パスワードを忘れた? アカウント作成
15441484 story
変なモノ

口頭でPayPay決済音詐欺を働こうとして失敗 34

ストーリー by nagazou
失敗 部門より
以前にも「PayPay」の決済終了時の音を偽装して、店頭で商品をだまし取る詐欺が行われたことがあったが、同じ手口を口頭でやろうとして失敗した強者がいるようだ。元ツイートによると店員が気がついて事なきを得たようだが、犯人は本気で詐欺が成功すると思って実行したのか気になるところだ。Togetterのまとめの中には、口頭ものまねで本物そっくりに決済音を再現できたら、代わりに払ってもいいぞという人まで出ている始末である(チンアナゴさんのツイートTogetter)。

nemui4 曰く、

事実はコントより奇なり

「なぜそれで通ると思った」「若い事務員が頼もしい」PayPayの決済をごまかそうとした手口が犯罪だけど想像したら笑えてしまう

15441489 story
Android

Android 12 はやっぱり「Snow Cone」 8

ストーリー by nagazou
そのうち虫歯をコードネームに使うのではないかと思ってる 部門より
headless 曰く、

Google の Android エンジニアリング担当 VP デイブ・バーク氏が「Android Snow Cone」のリリース記念に壁紙を公開している (バーク氏のツイートAndroid Police の記事Mashable の記事)。

Android のメジャーバージョンにはアルファベット順にデザートの名前が付けられていたが、Android 10 で廃止された。それでもコードネームではデザート名の伝統が続いており、Android 10 (Q) は「Quince Tart (QT)」Android 11 (R) は「Red Velvet Cake (RVC)」と呼ばれていた。

Android 12 は「Snow Cone (SC)」と呼ばれていると 2 月に XDA-Developers が報じていたが、バーク氏がそれを認めた形になる。なお、XDA-Developers は Android 13 のコードネームが「Tiramisu」だと報じている。

Snow Cone は紙製のコーンに入ったかき氷。壁紙ではマスコットの Android ロボットがコーンから顔を出している。バーク氏は Android 11 でも Android ロボットと Red Velvet Cake を組み合わせた何かをどこかに潜り込ませたいと述べていた。

15440077 story
アメリカ合衆国

米軍、刀を持った忍者の格好をした男に襲撃される 46

ストーリー by nagazou
動機は不明 部門より
ハフポストの記事によると、米陸軍特殊部隊が忍者の格好をした人物に襲われたらしい。事件は9月18日の午前1時頃という深夜に発生した。この忍者(仮)は航空機格納庫のそばにいた二等軍曹に近づき、「私が誰かわかりますか?」などとする問答を2回繰り返したあと、突然刀で斬りつけてきたという(ハフポスト警察発表[PDF]星条旗新聞)。

その場に居合わせた別の大尉は建物に閉じこもり、警察に連絡したものの忍者(仮)はドアや窓を蹴ったり叩いたりした。そして、一度立ち去った後にアスファルトの塊を窓に投げ込み、この大尉の頭部を負傷させたらしい。その後逃走したが、当局が忍者の格好の人物を発見した。確保時に男は刀を振り回したり、謎の発射物を使用したりしたようだが、なんとか捕まったそうだ。
15437952 story
ニュース

行方不明者の捜索隊に途中参加した男性、探されているのは自分だった 46

ストーリー by nagazou
これ名乗り出るの葛藤するわ 部門より
行方不明者の捜索に参加していたトルコ男性が、実はその行方不明者が自分であったことに気がつくという面白出来事があったそうだ。行方不明になっていたのはビーハン・ムトゥルさん。家族や友人が同氏と連絡が取れなくなり、9月28日に地元警察に捜索願を出していたのだそう。同氏は何時間も自分の捜査隊に加わった後、探査対象の名前を呼んでいるのをみて、捜査隊は自分を探していることに気がついたそうだ(ハフポスト)。
15437741 story
Linux

Linux Mint 20.3、コードネームは「Una」 19

ストーリー by nagazou
空目狙い 部門より
headless 曰く、

Linux Mint プロジェクトは 1 日、次期リリース Linux Mint 20.3 のコードネームが「Una」になったことを発表した (The Linux Mint Blog の記事Neowin の記事BetaNews の記事)。

Linux Mint ではマイナーバージョンでアルファベットが 1 つ進んだバージョン 17.x を除き、メジャーバージョンにアルファベット順の女性の名前が割り当てられ、マイナーバージョンにはメジャーバージョンと同じ頭文字の女性名が割り当てられている。バージョン 19 ~ 19.3 は「Tara」「Tessa」「Tina」「Tricia」だったが、バージョン 20 ~ 20.3 はなぜか「Ulyana」「Ulyssa」「Uma」「Una」のように紛らわしいことになっている (Linux Mint Releases)。

Una は Cinnamon / MATE / Xfce の 3 つのフレーバーでクリスマスの安定版リリースが予定されている。Una ではライトテーマで特定のアプリのダーク表示を可能にするアプリのダークモードが追加され、削除されたテーマを含む新パッケージ mint-themes-legacy が利用可能になる。また、Debian 11 ベースの LMDE 5 のコードネームが「Elsie」となったことも発表された。

15436444 story
カナダ

気が向いた時だけリクエストに応える Wendy's のボイスアシスタント 5

ストーリー by headless
賞品 部門より
カナダの Wendy's がオリジナルスマートフォン「The Wendy's Phone」の当たるコンテスト「"Hey Wendy" Wendy's Phone Twitter Contest」を実施している (特設サイトコンテスト応募要項Wendy's Canada のツイート[1][2])。

The Wendy's Phone は Wendy's ロゴの入った赤いシンボルカラーのボディーに 6.4 インチ HD+ ディスプレイを搭載。リアカメラはトリプルカメラで、指紋センサーをリアに搭載する。Galaxy M11 / A11 と似ているが、公開されている写真ではフロントカメラのパンチホールが見当たらない。価格は 600 カナダドル相当とのことで、これらのモデルよりも大幅に高価だ。なお、Wendy's Canada がTwitter に投稿した映像ではロゴ入りの赤い保護ケースも装着している。

機能的には普通の Android スマートフォンだが、ウエイクワード「Hey Wendy」で呼び出せるボイスアシスタント機能を搭載しており、ユーザーは Wendy に何でもリクエストできる。ただし、Wendy らしく気が向いた時だけユーザーのリクエストに応えるとのこと。

コンテストは 9 月 28 日から 10 月 17 日の 20 日間にわたって実施される。最初の 19 日間は公式アプリでお気に入り設定したメニューのスクリーンショットを Twitter に投稿することで応募でき、毎日 1 名に抽選で (1 人 1 台まで) 賞品が当たる。10 月 17 日は東部時間 19 時に始まる Twitter LiveStream を視聴し、チャットで The Wendy's Phone をアクティベートするボイスコマンド (「Hey Wendy」ではないはず。たぶん) を最初に正しく推測した人に賞品が贈られる。応募資格はケベック州を除くカナダ在住の成人となる。
15434867 story
犯罪

CIA、ジュリアン・アサンジ氏の拉致や殺害を計画していた 45

ストーリー by nagazou
やってたらテロ扱いされてただろうな 部門より
headless 曰く、

米中央情報局 (CIA) はトランプ政権下の 2017 年、ジュリアン・アサンジ氏の拉致や殺害の計画を立てていたそうだ( Yahoo! News の記事The Verge の記事 )。

アサンジ氏は 2010 年に英国・ロンドンで逮捕されたが、保釈中の 2012 年に政治亡命を求めて在英エクアドル大使館に入り、2019 年に保釈中の逃亡罪で逮捕されるまで滞在し続けた。その間英警察はアサンジ氏が大使館から一歩でも出れば逮捕しようと待ち構えており、拉致や殺害など現実的な話ではなかった。

しかし、当時 CIA 局長に就任したばかりのマイク・ポンペオ氏を始め、CIA 上層部は WikiLeaks が CIA のハッキングツールを公開するプロジェクト「Vault 7」 に恥をかかされて冷静さを失っていたのだという。この計画は違法なだけでなく、アサンジ氏の訴追にも影響するとの懸念もあり、ホワイトハウスの法務チームの反対もあって最終的に実行は承認されなかったとみられる。さらにロシアがアサンジ氏をモスクワに逃がそうとしているとの情報が入り、CIA は計画変更を余儀なくされる。

その結果、エクアドル大使館の周囲にはアサンジ氏を逃がそうとするロシアとそれを防ごうとする米英の情報機関が集まり、半径3ブロック以内にいるすべての人は3国いずれかの情報機関関係者ともいわれる状況になっていたという。ただしアサンジ氏が実際に大使館を抜け出すことはなく、2019 年 4 月にロンドン警視庁が大使館内でアサンジ氏を逮捕している。

15432565 story
交通

新幹線、運転士らからアルコール検知し一部運休。原因は消毒液か 50

ストーリー by nagazou
コロナ被害 部門より
山陽新幹線が乗務員の飲酒疑いで部分運休したものの、原因は飲酒ではなかったことが報じられている。JR西日本は9月27日、山陽新幹線に新岩国駅から乗務予定だった運転士と車掌から基準を上回るアルコール分を検査で検知したことから、新大阪行き『こだま838号』を部分運休していたと発表した。同列車では新岩国~広島間で区間運休する措置が採られたという(JR西日本リリース[PDF]中国新聞デジタルレスポンス)。

ところが、該当する運転手らは飲酒をしていないと申告していたことからJR西日本が調査した結果、アルコール検知器を保管しているロッカー付近にあった消毒用アルコールスプレーが漏れていたことが判明、気化した成分に検知器が反応、それを誤検出したのではないかとされている。
15430029 story
オーストラリア

オーストラリアで Wing の宅配ドローンとカラスの縄張り争いが発生 40

ストーリー by headless
攻撃 部門より
オーストラリア・キャンベラ北部ハリソンで Alphabet 傘下 Wing の宅配ドローンに対するカラスの縄張り行動が発生し、サービスが一時中止となったそうだ (ABC News の記事The Register の記事動画)。

Wing の宅配ドローンは少なくとも 14 基のモーターを搭載する大型のもので、カラスよりもはるかに大きい。コーヒーを出前するドローンをカラスが襲う様子が動画撮影されているが、ドローンは揺さぶられる程度で墜落の危険は大きくないと思われる。

キャンベラとその周辺地域を含むオーストラリア首都特別地域 (ACT) では現在ロックダウンが行われており、デリバリーサービスでのドローン利用増加と巣作りの時期に入るカラスの縄張り行動激化が重なる事態になっている。カラスが負傷したとの報告はないようだが、Wing ではカラスの行動を評価するためハリソンでのサービスを一時停止するとのこと。

なお、動画で Wing のドローンは一体何の音かと思うようなひどい騒音を発している。キャンベラ南部ボニーソンでドローン宅配に反対するグループ Bonython Against Drones によれば、子供や犬を怖がらせるほどの騒音だという。同グループが戸別訪問した家庭では 80 % がドローン宅配に反対しており、騒音のほかプライバシーや野生動物への影響が問題点として挙げられているとのことだ。
15429914 story
変なモノ

Surface Duo 2 の防水性能は IPX1 11

ストーリー by headless
安心? 部門より
Microsoft Surface 公式 Twitter アカウントによると、Surface Duo 2 の防水性能は IPX1 なのだという (Microsoft Surface のツイートWindows Central の記事)。

IPX1 は JIS 規格の防滴 I 型で、鉛直から落ちてくる水滴による有害な影響を受けないというものだ。Surface Duo 2 のどの角度が鉛直なのかはっきりしないが、試験では 1mm / min の水を 10 分間滴下するということなので、それなりの水量である。

以前 OnePlus は同社製スマートフォンにそれなりの防水性能を持たせる一方で、試験を受けると端末価格が上がるとして保護等級を付けていなかった。Microsoft がわざわざ IPX1 だと宣言する以上は試験を受けたのだろう。
15428040 story
YouTube

YouTube、Premium メンバーを対象にデスクトップブラウザー上での動画ダウンロード機能をテスト中 7

ストーリー by nagazou
オフラインキャッシュ 部門より
headless 曰く、

YouTube が Premium メンバーに試験提供する開発中の新機能で、デスクトップブラウザー上での動画ダウンロード機能のテストを行っている (YouTube の新機能ページAndroid Police の記事)。

ダウンロードといっても動画ファイルが保存できるわけではなく、ブラウザーのキャッシュに保存した動画をオフラインで再生可能というものだ。既にモバイルデバイスでは一部の国・地域および Premium メンバー向けにオフライン再生機能が提供されており、これと同様の機能をデスクトップブラウザー上で利用できるようにしたもののようだ。ダウンロード機能は PC 上の Chrome /Microsoft Edge / Opera 各最新版で 10 月 19 日まで利用できる。

15427549 story
バグ

iTunes for Windows、一部の環境で更新後に起動しなくなるトラブル 61

ストーリー by headless
後退 部門より
Apple が先日公開した iTunes for Windows 12.12.0.6 で、環境によって起動しない問題が発生していたそうだ (Neowin の記事)。

発生していた問題は必要なファイルが見つからないため iTunes を実行できないとして、再インストールを求められるというもの。ただし、再インストールしても効果はなかったようだ。問題は Microsoft Store 版・Win32 版ともに発生していたという。

あるユーザーの調べによると、エラーは Windows の表示言語が米国 - 英語 (en-us) 以外の環境で発生するそうだ。当初は英語以外の言語(ドイツ語・イタリア語・韓国語・スペイン語・フランス語・中国語・日本語)でのエラー発生が確認されていたが、その後英国 - 英語 (en-gb) など米国以外の英語でも発生することが確認されたとのこと。

Apple は原因等について説明していないが、現在 AppleのWeb サイトでダウンロード可能なインストーラーはバージョン 12.11.4.15 になっており、Microsoft Store では公開停止となっている。
15426021 story
犯罪

ニュージーランド警察、オークランドに KFC のテイクアウトを大量に持ち込もうとしたギャングを逮捕 41

ストーリー by nagazou
逮捕 部門より
headless 曰く、

ニュージーランド警察は 20 日、KFC のテイクアウトを大量に所持してオークランドに入ろうとした 2 人のギャングを 19 日に逮捕したと発表した (ニュージーランド警察のニュース記事The Guardian の記事)。

オークランドでは COVID-19 拡大防止のため厳しいロックダウンが行われており、市境では検問も行われている。2 人の乗った車はオークランド南境付近の道路でパトカーを見て逃げ出すような動きをしたため警官が停止させて調べたところ、現金 10 万ニュージーランドドルや空の小袋を所持していたほか、トランクいっぱいに KFC のテイクアウトを積んでいたという。

2 人はロックダウン違反で後日裁判所に召喚され、最高 6 か月の実刑または 4,000 ドルの罰金を命じられる可能性がある。オークランドではロックダウンでレストランでの食事だけでなくテイクアウトも禁じられており、逮捕は多くの人の琴線に触れたようだ。先週はマクドナルドを探しにオークランドを抜け出した動画をソーシャルメディアに投稿した男性が逮捕されているとのことだ。

15423475 story
Mozilla

米軍のコグニティブ電子戦システム開発プロジェクト「怪獣」 57

ストーリー by headless
電子怪獣 部門より
米空軍がコグニティブ電子戦(CEW)システムを開発する「Project Kaiju」を発表した (The Register の記事)。

CEWシステムは人工知能や機械学習を用いた電子戦システム。Project Kaijuでは9つの主要タスク/技術的目標に怪獣の名前が割り当てられている。
  • Gamera: CEW のためのビッグデータ研究
  • King Ghidorah: SDR (Software-Defined Radio) の研究
  • Mecha Rodan: 既存のマルチスペクトラムモデリング&シミュレーションを改良した脅威阻止
  • Kumonga: 研究に必要なハードウェアの開発
  • Mothra: 電子戦攻撃のデモ
  • King Kong: リアルタイムアルゴリズムの開発
  • Baragon: 無線周波数電子戦 (RF EW) デモンストレーター
  • Colossus: 先進的な脅威阻止
  • Godzilla: プログラムマネージメント

2022年度~2026年度の予算は1億5,000万ドル。現時点ではプログラムの要件を紹介するのみで、提案要請は2022年1月に行われる見込みとのことだ。

15423197 story
宇宙

ロンドン・ガトウィック空港で 2018 年に発生したドローン侵入事件、結局ドローンは存在しなかったのか 16

ストーリー by headless
UFO 部門より
ロンドン・ガトウィック空港では 2018 年に無許可で滑走路に侵入したドローンが目撃されたが、そのようなドローンは存在しなかった可能性が高いようだ (Airprox Reality Check の記事The Register の記事DroneDJ の記事)。

事件が発生したのは 2018 年 12 月 19 日の日没後。これを受けて滑走路は 1 日半にわたって閉鎖され、逮捕者も出ている (翌日には釈放)。しかし、数多くの目撃情報が寄せられたにも関わらず写真や動画を撮影した人はいない。当時は雨が降っており、雨の中を飛行できるドローンは大型で飛行速度が遅いため、比較的撮影は容易だったとみられる。また、日没後だったことからドローンの明かりが目撃されたとみられるが、通常のドローンが搭載する LED 照明は 1 km も先から見えるほど明るくない。12 月 20 日には英空軍がドローン対策システムを配備したものの、その後も目撃情報は続いていた。

情報公開法に基づく請求で得られた情報によると、ドローン対策システム Falcon Shield 配備後の 12 月 21 日朝には滑走路の使用がフライト数制限付きで再開された。しかし、Falcon Shieldがドローンを検知していないにもかかわらず、日没後の 17 時 (2018 年 12 月 21 日のロンドンの日没時刻は 15 時 53 分)に目撃情報を受けて再びフライトを一時停止している。翌 12 月 22 日にも目撃情報は続いていたが、捜査を指揮したサセックス警察の Jason Tingley 警視正はドローンが存在しなかった可能性を否定しないと述べている。同日から目撃情報によるフライト停止は打ち切られており、実際に目撃情報の信ぴょう性は低いと警察が判断したとみられる。

また、英ニアミス事故委員会 (UK Airprox Board) に寄せられたガトウィック周辺でのニアミス情報はなく、ガトウィック空港ではFalcon Shieldのドローン検知機能が正常に動作するか警察とともにテストを行っていたという。また、侵入したドローンの映像が残されていないことについても信頼できる説明はない。警察では人間の目が携帯電話に搭載されたカメラよりもはるかに高性能であることを示唆しているが、報道カメラマンが取材に集まっていたことを無視している。Falcon Shield は 1 km 以内を飛行するドローンを撮影できるが、侵入したドローンは撮影されていないとのこと。

これについて先日ドローン企業 DJI を退職し、Boston Dynamics のバイスプレジデント就任を発表した Brendan Schulman 氏は、ガトウィックでの事件にドローンが関わっていないのは明らかだと述べている。
typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...