パスワードを忘れた? アカウント作成
2018年10月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2018年10月9日のidleタレコミ一覧(全17件)
13739397 submission
idle

五輪の暑さ対策は水まきや日傘が効果ありと東京都

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
NHKによると、東京都の五輪暑さ対策実証実験で効果があったとの報告が伝えられましたが、水を撒き続けたら路面の温度が下がったとか、日傘を差したら水撒きなしでも暑さ指数が下がったとかありますが、詳細がよくわかりません。
どこか報告書が読めるところはあるでしょうか?

五輪の暑さ対策実証実験に効果
五輪の暑さ対策 水まきや日傘が効果 東京都が実験
13739399 submission
Linux

2018年、デスクトップLinuxプラットフォームが抱える問題とは?

タレコミ by headless
headless 曰く、
9月末に開催されたLinuxユーザースペースに関するカンファレンス「All Systems Go!」で、AppImageの開発者Simon Peter氏が現在のデスクトップLinuxプラットフォームが抱える問題について講演した(GitLab — Desktop Linux Platform IssuesPhoronixの記事動画講演スライド: PDF)。

Peter氏によれば、プラットフォームはその上で他のものを実行できるようにするもので、成功したすべてのデスクトップOSはプラットフォームだが、Linuxディストリビューションはプラットフォームではないという。各ディストリビューションは(最近は少し変わってきているものの)独自パッケージによるアプリケーション配布に力を入れており、サードパーティーバイナリーの実行に最適化されていない。

ライブラリーや証明書のパスはディストリビューションごとに異なり、上流のバージョンと異なるバージョン番号を付けるディストリビューションもある。基本的なライブラリーであっても、すべてのディストリビューションで利用できるという保証はない。ライブラリーに後方互換性がないという問題もある。しかも、デスクトップOSに占めるLinuxのシェアは3%にも満たないにもかかわらず、数百のディストリビューションと数十のデスクトップ環境がある。

その結果、デスクトップLinux向けアプリケーションとして最も成功しているLibreOfficeとFirefoxでは、古いビルドシステム上でビルドし、多数のライブラリーを同梱することでほぼすべてのデスクトップLinuxでの動作を実現している。しかし、ライブラリーの依存関係や後方互換性の問題などをディストリビューション側で解決すれば、アプリケーション開発者の負担は大幅に軽減される。ユーザビリティーの問題もあるが、こちらはsystemdである程度改善するとPeter氏は考えているようだ。

デスクトップLinuxをWindowsやmacOSと並ぶアプリケーション開発者の選択肢となるプラットフォームにするためには、上述のような問題を解決し、ディストリビューション間の差異を最低限にする必要がある。Peter氏は標準化を進める団体が必要だと考えているが、Linux Foundationはサーバーに力を入れており、XDGやLSBは生きているかどうかわからない(LSBは死んだとの情報が会場から出ている)とのこと。
13739418 submission
日記

創刊40周年記念ムー展が開催される

タレコミ by maia
maia 曰く、

「創刊40周年記念ムー展」が10月12日(金)から10月29日(月)まで池袋パルコ本館7階PARCO MUSEUMで開かれる(ねとらぼ学研ムーの続報)。ムーの創刊は1979年10月9日(!)なので一足早いが、多分巡回展になるのだろう。スプーンやビッグフットの足形など物的証拠の他、生頼義範氏のカバーアート原画も展示されるのが楽しみだ。

13739425 submission
国際宇宙ステーション

米民間宇宙船によるISSへのクルー輸送ミッション、テストフライトが再延期

タレコミ by headless
headless 曰く、
NASAは4日、米民間宇宙船による国際宇宙ステーション(ISS)へのクルー輸送ミッションについて、新たなテストフライトスケジュールを発表した(NASAのブログ記事GeekWireの記事)。

NASAは民間宇宙船によるクルー輸送ミッション計画で2014年にボーイングとSpaceXを選定し、2015年正式発注した。無人・有人のテストフライトは当初、ボーイングが2016年、SpaceXが2017年に完了し、2017年中に認証マイルストーンに達する計画だった。

しかし、スケジュールは延期が続き8月にはボーイングのテストフライトを2018年末~2019年初頭(無人: Orbital Flight Test)・2019年半ば(有人: Crew Flight Test)とし、SpaceXのテストフライトを2018年11月(無人: Demo-1)・2019年4月(有人: Demo-2)とするスケジュールが発表されていた。

新たなスケジュールではボーイングのOrbital Flight Testが2019年3月、Crew Flight Testが2019年8月となり、SpaceXのDemo-1は2019年1月、Demo-2は2019年6月となっている。その結果、実際のクルー輸送ミッションが運用可能になる時期として、1回目が2019年8月、2回目が2019年12月に設定されている。
13739506 submission
電力

太陽光発電に停止要求の可能性「秋に入り供給過多」理由に

タレコミ by nemui4
nemui4 曰く、
余ったら捨てるしか無いのか

九州地方では秋に入って冷房を使わなくなり需要が減る一方で、太陽光の導入が急速に進んでいることや原発の再稼働などで供給が増えていて電力の供給が需要を上回る状況が起きています。 このため九州電力は、電力の需給バランスが崩れて大規模な停電が起きるのを防ぐため、火力発電所の稼働を抑えるとともに、今月に入って余った電気を本州や四国に送る需給調整を初めて行っています。


情報元へのリンク
13739575 submission
Google

「グーグルプラス」終了へ、最大50万件の個人情報漏えいも認める

タレコミ by nemui4
nemui4 曰く、
スラド界隈だと使ってる人はあんまり居なさそう。

【10月9日 AFP】米グーグル(Google)は8日、同社SNS「グーグルプラス(Google+)」の消費者版サービスを終了すると発表した。同時に、バグにより最大で50万件ものアカウントの個人情報が漏えいした恐れがあり、バグの修正を行っていたことも明らかにした。

コレの前がBuzzだっけ、暫くの間プロモーションか何かでAKSグループがドカドカ入ってきて関係無い層からすると鬱陶しかった。


情報元へのリンク
13739620 submission
ニュース

東証でシステム障害、一部の証券会社が取次できず

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
東証でシステム障害 一部証券会社で注文できず 2018/10/9 10:11
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36245820Z01C18A0000000/

SMBC日興証券
東証のシステム障害により、日興イージートレード・営業店・日興コンタクトセンターにおいて、現物株式買注文・信用新規建注文の受け付けを停止しております。(2018/10/9 9:00)
https://www.smbcnikko.co.jp/

みずほ証券
東証売買システムにて発生したサーバ切断に伴うネット倶楽部の注文受付の停止について
https://www.mizuho-sc.com/
13739715 submission
日記

N-VANに大型バイクは積めない

タレコミ by maia
maia 曰く、

ある人がホンダに問い合わせたところ、N-VANに「大型バイクは視界を遮るので絶対に積載しないで下さい。125cc等の小型バイクで視界を遮らない車種が積載出来ます」だそうだ(N-VANバイク積載記事は嘘)。視界を遮らないとは、運転席から見て左側の視界のことで、ミラーが見えても、左のウインドウ越しの情報が失われる事は安全運転上重大な支障をきたすと考えられる。常識的に考えて、助手席に人が乗っている時の視界程度が限度であろう。

13739731 submission
お金

銀行間振り込みの24時間365日運用が始まる

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
かねてより報じられていた通り(過去記事1, 2, 3)、銀行間の振り込みを担う「全銀システム」の新システムが9日午後より稼働開始し、銀行間振り込みの24時間365日運用が開始された(日経新聞の記事, 毎日新聞の記事)。

これまではいずれの銀行も「他行への振り込みは午後3時まで」といった制限を設けていたが、これは全銀システムが平日午前8時30分~午後3時30分までしか稼働しないことが原因であった。新システムでは24時間365日の送金が可能になり、ようやく日本でもこうした制限が取り払われる見込みである。

ただし、銀行の対応はまちまちで、三菱UFJ銀行や三井住友銀行は当初から参加するものの、システム移行中のみずほ銀行は後日の対応となる。また参加する金融機関の間でも、深夜や土日の振り込みに完全対応する場合と、午後6時まで受け付けのように限定的な対応にとどめる場合があるため、注意が必要である。

情報元へのリンク
13740050 submission

外来生物ヒアリ、ウイルス感染で食事の量と好みが変わることが判明

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
人を刺すなど危険な外来生物として知られるヒアリ。京都大学の研究によると、そのヒアリがウイルスに感染すると、食事の量が減るらしい。感染の前後で摂取する栄養素の好みも変わることが分かり、駆除方法への応用が期待されるとしている。

研究では、ヒアリ(Solenopsis invicta)にヒアリの病原ウイルス「SINV-1」(Solenopsis invicta virus 1)を感染させ、採食活動を観察した。結果、ウイルスに感染したヒアリのコロニーは、感染していないコロニーに比べて採食行動が低下し、脂質摂取量も減少。炭水化物に富む食べ物を好むようになるのを確認したという。

情報元へのリンク
13740111 submission

中国、シリコンバレーでの影響力を強める

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
中国政府は一年前の第19回共産党大会で、2025年までにロボット工学、バイオテクノロジー、人工知能などの先端技術で世界のリーダーになるという目標を掲げた。これは米国のリーダーシップに対する挑戦であると考えられている。

国防総省のマネジングディレクターであるマイケル・ブラウン氏によると、中国政府は主催しているイベントで米国の大学やシンクタンクなどから優れた才能を集めているという。ブラウン氏は「彼らは体系的な戦力を持ち、なおかつ長期的にアプローチを行い、十分な資金を持つ」と述べた。米国政府は、中国が米国技術を取得して帰国する可能性があることに深刻な懸念を持っていると指摘している。

経済調査会社ロジウムグループの上級アナリスト、アダム・リセンコ氏によると、ベンチャーキャピタルへの中国の投資は約15%を占めているという。過去8年間で米国の新興企業に対して、中国人投資家を含むグループから資金提供の打診が1300件以上あったとされる。また、中国の投資額は約110億ドルに登るという。2018年は人工知能の分野で前年をさらに上回る投資が見込まれるとしている。

シリコンバレーでの影響力も強めている。Googleの複合施設のすぐ隣にBaiduが自動運転車などのための研究施設を開設した。中国の技術大国であるAlibaba、Tencent、Huaweiもシリコンバレーの研究開発センターを持っている。中国の技術大手は、既存の米国企業を買収するのではなく、米国企業から離職する従業員を雇い入れるという投資も行っているとしている(nprCHINA DAILYSlashdot)。
13740125 submission

Apple Watch Series 4が再起動ループの不具合。サマータイムが原因か

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
サマータイムが実施されているオーストラリアにて、一部のApple Watch Series 4がクラッシュと再起動を繰り返す不具合が生じているそうだ。オーストラリアでは毎年10月第1日曜日から「夏時間」として時計の針を1時間進めるが、サマータイムから通常時間への切り替え当日に不具合は発生したとのこと。

Apple Watch Series 4向けに新たに追加された文字盤「Infograph Modular」にて、アクティビティのコンプリケーションを利用していることが条件だという。クティビティコンプリケーションは、24時間のアクティビティを時間ごとのグラフで表示する。この中で1時間のズレを処理しきれず、クラッシュしては再起動を繰り返した可能性が指摘されている。

とりあえずの対処方法としては、iPhone側でタイムゾーンを夏時間がない地域に設定。その上でInfograph Modularから問題のコンプリケーションを取り除くと、正常動作したという話もあるようだ(EngadgetMacRumorsSlashdot)。
typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...