パスワードを忘れた? アカウント作成
2018年2月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
2018年2月2日のidleタレコミ一覧(全11件)
13517429 submission
軍事

船頭多くして船(潜水艦)山くぐる

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2018-01/19/content_50249521.htm
オスマン帝国によるコンスタンティノープル攻略戦時のオスマン艦隊の山越えを含め、船が山を登った例は歴史上幾つかあるらしいが、潜水艦(三分割されてるそうな)が巨大な台車に乗って山の下のトンネルをくぐる写真には、見る者をあきれ返らせる威力がある。
なお海岸山魂に穿たれた秘密港に潜水艦を収容する事は古今幾つかあるらしいが、それを見る事が適う人は一部の海軍関係者・国家指導者に限られ、写真の流出も稀である。

情報元へのリンク
13517469 submission
英国

英国務大臣、自身の名前を冠したアプリをリリース

タレコミ by headless
headless 曰く、
英国のデジタル・文化・メディア・スポーツ大臣を務めるマット・ハンコック議員が1日、自身の名前を冠した公式アプリ「Matt Hancock MP」をApp StoreおよびGoogle Playでリリースした(ハンコック氏のアナウンスThe Guardianの記事The Next Webの記事The Registerの記事)。

Matt Hancock MPの主な機能は、ハンコック氏のニュースフィードやライブラリー、ライブストリーミング、コミュニティといったものだ。なお、アプリ自体はハンコック氏ではなく、ローリングストーンズの公式アプリなどを手掛ける英Desciple Mediaが開発・公開している。

現在のところGoogle Playでのインストール件数は10~50件と少ないが、既にコミュニティ機能はいたずら好きなユーザーの遊び場になってしまっているようだ。また、アプリ名がハンコック氏の名前になっているため、Androidでは位置情報やストレージなどへのアクセス許可を求める際に「Matt Hancockに〇〇へのアクセスを許可しますか?」といった表記になる点も面白がられている。

一方、バグとみられる動作上の問題や、プライバシーポリシーではサードパーティと共有するユーザーの個人情報の範囲があいまいで幅広い点も指摘されている。
13517485 submission
宇宙

SpaceX、大西洋上に着水したFalcon 9ロケットを回収する計画

タレコミ by headless
headless 曰く、
SpaceXは日本時間2月1日、Falcon 9ロケットによる通信衛星GovSat-1の打ち上げミッション(PDF)を米国・フロリダ州のケープカナベラル空軍基地 SLC-40で実施した(The Vergeの記事[1][2]GovSatのニュース記事Webキャスト動画)。

GovSat-1はルクセンブルク政府とSESの合弁企業 LuxGovSat(GovSat)初の人工衛星。打ち上げから約32分後にGovSat-1は静止トランスファー軌道(GTO)に投入され、打ち上げは成功した。今回使用したFalcon 9ロケット第1段は昨年5月のNROL-76ミッションで打ち上げ・回収したものだ。今回のミッションでは回収を行わない計画となっており、打ち上げから約8分40秒後に大西洋上に着水している。

第1段の回収を行わない理由については特に説明されていなかったが、イーロン・マスク氏のツイートによれば、非常に強い逆噴射による着陸をテストするのが目的で、ドローン船が破損するのを防ぐために海上での試行となったらしい。第1段は海上に浮かんでおり、岸まで曳航して回収を試みるとのことだ。
13517956 submission
プライバシ

東京ガスとCCC、家庭用デジタルサイネージの無料モニターを募集

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
カルチュア・コンビニエンス・クラブのグループ会社であるCCCローカルと東京ガスは、家庭用デジタルサイネージ端末「T-STATION」無料モニターの募集を開始した。先着一万名。 WiFi経由のネット回線等いくつかの条件を満たす必要があるが、ニュースやスーパーのチラシ、天気、ガス・電気の使用量が見られるほか、お得なクーポン券も配信されるという。
https://www.t-st.tv/
https://torisetsu.biz/news/2018/0119_w001_tstation.html
13517964 submission

フォルクスワーゲン、人間や猿を対象に排ガス実験。壊滅的な結果を隠蔽か 1

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
フォルクスワーゲン(VW)などドイツ自動車大手3社がディーゼル車の排ガスを人やサルに吸わせる実験を研究機関に行わせていた問題が発覚した。実験を行ったのはVWやBMW、ダイムラーなどで作る研究機関でVWが主導的役割を果たしたという。独国内で13年、ボランティア被験者25人を対象に3時間にわたって排ガスを吸わせる実験を実施。14年には、米国内で猿10頭に4時間にわたって排ガスを吸わせる実験を行ったという。

問題の実験は、VWのディーゼル車「ビートル」の排ガスが米フォード・モーター(Ford Motor)のピックアップトラック旧モデルよりも健康への害が低いこと示す目的だったという。だが独大衆紙ビルトによると、猿10頭の結果が「あまりにも壊滅的」だったために「公表しないもの」とされたと報じている。

独政府のザイベルト報道官は1月30日、「猿どころか人までを対象にした実験はいかなる場合でも倫理的に正当化できない」と政府の見解を示し、ツィプリース経済・エネルギー相は「越えてはならない明確な倫理的一線(を越えた)」と厳しい言葉で非難している。批判の高まりを受け、VWで実験を把握していたとされるトーマス・シュテーク氏が1月30日に辞任。シュテーク氏は02年から09年まで、シュレーダー、メルケル両首相の政権で独政府副報道官を務めるなど、政界と近い人物として知られる(毎日新聞AFP)。
13518069 submission
Windows

Windows 8.1でOffice 365を使用するユーザに冷水

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
2020年1月14日でOffice 365は、Windows 8.1とそれ以前をサポートしなくなります。
2020年1月14日でサポートが終了するWindows7SP1は仕方が無いが、Windows 8.1もサポートが終了します。
Windows 8.1でOffice 365を使用しているのであれば、Office 365をやめてパッケージ版のMS Office 2016に移行するか、Windows 10に移行するしかないでしょう。

ちなみに次期版のOffice 2019は、Windows 10 ver.1709以降と次期Windows Server LTSCしかサポートしません。

情報元へのリンク
13518171 submission

トランプ政権、来年度予算でクリーンエネルギー関連予算を72%削減か

タレコミ by taraiok
taraiok 曰く、
トランプ政権は化石燃料重視路線を明確にしている。このため再生可能エネルギーなどにはまったくと言っていいほど関心がない。ワシントン・ポストによると大統領が2019年度向けに提案したエネルギー部門の予算案では、再生可能エネルギーとエネルギー効率プログラムの資金を72%削減する内容であるという。ワシントン・ポストのスタッフが見た予算書草案では、現在の20億4000万ドルから5億7550万ドルにまで引き下げる内容になっている(Engadgetthe Washington Postslashdot)。

削減される項目は、燃料効率の高い車両、バイオエネルギー技術、太陽エネルギー技術、電気自動車技術などの研究資金が含まれている。さらに、職員数を680人から450人に減らすことも求めているようだ。もっともこの文書が最終的な予算案であるのか、最終交渉前のものなのかは不明。ホワイトハウスは声明で「公式発表前の文書に対してはコメントしない」と回答している。
13518178 submission

インド政府、仮想通貨を排除するためあらゆる手段を取る

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
インド政府のジャイト財務相は1日、「政府は仮想通貨(暗号化通貨)を法定通貨とは見なさず、違法行為の資金調達や決済システムにこのような仮想の資産を利用することを排除するためあらゆる手段を取る」と議会での予算演説で語った。暗号化取引の規制方法については、世界各国の政府とともに取り組んでおり、3月にアルゼンチンのG20サミットで議論する予定だとしている。その一方で、「デジタル経済を導くためブロックチェーン技術を利用することについて、政府は積極的に検討する」ともしている。

この発言の影響などから2月2日のビットコイン相場が一時8500ドルを割る大幅安となった。このほかにも、中国や韓国で仮想通貨を使った資金調達(ICO)などに対する規制が相次いでおり、世界的な規制の流れがさらに強まるとの懸念が売りを誘ったとみられる(Bloomberg日経新聞NHKHindustan TimesSlashdot)。
13518293 submission
日記

2019年は天皇誕生日がない

タレコミ by ymasa
ymasa 曰く、

国立天文台が来年の祝日を発表した。それによると12月23日は平日になるという。

国立天文台、平成31(2019)年暦要項の発表
https://www.nao.ac.jp/news/topics/2018/20180201-rekiyoko.html

13518328 submission
統計

1月のデスクトップOSシェア、StatCounterでWindows 10がトップに

タレコミ by headless
headless 曰く、
StatCounterの1月分Windowsバージョン別シェアデータによると、Windows 10がWindows 7を上回り、初めてデスクトップOSシェア1位となっている。

Windows 10のシェアは前月から1.09ポイント増の42.78%、Windows 7は0.03ポイント減の41.86%となり、Windows 10が0.92ポイント上回った。Windows 7のシェアはほとんど減っていないが、Windows 8.1(0.44ポイント減、8.72%)とWindows XP(0.24ポイント減、3.36%)、Windows 8(0.42ポイント減、2.44%)の減少分をほぼWindows 10が吸収したようだ。日単位のデータでは週末にWindows 10が増加し、Windows 7が減少する傾向は変わっていない。ただし、年末年始には変動が小さくなり、1月の後半には平日にもWindows 10がWindows 7を上回る日が多くなっている。

地域別にみると、南米でWindows 10がWindows 7に1.13ポイント差まで迫っている。アフリカではWindows 10が1位になる国も増えているが、全域ではWindows 7が50%を占めており、Windows 10のシェアは30.8%にとどまる。日本ではWindows 10が初めて50%を超えた。デスクトップOS全体ではWindowsが前月と変わらず82.68%。Windows 10のシェアをデスクトップOS全体に換算すると35.37%、Windows 7は34.61%となる。このほか、OS Xが12.80%(0.26ポイント減)、Linuxが1.43%(0.11ポイント減)、Chrome OSが0.90%(0.01ポイント減)となっており、減少分はUnknownに吸収されている。

Net ApplicationsのOSバージョン別データではWindows 7が42.39%(0.69ポイント減)、Windows 10が34.29%(1.36ポイント増)となっており、その差は8.1ポイントまで縮んでいる。Windows 7とWindows 10の差が10ポイントを割るのは初めてだ。3位以下はWindows 8.1(0.15ポイント減、5.56%)、Mac OS X 10.13(0.93ポイント増、4.46%)、Windows XP(1.13ポイント減、4.05%)が続く。単一バージョンのMac OSがWindows XPを上回るのは初となる。OS種別ではWindowsが0.72ポイント減の87.79%、Mac OSが0.93ポイント増の9.95%、Linuxが0.19ポイント減の1.93%となっている。

Steamでは前月に引き続き、Windows 7 64 bitが大幅減(12.11ポイント減)、Windows 10 64 bitが大幅増(10.63ポイント増)となり、シェアはそれぞれ56.69%、35.40%となっている。32ビット版のWindows 7は0.15ポイント増加(1.5%)したため、Windows 7全体では11.96ポイント減の58.19%となった。Windows 10全体では10.64ポイント増の35.69%。Mac OSは0.42ポイント増の1.84%、Linuxは0.15ポイント増の0.41%で、Windowsは0.48ポイント減の97.76%となっている。言語シェアでも前月に引き続き簡体字中国語が大幅に減少(13.14ポイント減)して50.76%となっており、英語は5.46ポイント増の23.24%となった。そのほかの言語は韓国語を除いてすべて増加している。
typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...