パスワードを忘れた? アカウント作成
16558714 story
インターネット

警察、サイバー捜査員の採用で苦戦 78

ストーリー by nagazou
あちゃー 部門より
読売新聞の記事によれば、警察がサイバー犯罪の捜査にあたる人材採用に苦戦しているそうだ。この分野における高度な専門知識を持った人材は、給与水準の高い民間でも不足していることから、警察側は獲得競争から取り残されているという(読売新聞)。

佐賀県警では、これまで不定期で情報工学に詳しい人材を採用していたが、2018年度からは毎年募集に変更した。ただ19、20年度の採用はゼロだったそう。しかも「サイバー犯罪捜査官」は21、22年度の受験者がゼロで、そもそも「採用枠があること自体が知られていない」としている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年04月12日 13時43分 (#4442716)

    サイバー犯罪捜査官として採用しても警察学校で柔道の試験を課したり
    交番勤務で鍛えたりする無意味な風習をやめないとダメなんじゃないの

    IT技術者枠で採用したのに営業や店舗に半年放り込むとかいうダメ企業みたいなもんよ

    • by Anonymous Coward on 2023年04月12日 16時46分 (#4442896)

      IT技術知識を生かす機会がない以前に職場環境が最悪 [hatenadiary.org]みたいな退職エントリー書かれたのは大きいと思う
      どこの県警か知らんけど

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      それはさすがにやめたらしいよ

    • by Anonymous Coward

      確かに、自分の知ってる限り「採用枠があること…」なんてことは全然無く。
      騙されていはいけない系の職種、というのが学生の認識だと思います。

      一応、都道府県によっては訓練期間短縮等の措置はとってるみたいですが、そのまんまのとこもありますよね。

      • by Anonymous Coward

        とある都道府県警でこの手の枠で中途採用された知人は、当然のように無意味な風習の洗礼を受けた後
        事実上、情報システム部要員として社内向けプログラムのコーディングからノートPCのキッティングから
        やっていてサイバー捜査とは似ても似つかない業務に携わっているようです...w

        もっともはじめの無意味な風習の洗礼を除いては居心地は良さそうでしたよ。
        ブラック企業の情シスに勤めているくらいなら記念受験してもいいかもしれませんね。

      • by Anonymous Coward

        そもそも関連リンクにあったわ(ぺこり

      • by Anonymous Coward

        4年前も「まあそれで人が来るなら好きにすればいいんじゃないですかね(鼻くそほじほじ」的なコメントあったけど、結果的には「人が来ないどうしよう」でざまーとしか言えないわw

        • by Anonymous Coward

          4年前も「まあそれで人が来るなら好きにすればいいんじゃないですかね

          お役所だと最初から好待遇にしてしまうとクレーム多数になってしまうから、
          最初は低い条件で出して応募がなかったという事実をつくって、
          そこから「民間に比べてもこれくらいの条件で!」とか調整するのかと思ってた。

          • by Anonymous Coward

            随分と気の長い計画だな

  • by Anonymous Coward on 2023年04月12日 13時45分 (#4442723)

    高度な専門知識を持って採用されても、一般の警察官と同じく警察学校に入校し、
    卒業後は警察署へ配属され、交番勤務を数年間勤める
    つまり最先端から離れて暮らさなきゃならず、知識の陳腐化を招き再学習のコストがかかる
    そんな環境を望む人は高度な専門知識を持っていないんじゃないか?

    • by Anonymous Coward on 2023年04月12日 17時08分 (#4442912)

      高度人材などは、最初から京都府警などを受験します。
      記事で取り上げているのは佐賀県警だそうで、そこまで高度なことはできないし、必要ないでしょう。

      オウム真理教の事件も、県警レベルではお手上げだったんだし。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        高度人材が受験する京都府警って、あのwinnyの京都府警かwww

    • by Anonymous Coward

      高度つってもそこまで要求されてない。せいぜい高度情試レベル。おれですら持ってる。
      そのレベルの人材なら民間と比べても給料もそんな悪くないと思うけどね。
      交番勤務もまぁ必要だと思う。組織や業務の仕組みをなんも知らないITだけの人材なんて民間でも使い物にならんわ。
      そもそもおれらそんな最先端を常に追い続けないと置いてかれるような仕事してないだろw
      むしろ業務外のプライベートな時間で遊びでやってる感じだし。

      興味がないわけではないが、お堅い公務員の中でも特に警察とは絶望的に相性が悪そうというか、やってける気がしない。

      • by Anonymous Coward

        こういう専門職の存在を全否定するおじさんが会社を牛耳ってるから「優秀な専門職」って日本企業では全滅に近いんだろうな

        • by Anonymous Coward

          まあ、そういう社内共通の価値観なり経験なりを共有しない人材はあえて社内に抱える必然性が無いですからね。
          外注で十分。

    • by Anonymous Coward

      民間ならそれなりに地位を得られるけど警察という組織の中では身分が低そうだし魅力ないよね

      • by Anonymous Coward

        IT業界しか経験したことのない奴にはわかんないかもだが非ITでもそんなもんよ。
        それなりに頼りにはしてもらえるが、天秤にかけるとなるとやっぱ本業が優先される。

  • by Anonymous Coward on 2023年04月12日 13時47分 (#4442727)

    日本の民間は犯罪者への採用時差別が酷すぎるので、彼らの救済の意味も含め、情報セキュリティ関係の犯罪者を採用すればよい。

    • by Anonymous Coward

      だったらいっそ、出所後じゃなくて収監中の「懲役刑」として課せば?
      コストダウン効果かなり大かも。

      • by Anonymous Coward

        衣食住を保証してもらうために犯罪を犯す人間がいるそうだが、サイバー捜査官として就職するためにサイバー犯罪を犯す人間が出てきそう

        • by Anonymous Coward

          サイバー捜査官として採用されるレベルの人材はサイバー犯罪なんかに手を出さないでも衣食住程度ならなんとかなるだろうし、出しても尻尾を掴まれないようにするのでは。

          • by Anonymous Coward

            悪徳サイバー捜査官とかいるとかなりヤバイですね。

            • by Anonymous Coward

              間違いなくもういるだろうけど、普通にブラックハットやってる方が旨味がありそうなんだよなあ。
              地位を悪用系は普通の警察キャリア組の方がやりやすそうだし。

    • by Anonymous Coward

      サイバーワイルド7の設立ですね。

    • by Anonymous Coward

      PSYCHO-PASSですねわかります

  • by Anonymous Coward on 2023年04月12日 13時49分 (#4442729)

    至難の解析作業。わずかな報酬。(答えのわからぬ)暗黒の長い月日。残業につき家に帰れる保証なし。成功の暁に賞賛は得られるとは限らない。

    • by Anonymous Coward
      死して屍拾うものなし
      大江戸サイバー捜査員かいな
    • by Anonymous Coward

      何が言いたいのかよく分からんけど
      警察官の待遇改善のために増税しようって事?

      • by Anonymous Coward

        アーネスト・シャックルトンが新聞に出した南極探検隊の隊員募集広告だよ。

        求む男子。至難の旅。
        僅かな報酬。極寒。暗黒の長い日々。絶えざる危険。
        生還の保証無し。成功の暁には名誉と賞賛を得る。

        応募が殺到したらしいよ。

  • by Anonymous Coward on 2023年04月12日 14時01分 (#4442742)

    お宅集団の悪印象?

    • by Anonymous Coward

      全国の駅そばを食べたりすごく充実してるように見えるけど。

    • by Anonymous Coward

      これあんまり冗談じゃすまないと思うんだよね。
      IT詳しいやつは未だにああいうイメージなのかとうんざりするってのと、ああいうイメージをまだ広めるのかってのと。

  • by Anonymous Coward on 2023年04月12日 14時10分 (#4442750)

    中小企業か何かだったら経験者の高度人材を高待遇で引っ張ってくるしかないけど、警察組織って倒産の心配はないし自前で学校も持ってるし教育すれば毎年何百人単位で人材生み出せるじゃん。前回報道されてからの4年間何してたの?

    • by Anonymous Coward

      仮に育てることが出来たとしても、給料安かったらどんどん逃げられるだけじゃん。

      • by Anonymous Coward

        民間のほうが失業リスクの分給料が高いというのは本来あるべき当然の姿なんだよな

    • by Anonymous Coward

      警察学校に入学した後でチョイチョイと育てられたような人材が
      子供の頃からネットに繋がってて頭だけはクソ良いクラッカーに
      太刀打ちできるとは思えん・・
      やっぱり警察も、子供の頃から技術に親しんできた天才的な人材を確保しないと
      治安は守れんよ

      • by Anonymous Coward

        そんな天才クラッカーに対応できなくても、おまえレベルのをとっ捕まえられれば、それはそれで意味がある。
        治安を守るというのはそういう地味な仕事なのだ。

    • by Anonymous Coward

      自分らで育てるため新卒枠に募集かけるも人が来ない。
      「採用枠があること自体、知られていない」
      「給与など待遇面では民間に勝てない。警察官だから体力に自信がないとなれないと考えている人もいるのでは」
      と危惧し、

      例えば福岡県警では
      ・初任給を他の大卒者よりも1万円高く設定
      ・情報処理に関する国家試験の合格者らに限っていた受験資格の条件も18年度(約4年前)からは不要

      佐賀県警では職場体験的なものを開催

      と新卒などに魅力を伝える・興味を持ってもらうという記事みたいだけど、

      自分らで何を育てるの?

      • by Anonymous Coward

        つまりこの4年間ほぼ何もしてなかったってことがよくわかるまとめですね
        職場体験やインターンなんて今時珍しくもないのに今回が初めてってそれ誇れることじゃないからね

        • by Anonymous Coward

          ええ・・・、今更それを指摘するの?

          それで「自分らで育てろよ」は何に対してですか?
          まさか、リンク先を読まないでホラ吹いちゃったわけではないですよね?

          もし、#4442750でないならゴメン

          • by Anonymous Coward

            ホラ? 何が? いや、もちろんコメントに先んじてリンク先は読んでるけど意味がわからない

    • by Anonymous Coward

      わーくにの警察は未だにiknowwhatyoudownloadのIPアドレスだけで家宅捜索しに来るぞ

      • by Anonymous Coward

        ほかの国はIPアドレス以外に何をみて家宅捜索をしに来るのですか?

  • by Anonymous Coward on 2023年04月12日 14時48分 (#4442795)

    既に実績のある人間の中途採用で、一般の警察官とはまったく別な雇用形態をとらないと難しいだろうね。
    でないと遂行内容に見合った給与にならないし、指揮系統もトップか No.2 あたりの直属でないと機能しないだろうし。

    他のスレッドでもいわれているような「警察学校出る」とか「一般勤務を経験させる」みたいなのはダメでしょ。
    逆に『警察の事を知るのに経験不要、知識だけで応用できる』ぐらいの人間を雇い、その部分にも見合った給与を与えるべきじゃないかな。

    # ↑ となると、まず来てくれる人いないか...

    • by Anonymous Coward

      フルリモート勤務を認めるぐらいしないとダメなんじゃないの

  • by Anonymous Coward on 2023年04月12日 16時32分 (#4442888)

    ホームページによると、佐賀県警は
    npo法人にボランティアで広報してもらっているようです。

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...