合で消すことができる」
    ということだったのだけど、
    MSのやることは更に上を行くなぁ
    さすがMSだ。

    • by Anonymous Coward on 2022年06月06日 11時04分 (#4263044)

      現金消えたら大問題だが、
      局所的疑似通貨である「ポイント」の最大の特徴は
      「運営の都合で消すことができる」
      ということだったのだけど、

      そうとも言えない
      今回のリワードはグレーなセーフぽいけど
      買い物で1ポイントいくら相当の価値が成り立つ場合は資産扱いなので
      規約があろうとも正当な取引での取り消しでない限り預かり資産パクったことになる
      各国の法にもよるが買い物ポイント制度には準備金の計上が必須だったりする

      親コメント
typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...