パスワードを忘れた? アカウント作成
13714560 submission
インターネット

WIDEプロジェクト、サイトブロッキングに反対を表明 1

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
・海賊版サイト対策としてのサイトブロッキングは、グローバルなインターネット、及び、すべての社会産業活動に影響を及ぼすものであり、その導入・実施に反対します。

・海賊版サイトに対する総合的な対策を進めるため、本件に関するすべての利害関係者とインターネット業界が産業の発展を目的とした、民間での議論を進める体制を整えるべきであり、その場の形成と参加に協力します。

・正規版の流通促進に寄与する技術の検討・開発・検証活動の推進に協力します。

とのこと。理由としてインターネットではエンドツーエンド原理が基本とし、通信の秘密を侵害する恐れもあるとしている。また、ブロッキングに関する検討会議においても『「ブロッキングを前提にしている」とみられてしまい、本来、連携・協力して解決策を見出すべき関係者間に、非建設的な対立関係を生み出してしまいました』と批判している。

情報元へのリンク
この議論は、 ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
  • [利]関係者が俎上に登ってきたら面白いですね。

    ・海賊版サイトに対する総合的な対策を進めるため、本件に関するすべての利害関係者とインターネット業界が産業の発展を目的とした、民間での議論を進める体制を整えるべきであり、その場の形成と参加に協力します。

    # mochi drawn in a picture.

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...