パスワードを忘れた? アカウント作成
16722217 story
アメリカ合衆国

狭い場所での家畜飼育を禁ずるカリフォルニア州法、豚肉価格の危機的な高騰を呼ぶ 52

ストーリー by headless
急騰 部門より
米カリフォルニア州の住民投票で 2018 年に可決したプロポジション 12 により、州内での豚肉価格が高騰してレストランなどが危機的な状況になっているそうだ (FOODBEAST の記事Los Angeles Times の記事)。

プロポジション 12 は家畜を狭い場所に閉じ込めて飼育することを禁ずるもので、州内で飼育される家畜にとどまらず、州内で肉として販売される家畜にも適用される。豚肉価格高騰の原因となったのは繁殖豚が立ち上がって足を伸ばすことのできる飼育スペースとして最低 24 平方フィートの広さを義務付ける規定だ。この広さはブタの体がぎりぎり収まる通常の分娩用金属枠 (2 フィート × 7 フィート) と比べて大幅に広い。米国内で生産される豚肉の 15% を消費するカリフォルニア州を失わないため州外の生産地でも規定に従うことになるとの見解がある一方、価格の上昇も予想されていた。

この規定は 7 月 1 日発効予定だったが、プロポジション 12 は合衆国憲法第 1 条の州際通商条項を根拠とした「眠れる通商条項」に違反すると主張し、州内の小売業や外食産業の業界団体などが州を提訴。サクラメント郡の州上位裁判所は訴えを認めて 1 月 1 日までの延期を命じた (PDF)。州の農業食糧省 (CDFA) はこれに合意したものの、12 月 31 日まで販売可能な非準拠の豚肉は 7 月 1 日までにサプライチェーンへ入った分のみとし、7 月 1 日以降の収穫分はプロポジション 12 への準拠を必須とした。

その結果、卸売業者は半年分の豚肉を 7 月 1 日までに仕入れる必要がある一方、豚生産者が年末まで販売可能な非準拠の在庫を維持しつつ農場で必要な更新を行おうとしたため、豚肉価格の急騰につながった。レストランが仕入れる豚肉の価格はこの数週間で倍近く値上がりしたとのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • なるべく人道的な環境で飼おうねどうせ最終的に食うにしても、ってことよね
    たしか鶏も「止まり木のある環境で飼育すること」みたいな国際基準が日本国内で適用されそうになったので鶏卵大手のアキタフーズが農水大臣に賄賂贈って基準適用回避を画策して有罪になってたな

    • by Anonymous Coward

      地鶏「止まり木のとまれってそれこそ虐待だお」

      • by Anonymous Coward

        止まり木があればいいのならば、ぶら下げておけばOKなんじゃ?

    • by Anonymous Coward

      効率的に生産することを投げ捨てる、SDGsと逆行する概念だな。
      SDGsもクソだけど。

    • by Anonymous Coward

      沖縄のお祭りで開催されていたアヒル獲り競争が残酷だとして動物愛護団体からクレーム。

      神社のお祭りでの馬が大怪我をして殺処分された件に関連して別ネタを探してたマスコミと、何年も前から反対していた動物愛護団体との思惑が一致して、今年になって全国ネットで報じられるように。

      神社での馬は、馬に無理をさせての事故だったが、アヒルの場合は捕まえた人への商品として提供で、食卓に上る食材だった。
      このことから賛否が分かれた。
      (沖縄ではアヒルは食材)

      なお、アヒル獲り競争は、漁港で行われるハーリー会場のおまけイベントみたいなもので、漁港内に放たれたアヒルたちを手づかみで捕まえるという競争。
      逃げ惑うアヒルを手で荒く捕まえる様子が残酷だということらしい。
      銛で突けばいいのかもしれない?

      食肉用家畜は、殺されるまでは幸せに暮らすべきということなのかもしれない。

      • by Anonymous Coward

        >食肉用家畜は、殺されるまでは幸せに暮らすべきということなのかもしれない。

        人類の文明は進歩したんだから不必要な苦痛を与えないようにするのは当然でしょ
        「どうせ食べるんだから何してもいい」なんてことにはならんだろ
        むしろ「食べることが供養」的な日本の風潮が残酷な飼育や屠殺を助長してんじゃないの

        • by Anonymous Coward

          ヒトは共感能力を伸ばして群れとして力を合わせて行動する方向に進化してきたけど
          共感能力を生き物全般に発揮する過適応個体が増えてきてるように思える。
          過適応個体はさっさとヴィーガンにでもなって栄養失調で自滅してくれればいいのに。

          • by Anonymous Coward

            動物とは異なるだけで植物にも心や痛覚はある、って主張したらヴィーガンたちは受け入れるんだろうか。
            受け入れるならお前たちは植物を食うな、受け入れないならお前たちも動物を食うなと言うな、ってことなんだが。

            これぐらいだったら広いアメリカなら許容範囲だし、むしろストレスが減って病気予防になり生産コストが下がったり、肉が美味しくなって販売価格を上げられたりするんじゃないか。

            • by Anonymous Coward

              人間の隣人すら哲学的ゾンビかもしれないのに。
              痛覚とか立証できていないもので戦うのは下策。
              各個人が共感できる/できないのお気持ち論でしかないのだから、お気持ちを永遠についてぶつけ合っているべき。

    • by Anonymous Coward

      そのうちフォアグラは食べられなくなるよね?

      • by Anonymous Coward

        EUでは輸出入が禁止されてる国がある
        フランスはフォアグラ生産してる畜産家が多いので禁止してない

  • by Anonymous Coward on 2023年08月13日 19時30分 (#4510009)

    カルフォルニアの住民投票で決まったんだから、カルフォルニアでの値上がりは仕方なかろうよ。
    (それとも、意識が高くて賛成したけど、知能が低くて価格高騰を予見できなかったのだろうか)

    • by Anonymous Coward

      > 価格の上昇も予想されていた。
      とあるから、きっと覚悟の上だったんだよ。
      貧乏人はオートミールを喰え!

    • by Anonymous Coward

      牛肉を食えばいいんじゃないだろうか。

    • by Anonymous Coward

      意識高い理想を追い続けるのは勝手だけど、現実離れした理想主義になり過ぎて住み辛くなったからと
      青い州から赤い州に移動して同じ事を主張するのはどうかと思うよ。
      自分たちの失敗をどうして認めないんだろうな。

      • by Anonymous Coward

        >自分たちの失敗をどうして認めないんだろうな。
        農業とか、人間の力ではどうにもならない気象を相手の経験がないからだと思うよ。
        他人が整えてくれた結果しか知らないと、切り身の魚が海を泳いでると思ってしまうようなもので、
        現実を知らないからできることできないことの境界がない。
        高度な科学技術は魔法と区別できないって言葉があるけど、彼らは魔法の国の住人なんだよ。

    • by Anonymous Coward

      数週間で倍近くってのは過渡期の問題と価格制御失敗が合わさった「予見できなかった」寄りの事態じゃないかな。態勢が整えば価格はもう少し安定するはず。
      繁殖豚がボトルネック、条件が24/14=1.7倍なら雑な試算ではそれ上限の値上げ覚悟って感じでは。

      まあ程度はともかく、値上げが起こる事だけは分かってただろう。

    • by Anonymous Coward

      >知能が低くて価格高騰を予見できなかったのだろうか
      天才の考えることは凡人にはわからん。
      天才的バカの考えることも凡人にはわからん。

  • by Anonymous Coward on 2023年08月13日 20時05分 (#4510022)

    ヒトとブタ、ついでにトリが近くにたくさんいるとウイルスの変異ループが加速するので
    日本では家の近くでブタを飼わないよう指導があった筈

    カリフォルニアがこれを根拠にしているかどうかは知らない

    • by Anonymous Coward

      ブタとヒトとは遺伝子が近い。ヒトの祖先はブタとサルの交雑種から生まれたって説、好き。
      しかし、思うに、ブタがヒトとイノシシの交雑種とする方が現実味があるのではなかろうか。

  • by Anonymous Coward on 2023年08月13日 21時12分 (#4510041)

    がんばれ

    • by Anonymous Coward

      最近はもう少しかっこよく、cellular agricultureというらしいですよ(培養肉よりは少し広い概念ですが)。
      日本で略されセルアグ。日本語だと細胞農業。うーん、日本語かっこ悪い?日本では名前を変えないと流行らなさそう。

      # 個人的には、生物の最適化された物質生産能力を人工的に超えるのは、まだ結構ハードルが高いのが現状と思います。
      # セルアグはまだ構想に投資する段階で、一般市民が現実味を感じるまでにはあと10年くらいはかかるんじゃないかな。。

    • by Anonymous Coward

      培養肉が普通の肉と同じぐらいの値段になったら
      培養肉だけ食べたい。

      いまやってるゲームでHPを回復するためには
      料理をしなくちゃいけなくて、そのためには食材として
      道行く動物を殺さなくちゃいけないんだけど
      ゲームとはいえ動物の悲鳴を聞くと心が痛む。

  • by Anonymous Coward on 2023年08月13日 21時42分 (#4510055)

    愛するベーコンが入手困難に、来月1日の州法施行前にカリフォルニアが大混乱
    https://athleterecipe.com/column/1/articles/202112230000583 [athleterecipe.com]
    > メディアで「朝食の定番であるエッグ&ベーコンを提供できなくなるかもしれない」という飲食店の悲鳴が伝えられると、「一体どうなっているんだ。なぜこんなことが起こるんだ」と一気に動揺が広まり、今のうちに買いだめして冷凍しようと大量購入に走る人まで出てきた。

    SPAM & Eggを食べればいいじゃないか

    • by Anonymous Coward

      えっ?
      >SPAM(スパム)は、豚の肩肉ともも肉を主原料とする、便利なプルトップ缶詰め入りのランチョンミートです。
      などとamazonの商品ページにも載ってるが?

  • by Anonymous Coward on 2023年08月13日 22時08分 (#4510064)

    実に賢い。

    • by Anonymous Coward

      都会の社畜豚は、それよりも狭いデスクだったりしますから。まさに養鶏場。

  • by Anonymous Coward on 2023年08月14日 0時07分 (#4510099)

    豚はタワーマンションに住んでいるのであった。

    ・中国湖北省鄂州市では26階建ての鉄筋コンクリート豚舎1棟が稼働し、建設中の1棟が完成すれば、出荷頭数は年間120万頭が見込めるという(新華社通信 [xinhuanet.com])。
    ・また、広西チワン族自治区では7階建ての豚舎2棟が稼働しており、さらに4棟が追加で建設中である(ロイター [reuters.com])。こちらの各フロアでは1000棟の豚を5人の従業員でオペレーションするという。

    • by Anonymous Coward

      最初は売れ残ったタワマンの処分用途だったはずだけど、やるからには本気出しちゃう中国の恐ろしさよ。

      まあ、欧米じゃタワマンは貧困層用の住宅だし。

      • > まあ、欧米じゃタワマンは貧困層用の住宅だし。

        432 Park Avenue のことな。私も貧困層になって住んでみたいものだ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        豚の為に高層のものを新造し始めてるからな。
        食料問題への国家の本気度の違いが見て取れる。
        アメリカは、いくら食料が不足する時代になったとしても、自国民が食いあぐねる姿は想像だにしていないだろう。

        • by Anonymous Coward

          食料問題に一般化するのはやり過ぎだと思う。
          中国人の豚肉需要の異様な高さ。くらいがちょうどよくない?

          • by Anonymous Coward on 2023年08月14日 12時40分 (#4510234)

            いや、食糧や水の確保は中国最大の問題ですね。
            広大な土地に対して水源に乏しい中国としては、水不足は隣国と紛争起こす程に重要な問題ですし、
            人口増加、贅沢指向、農業人口の減少と資本投入不足、水不足等から食料不足は大きな足かせとなるでしょう。
            他の理由ならともかく、食糧不足で反乱なんて起こされたら丸っと崩壊しちゃいます。
            地方戸籍を解除出来ない理由でもあります。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            重量超過とか、ケージの中で暴れたりとかのため、エレベーターで降ろせなくなったりして。

            • by Anonymous Coward

              清掃まで自動管理されてる中で、なぜ一番大事な製品の重量が管理されていないと思っているのか?

          • by Anonymous Coward

            鶏肉はブロイラーで昆虫と遜色ない効率で生産できるようになっているけれども、豚もそうなるのかもしれない。
            中国の先端農業技術が世界を救う…となる前に、日本も動いたほうが良い。
            農協に阻まれるかな?

            • by Anonymous Coward

              要出典>鶏肉はブロイラーで昆虫と遜色ない効率で生産できるようになっている
              昆虫生産はブロイラーより効率悪かったはず

              • by Anonymous Coward

                何言ってるのかさっぱりわからない。

              • by Anonymous Coward

                え、常識でしょ?
                コオロギは鶏よりも温度管理等の飼育条件が厳しく、面積当たりの生産力も劣り、現時点の技術力では鶏の代替にはなりません。

          • by Anonymous Coward

            > 中国人の豚肉需要の異様な高さ
            世界の半分近くの豚が中国で消費されるみたいです。すごいですね
            https://honkawa2.sakura.ne.jp/0300.html [sakura.ne.jp]

  • by Anonymous Coward on 2023年08月14日 19時04分 (#4510444)

    カリフォルニア州ってよくこういう、先を考えない法律を作るよね。

    まあ、アメリカの州だから問題があっても他の州から云々なんだけど
    >州内で肉として販売される家畜にも適用される。
    は失敗でしょ。

    • by Anonymous Coward

      >>州内で肉として販売される家畜にも適用される。
      >は失敗でしょ。

      それに関しては普通だろ
      この適用がなければ地場産業だけが高コストになって死ぬだけ、外から安い豚肉買えばいいんだから
      何かを規制するなら至極普通の条件

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...