パスワードを忘れた? アカウント作成
13714390 submission
教育

東工大、国立大学としては初めて標準額を超える学費を設定する方針

タレコミ by hylom
hylom 曰く、
東京工業大学が2019年度より、学部および大学院の授業料を文部科学省が定める標準額から9万9,600円引き上げる方針を発表した(産経新聞日経新聞読売新聞)。

値上げは来春入学者以降が対象で、在籍中の学生の学費はそのまま変わらない。現在の授業料標準額は年間53万5,800円なので、来春入学生の授業料は年間63万5,400円となる。国立大学の授業料は標準額の120%までの範囲で大学が決めることができるが、国内で標準額以上の授業料を設定する大学は初めてだという。

東工大の学生数は学部・大学院合わせて約1万人。全学生の授業料が引き上げられた場合、約10億円の増収となる。これは研究者の招聘や学生の留学支援、オンライン教材の充実などに充てるという。
この議論は、 ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...