パスワードを忘れた? アカウント作成
21302817 story
テクノロジー

多様な決済手段に対応した結果、IC式コインロッカーの鍵が不便になった 100

ストーリー by nagazou
多様化 部門より

駅などに設置されているコインロッカーの「鍵」が不便になったことがSNS上で話題となっている。コインロッカーには古代から使われているコイン+鍵式のロッカーのほか、最近では主要な駅を中心に「ICカード式」のロッカーが増加している。自分のSuicaや他の利用可能なICカードを鍵として使うもので、空き状況の確認・施錠・開錠などはタッチパネルなどを用いて操作する(S @BLTplz氏のポストTogetter)。

こうしたICカード式のロッカーが新型モデルチェンジし、多様な決済手段に対応しようとした結果、不便になったとの指摘がされている。S @BLTplz氏のポストによると、交通系ICが使える旧タイプは、カードが決済手段と鍵になって便利だったが、タッチ決済やQRにも対応した新タイプにリプレイスされた結果、預入時に発行される紙の取り出し券(レシート)がないと開けられない仕様になってしまったという。

このポストに対し、多くのユーザーが以前の交通系ICカードタイプが鍵として利便性が高かったと同調する意見が見られ、この仕様変更に関しても考察がおこなわれている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年12月07日 18時28分 (#4575717)

    旧方式は FeliCa の IDm をチェックしているだけなので脆弱でした。

    IDm を自由にリードライトできるカードは中華通販やAmazonマーケットプレイスで普通に売買されていますし、読み書きはスマホでできます。
    QRコードだってコピーできるのでは? と思うかもしれませんが、IDm は非接触でボトムスの外側からスキミングできてしまうし、ロッカーに預ける前の段階でスキミングしてストーキングすればロッカーの荷物を簡単に盗めてしまいます。
    FeliCa がカーシェアのカギになるようなサービスも普通にありますが、同様に脆弱です。

    脆弱性が解消されたという点で、改善です。

    利便性についても、QRコードはスマホのカメラにとって同伴者などに送信できるので、利便性も無くしたときのバックアップ体制も高まっているといえると思います。
    ただし、QRコードの写真で第三者が開けられることから、違法薬物の売買など犯罪への悪用は増えるかもしれません。

    • by Anonymous Coward on 2023年12月07日 19時37分 (#4575765)

      >旧方式は FeliCa の IDm をチェックしているだけ
      だってさ [mobilesuica.com]
      ※全部が全部同じ仕様のロッカーとは言えんが、最低JR東日本のロッカーはこれだね

      親コメント
    • 普通のスマホで読み取る場合には、FeliCaはかなり近づけないと読み取れませんが、電磁誘導のパワーを上げれば結構離れていても読み書きできます。
      パスケース・ボトムスのポケットの外側からでも普通に読み書きできます。
      ただし、電波法違反に接触する恐れがあります。

    • by Anonymous Coward

      > ただし、QRコードの写真で第三者が開けられることから、違法薬物の売買など犯罪への悪用は増えるかもしれません。
      オレオレ詐欺で銀行口座を使わなくなるかも

    • by Anonymous Coward

      なるほど。
      決済手段が増えたから不便になったわけじゃないのね。
      セキュリティ強化で不便になったと。
      まあ、紙ぐらいいいやん、と思うけどね。

    • by Anonymous Coward

      IDm は非接触でボトムスの外側からスキミングできてしまう

      これどういう意味?
      近寄ってカバンの下にリーダー当てるってこと?
      それよりは離れた位置からQRコードを撮る方が簡単だと思うんだが間違ってる?

    • by Anonymous Coward

      言いたいことはわかるんだけど、それはパスコードを必須にすれば防げるのでは……

      • by Anonymous Coward

        そしらたら、また不便になったって怒るじゃん。

  • by hinatan (24342) on 2023年12月07日 17時51分 (#4575697) 日記

    icカードで納めたら idカードだけで開きません?
    記憶間違いかな。こないだ名古屋駅の地下鉄駅(桜なんたらのほう)で使ったんですけど。

    • by Anonymous Coward

      トピのロッカーには「荷物を取り出す際に取り出し券が無いと扉を開錠できません」と明記されているので
      名古屋駅の地下鉄駅(桜なんたらのほう)のものとは仕様が異なるのでは。

    • by Anonymous Coward

      もしかして、日本中のコインロッカーが全部同じ機種だと思ってる?

      • by Anonymous Coward

        そういう話なら
        誤「多様な決済手段に対応した結果、IC式コインロッカーの鍵が不便になった」
        正「多様な決済手段に対応したIC式コインロッカーの一部には、不便な機種もある」
        だな。

  • by Anonymous Coward on 2023年12月07日 18時24分 (#4575713)

    ってのがソリューションって感じかね。
    「体験価値が低下」ってのはまあ分かるけど、なんか大げさだなあと。
    「俺はSuicaを鍵にしてたから不便になった」の方が身の丈に合ってるかと。Suicaない人も使えるようになったよ。

    QR鍵の良いところは直接手渡せない荷物を友人家族にコインロッカー経由で渡せるところなんだけど

    この意見がちょっと面白かった。

    • by Anonymous Coward

      不便かどうかというより、「suicaを使った時は今まで通りの挙動で、選択肢にQRコードが増えている」というのが
      常識的な機能追加の方法なので、それに真っ向から背いているからツッコミを受けているのだと思うよ。
      「QRコードを使えるようにしたらsuicaでレシートが必要になった」って、どう考えても因果関係ないし。

  • by Anonymous Coward on 2023年12月07日 19時05分 (#4575743)

    SUICA持ってない、で終了なんだよね。
    コインロッカーにとって一番のお客は旅行者であって、地元民は重視対象では無い。

    • by Anonymous Coward on 2023年12月07日 19時55分 (#4575774)

      いや、旅行者でも日本通はみんな持ってるみたいだぞ。Suica。

      だって観光客的にはバスや電車は使いたいけど、頻繁に切符を買うのが
      ボトルネックなんだよ。自分もロサンゼルスでタップカード
      買ったもの。(あそこは紙が廃止されてたようだけど。)

      おまけにコンビニやスーパーや自販機なんかでも使えるんだもの。
      観光客からすると小銭の識別が大変で、小銭がたまりがちだけど、
      Suicaだとその心配もない。
      「100円玉1枚と10円玉1枚と5円玉が二枚で120円」みたいな
      対応が外国人にはむずいのだ。ダイムだのペニーだの、
      何がなんやらわからんよ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ウエルカム西瓜じゃあかんの?

    • by Anonymous Coward

      > コインロッカーにとって一番のお客は旅行者であって、地元民は重視対象では無い。
      最近は宅配便や通販の荷物を駅のコインロッカーで受け取れるサービスやってるとこもあったりするので意外とそうでもない。

      • by Anonymous Coward

        その用途もSUICAはお呼びじゃないよね。

    • by Anonymous Coward

      長距離バスの待合室で、外国人旅行客が困ってるのと、お年寄りの御夫婦が困ってるの、どっちも見た事が有る。

  • by Anonymous Coward on 2023年12月07日 18時15分 (#4575709)

    割と畳みに来ている気がする。WAONもQRコード決済に軸足を移そうとしているし。

    • 最近クレジットカードのタッチ決済押しが強いように感じるね(南海沿線民だからかも)

      正直Pitapaとどう違うねん、という気がするけど(専用カードか否かは大きいけど)

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        やっぱ交通系ICカードの
        「地域性がある=その地域ごとに個別実装」
        は厳しいんじゃね。本質的にコスト高になる。

        ガラケーがスマホに負けた理由の一つに、「狭い市場で多数の端末が
        ひしめき合って、まるで蠱毒のようだったから」というのがあるけど、
        それと同じ状況ができてしまってる。

        交通系は本来の目的である交通系として使う分には便利だけど、それも
        おサイフケータイの方が高機能で、必ずしもカード型にこだわる必要もない。

        • なんでモバイル〇〇〇がSuica以外殆ど存在しないんでしょうかね?
          #ようやくICOCAが出たのと、過去にNicoPa(神姫バス)とICい~カード(伊予鉄)が存在したのは知ってる

          あと、SuicaもICOCAも、Edyみたいに、なんでただの無記名カードとして使わせてくれないのかな

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        交通機関みたいなインフラに海外(EMV)に主導権がある決済手段を入れるのは問題だと思うけどなぁ

      • by Anonymous Coward

        福岡市地下鉄も全国規模の交通系ICカードをもちつつ最近タッチ決済推しなので、
        国際空港に接続されている鉄道には一定の需要圧があるのかも知れません。

        もっと自局のはやかけんに自負を持てよとはおもうけれども全国規模10社局の中では一番小規模だからなあ

      • by Anonymous Coward

        鉄道会社的には利益が大きいのかもね。
        利用者の利便性が変わらず事業者の利益が大きいならそっちをとるでしょう。
        でも南海はPITAPAの中核事業者じゃないのか?
        なんだかんだでNFCはFelicaと比べて遅いので好きになれん。
        Felicaが値下げして普及に頑張ってほしいんだけどねぇ。

    • by Anonymous Coward on 2023年12月07日 20時27分 (#4575788)

      Felicaは未だに高コストって問題があるので、乗車券用途以外では切り捨てられるのは時間の問題じゃないかなと思う。

      乗車券でもコロナ前のラッシュのような応答速度はもう求められてない気がするが。
      Type-A/Bが国際的には広がってるので旅行者は「使えて当たり前」って考え出すし、いつまでもガラパゴス仕様は温存できないかも。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      WAONって交通系なん?
      Felicaという意味なら、そうだけど。
      ただ、電車の改札がType AでいけないからFelicaだろうし残るんじゃね?
      東名阪以外はいらんかもしれんけど。

      • by Anonymous Coward

        ICカードからQRコード決済への流れが来ているという例としてWAONを取り上げて、交通系も同様ではないかという話じゃね?

        • by Anonymous Coward

          最近この人は読解力がないなって思うことが良くある

          • by Anonymous Coward

            階段を登ると、息切れする。

  • by Anonymous Coward on 2023年12月07日 18時17分 (#4575710)

    不遇だよね.00年代にスタートしたハードウエアとしては先進的なのに。
    今の地方自治体がQR決済にポイント配布割いているのが意味わからん。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/097c13ea85ce91992e40eb8125d502edbff78f1b [yahoo.co.jp]
    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/879991 [tbs.co.jp]

    日本のハードとしては00年代の交通系IC決済を世界に普及させて金の流れを握ればいいものを、と思うが。
    交通会社間の確執の方が大事だったんか。

    • by Anonymous Coward

      QRコードならソニーに金払わずに済むとか
      そもそもIC不足でカードをろくに製造できないとか

  • by Anonymous Coward on 2023年12月07日 18時38分 (#4575723)

    『コインロッカーには古代から使われているコイン+鍵式のロッカー』とあるが、どのくらいの古代からコインロッカーは存在するのだろうか?

  • by Anonymous Coward on 2023年12月07日 18時53分 (#4575730)

    もっと独善的に自分のところの決済手段で統一してしまえば良いのに。
    誰から文句言われてもSuica使えや!って上から物言っても良いだろ。

    • by Anonymous Coward on 2023年12月07日 20時27分 (#4575787)

      国内旅行需要が減ってインバウンドで稼ごうってなったんだから、
      自国民の利便性なんかより海外からの観光客を含めた「みんな」の利便性にフォーカスするのは当然というか、
      世界が日本に合わせろなんて時代がくることはもうないので今後もこの流れは止まらないでしょ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        つまり右側通行で左ハンドルにしろってことだな
        ついでに軽自動車は廃止

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...