パスワードを忘れた? アカウント作成
12819839 submission

Microsoft、EdgeはChromeよりも低消費電力だからいいよと主張

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
GoogleのChromeブラウザはかなりのメモリ量を使用することで知られている。それは電力効率の悪さを意味しており、モバイル機器等では不利な部分でもある。一方で、Microsoftは20日、Windows 10の標準ブラウザ「Edge」とサードパーティ製ブラウザの消費電力を比較した結果を公開した。Microsoftのブログによれば、EdgeではOS側のデフォルト設定を変更することなく、バッテリ寿命が長くなるよう電力効率に関する優先順位を高めたとし、Edgeの省電力性の高さをアピールした(PCWatchSlashdot)。

テストでははGoogle Chrome、Firefox、Operaを用意。Windows 10をインストールしたSurface Book上という同一の環境で、Webサイト巡回、テレメトリ(遠隔測定法)集計、ストリーミングビデオ再生の3つのテストを実施した。Webサイト巡回では、Edgeの平均消費電力が2,068mW、次いでChromeの2,819mW、Operaは3,077mW、そしてもっとも消費電力が高かったFirefoxの3,161mWという結果になった。高解像度ビデオのストリーミング再生では、バッテリが尽きるまで再生を行ない、何時間再生し続けられたかを競った。結果は、Edge: 7時間22分7秒、Chrome: 4時間19分50秒、Firefox: 5時間9分30秒、Opera: 6時間18分33秒というタイムとなった。

なお米Slashdotでは問題はそこではないだろ、OS側なんとかしろ的なコメントなどであふれている
この議論は、 ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...