
イーロン・マスク、香水「Burnt Hair」を発表 17
ストーリー by headless
焦毛 部門より
焦毛 部門より
イーロン・マスク氏が香水「Burnt Hair」を発表した
(マスク氏のツイート、
製品情報、
The Register の記事)。
具体的にどのような香りなのか説明はされていないが、The Boring Company の製品情報ページによれば「不快な欲望のエッセンス」「ディナーテーブルのキャンドルの上に身を乗り出してしまうようなものだが、そんな大変なことはしなくていい」「人混みで目立とう!空港を歩いているときに気付かれよう」という。ボトルには「Burnt Hair」の下に「SINGED (毛先を焼いた)」と印字されており、文字通り「燃えた髪の毛」の香りなのかもしれない。
価格は 100 ドル。2023 年第 1 四半期出荷とのこと。スラドでは変わった香りを付けたさまざまな製品を紹介しているが、実際に試したことのある方はおられるだろうか。
具体的にどのような香りなのか説明はされていないが、The Boring Company の製品情報ページによれば「不快な欲望のエッセンス」「ディナーテーブルのキャンドルの上に身を乗り出してしまうようなものだが、そんな大変なことはしなくていい」「人混みで目立とう!空港を歩いているときに気付かれよう」という。ボトルには「Burnt Hair」の下に「SINGED (毛先を焼いた)」と印字されており、文字通り「燃えた髪の毛」の香りなのかもしれない。
価格は 100 ドル。2023 年第 1 四半期出荷とのこと。スラドでは変わった香りを付けたさまざまな製品を紹介しているが、実際に試したことのある方はおられるだろうか。
髪を燃やした時の匂いと言うと (スコア:1)
日本では火葬の時の匂いに例えられて縁起が悪いとされるんで、ネタとしてでもあまり買う奴はおるまいて。
火葬をしない国ではそういう連想にはならんだろうから面白がられるのかな。
実際に火葬に立ち会った時は、何も匂いを感じるようなことはなかった。
今時の火葬場は高温焼却で匂いも出さないのだろうか。
住宅地のど真ん中にある斎場だったので、一々匂い出されてたら近隣の住民はたまらんだろうし。
Re: (スコア:0)
アミノ酸が焼ける匂いだから電撃で虫殺す網で蚊や蝿を焼き殺したときの匂いと似てると思う。
Re: (スコア:0)
髪とか爪を燃やすと硫黄臭がする。悪魔でも出てきそう。
Re: (スコア:0)
教室のストーブで燃やして遊んだ世代というとおっさんホイホイ
Re: (スコア:0)
比較的温暖な土地だったので教室にストーブは無かったけれど、
それでも裸火をおもちゃにできた、
今にして思えば野蛮で危険な昭和の小学生の経験だと
・火葬の臭いは「骨」を焼く臭い、たぶん燐に由来する臭い
(でもマッチの臭いとは異なる)。
・「髪の毛」を焼く臭いは、硫黄に由来する臭い。
・今時の電子部品を焼いてしまった時の臭いは難燃剤由来の臭い
(たぶん臭素、少しアンチモン?)。
では言い方を変えて (スコア:0)
巨大バクテリオファージを七輪で焼いた香りにしましょう
そんなのより、お嬢様香水 (スコア:1)
の方が売れるよ
Re: (スコア:0)
「若い女性の匂い」がするというボディーソープや制汗剤、男性にも注目される [science.srad.jp]
日焼け&アフロとともに (スコア:0)
爆発オチがより完璧になりますね
# 有色人種のアフロヘアにふりかけて回るテロに発展
Re: (スコア:0)
そういうこと考えるあなたのような人は便所の水くんで撒くとおもうよ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
これもセットで
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1801/29/news056.html [itmedia.co.jp]
不快な欲望のエッセンス (スコア:0)
おやじ臭…、もといダンディ臭じゃあないのか
# え、そんなのわざわざつけなくてもって?!。周囲の人見ればわかるでしょうって?!
# 口臭、ワキガ、パンツのにおい、靴下のにおい、おならのにおい、などかもしれない。え、これらは匂いの基によっては喜ばれるって!?
そんなことせんでも (スコア:0)
「musk 香水」でググればいくらでも見つかる。
モーターの焼ける匂い (スコア:0)
とかなら惹かれそうなものなのに
Re: (スコア:0)
とあるテスラ車内での会話
A「誰だ例の香水つけてるのは。」
B「僕じゃあないよ。」
C「僕でもないよ。」
D「私でもないわよ。」
A「じゃあ、なんなんだこのモーターの焼ける匂いは。」
# 早く逃げて!!
Re: (スコア:0)
コンピュータの傍でそんな匂い漂わせられたら、コンデンサが焼けた匂いと混同して青くなるしかない