パスワードを忘れた? アカウント作成
13104205 story
スラッシュバック

ソイレントに食物不耐性の原因と決めつけられたことに反発し、TerraViaがすべての原材料供給を停止 44

ストーリー by headless
兵糧攻め 部門より
購入者から食中毒のような症状の報告を受けて出荷を一時停止していたSoylent Powder 1.6だが、原材料を変更したSoylent Powder 1.7として出荷を再開した。しかし、食物不耐性の原因とされた微細藻類粉を供給していたTerraViaが20日、詳細な調査が行われることなく一方的に原因と決めつけられたとして、Soylentに対するすべての原材料供給を停止した(プレスリリースArs Technicaの記事The Vergeの記事The Registerの記事)。

問題が発生したのはバータイプのFood Barと水に溶かして飲むSoylent Powder 1.6の2製品で、いずれも微細藻類粉が原料に含まれる。Soylentでは他の製品や旧バージョンのSoylent Powderで使用していない微細藻類粉を食物不耐性の原因と特定したと報じられており、Soylent Powder 1.7で使用を中止したことをブログ記事で説明している(リリースノート: PDF)。

これに対してTerraViaでは、原因を特定するためにSoylentに協力していたが、新バージョンのリリース前に徹底的な調査は行われなかったとの見解を示し、微細藻類粉を除外するとの決定を裏付けるデータは一切開示されていないと説明する。さらに「結論は時期尚早であり、(Soylent Powderのような)複雑な混合物において単一の原料との因果関係を示す証拠はなく、微細藻類粉に限らず単一の原料が原因物質であるとは考えられない」とする専門家の意見も引用してSoylentの決定を批判している。

SoylentではSoylent Powder 1.7を含め、現在出荷しているすべての食品で藻類油を使用しているが、これをTerraViaが供給していたとみられる。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2016年12月24日 13時50分 (#3134917)

    大規模な人体実験しながら万人に不耐性出ない食品開発してるのかな。
    不耐性報告数を公開しつつ、複数のバージョン用意してユーザーに選ばせばいいのに。

    #俺は小麦とか卵が一定量含まれるもの食べると下痢な体質だからソイレントには期待してるけど今は手を出す気になれない

    • by Anonymous Coward

      >複数のバージョン用意してユーザーに選ばせばいいのに。
      正に人体実験ですね:)

  • by Anonymous Coward on 2016年12月24日 14時02分 (#3134922)

    日本だったら下請けが元請けに逆らうなんてありえないよね
    例えばTOYOTAが「DENSOのせいだ」といったことに対し、DENSO側から文句いうなんてまずありえない
    これはもう下請け、元請けという関係性を越えて、全く関係ない第三者でさえも「TOYOTAが言ってるんだから間違いない」とか普通に考えてる
    もはや遺伝子にすりこまれてるレベル

    ましてや下請け如きが勝手に供給停止なんて許されない暴挙
    例えば、かの有名な東海豪雨の際には、ヨタ様の下請けの方々も大変な被害に合われ、数々の工場が水浸しで使い物にならなくなった
    しかしヨタ様は、お車を作りたいので部品が供給されないなど許せない
    そこでヨタ様は、自社の社員を水浸しになった工場の清掃、復旧等に使ってくれと送り出しました(パチパチパチ
    ここまでが美談として新聞等に取り上げられた出来事
    しかし実際には、その後社員が来た工場には、漏れ無く“請求書”なるものが送られて来て
    そこにはヨタ様正規のお値段による人件費が記載されておりました
    つまり工場によっては「閉めてた方が良かった」ってことになったのは、以外と知られてない事実
    あの時も下請けの皆さんは、大雨如きで供給が遅れたことによる賠償金も含まれてるものだと考えて黙って支払ったそうですよ
    東海市や三好町なんかには、その所為で潰れた工場がゴロゴロあるからね

    このSoylentとTerraViaの関係性を見ていると、文明国とはこういうものなんだと痛感するね
    下請けが元請けに文句いって、勝手に出荷停止なんて、中世国家では考えられないよ

    • by kupil (19588) on 2016年12月24日 17時05分 (#3134985)

      親コメは根本的に勘違いしている。

      今回の件は従業員20人そこそこのベンチャー企業が、
      原料仕入れ元の、従業員が一ケタ多い上場企業を怒らせて出禁食らったというだけのこと。
      実際、藻類食品の生産に特化している商品がTerraVia社の株価は、今回の事件以降株価が
      半値以下に暴落してるし、下手したら今後訴訟も起こされるんじゃないかね。

      同社のプレスリリースでは、「FDAでも安全な食品として認められている、2000万食
      の出荷実績があるが今まで副作用の原因となったことは一度もない」としたうえで、
      専門家のコメントを引いて「藻類の粉や(正常な使用レベルで)の単一成分を原因物質とし
      て同定することはできない。そのような複雑な混合物中の単一成分の因果関係を示すエビデ
      ンスはない」。としている。

       暗に、使った配合量を大きく間違ったか、他の成分との食べ合わせ問題じゃね?その辺
      きちんと検証せずに安易に藻類食品を悪者にして新バージョン出しやがって、みたいな主張
      をしている。

      日本だったら同じような商売をしてる会社といえばユーグリナとかなんだろうけど、供給先
      の対応によっては同じことするんじゃないかな。小さな取引先のせいで、自社の存亡に関わ
      る信用問題に発展しているわけで、取引終了だけで済むならむしろ生ぬるいかなあ、と。

      親コメント
    • by yhachisu (47108) on 2016年12月24日 14時13分 (#3134926)

      すべてをお国柄のせいにするのはどうかと思いますが…。
      デンソーはトヨタに切られると大変なことになりますが
      TerraViaはSoylentを切っても大した影響がない、という
      だけかもしれません。
      車の部品を作っている会社と、色々なものに使える原料を
      作っている会社を、同じ「下請け」と見なすのも違う気がします。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      SoylentはTerraViaにとって取引先の一つにすぎないから

    • by Anonymous Coward

      物事を自動車で例えるのはよく見るけど、
      大抵は頓珍漢なんだよなぁ…

      • by Anonymous Coward on 2016年12月24日 15時29分 (#3134951)

        ただ意味不明なら笑って済ませられるのですが、
        ミスリードを誘うような喩えだと困りものですよね。
        本人は分かりやすくしているつもりなんでしょうけど。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        SoylentとTerraViaの話を、トヨタと下請けの話につなげるところの説明がないし、それを日本とアメリカのお国柄?の話に飛躍させてるところも分からないわけで。
        「遺伝子にすりこまれてるレベル」というのは企業を生命体と見なしているのか、まんま日本人の遺伝子の話をしてるのかも分からない。
        豪雨被害の話に関しても、災害時の協力協定があったのかとかそのあたりから語らないと実態がどうだったのか分からないんだし。

        文明国と中世国家?いったいなんのことやら…。

      • by Anonymous Coward

        あたまのよくないひとほど、たとえばなしをつかいたがる

    • by Anonymous Coward

      デンソーはトヨタと豊田自動織機で株の30%を持っているので、例として適当でないと思う。
      任天堂が元々のプレイステーションをなかったことにしたとき、久多良木氏は「ソニーの大賀がハンコを捺したものが、何の理由もなくキャンセルされた。このまま引っ込んで、あなたはメンツが立つんですか!」 [denfaminicogamer.jp]って煽って任天堂にPSをぶつけてきたよね。

      日本でも下請けが元請けに歯向かう例はあるってことで。

      • by Anonymous Coward

        そのソニーのPSも任天堂のWiiやWiiUやDS、3DSにズタボロにされたわけで。
        やはり下請けが元請けに歯向かってもろくなことにならんね。

        • by Anonymous Coward

          N64はPS1に、GCはPS2に、WiiUはPS4にズタボロにされてますよ

    • by Anonymous Coward

      少数の取引先に依存するのはなんだかんだで危険なので取引先を多くするというのは現実的な戦略ではある。
      しかしこの取引先を増やすという行動が既存の取引先の逆鱗に触れてまずいことになったりするのでそういう危険を侵さない企業は多い。
      ファッキンユーエスエーだとその危険を犯してでも規模拡大を狙う企業はそこそこあるが。極端なものだと材料メーカー・部品メーカーでありながらその分野で独占的・寡占的地位を築き完成品メーカーの上に君臨したりする。
      最近だとインテル、マイクロソフトあたりで古いものだとUSスティールやスタンダード・オイルなどですかな。
      どんな分野でも独占を確立すれば有利なのは変わらないから間違ってないけど。

      • by Anonymous Coward

        マイクロソフトはOS(+標準ドライバー・周辺機器の規格)と言う大きな「システムの中核」を開発・販売している立場だし、実質的にはトヨタの様な元請けに近い立場じゃないかな…。最近はそれこそ中国の工場に発注して、独自ブランドの2in1 PCを売り出している位だし…。

    • by Anonymous Coward

      あのさ、親子関係にあるのと比較したらいけないと思うんだけど。

    • by Anonymous Coward

      2000年に起きたリコールに関連して、下請けにあたるブリジストンはフォードに対するタイヤの供給を停止 [bridgestone.co.jp]してますぜ。
      5年後に再開してるけど。

      • by Anonymous Coward

        ブリジストンの件、がっつりアメリカの話じゃないですか

    • by Anonymous Coward

      した‐うけ【下請(け)】 の意味
      出典:デジタル大辞泉
      [名](スル)ある人や会社などが引き受けた仕事の全部または一部を、さらに引き受けてすること。また、その人

      原料の供給元であって下請けではないし、別コメでも指摘されているように売上もTerraViaの方が多い。
      B2Bの大企業がB2Cの中小企業に大した根拠もなく製品の不具合の原因だと大々的に言われたら日本でも当然反論するよ。

      持論(笑)を展開したいのは分かるがニュースの内容くらい理解してから書いてくれ

      • by Anonymous Coward

        社会人でもB2Bの原(材)料の仕入元は製品作っているB2Cより下で供給元なんていつでも変えられるなんて思っているのは良くある話です
        仮に供給元の方が規模が小くても特許やらでオンリーワンで変える事ができないなんてこともザラですし

    • by Anonymous Coward

      TOYOTAで例えるなら、むしろ新日鉄住金との関係じゃないかな

  • by Anonymous Coward on 2016年12月24日 16時10分 (#3134964)

    この時のこの一件が、後の「真ソイレントグリーン」の開発の契機となるなど誰が想像し得ただろうか…。
    我々がそれに気付くには、更に15年の歳月を要したのである。
    (第1部完)

  • by Anonymous Coward on 2016年12月24日 16時14分 (#3134965)

    だって、これを現在の曖昧な状況のまま受け入れたら、他の取引先から取引停止されまくるだろうし…。

    • by Anonymous Coward

      怒るるのはわかるけど、他のものまで供給停止は愚策だと思うな。
      他の客も、いざというときに供給停止されるリスクを考えちゃうよ?

      • by Anonymous Coward

        タルるるる

      • by Anonymous Coward

        既に安定している商売に対して、ぽっと出の弱小ベンチャーから根拠レスに難癖付けられて責任転嫁され
        それでもなお取引継続しようと思うわけが無い。
        商業的に見ても当たり前の話。

  • by Anonymous Coward on 2016年12月24日 17時21分 (#3134991)

    個人的には微細藻類って結構まずいと思う
    正直気分が悪くなったことがある
    どう考えてもコープの海藻バーの方がうまい
    昆布、ひじき、わかめが入ってる
    海藻を食う習慣のない国の人はヨードも取れる
    今回原料変えた途端苦情が殺到したんだから原因は明白
    昆布やひじき、わかめに原料を変えるべき
    アラメもいいかな

    • Re:まずい! (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2016年12月24日 22時25分 (#3135107)

      > 海藻を食う習慣のない国の人はヨードも取れる

      普段海藻を食う習慣のない国の人が、海藻を習慣的に取りはじめると
      過剰摂取で甲状腺障害を起こすらしいで。

      昆布ヨウ素 豪で健康被害の集団訴訟 習慣の違い、過剰摂取の形に [sankei.com]」
      国立医薬品食品衛生研究所の資料によると、リコール時のボンソイ1カップ
      (約200ミリリットル)のヨウ素は約7・5ミリグラムで、
      豪州で推奨される成人1日当たりの耐容上限量の約7倍だった。
      ただ、昆布の煮しめ2個(10グラム)のヨウ素は13ミリグラムで、
      ボンソイのヨウ素は日本人にとってはさほど問題となる量ではない。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2016年12月24日 22時50分 (#3135117)

      もう一杯欲しいんですね、わかります。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      たとえ美味くても、クロレラ食べ続けると下痢になりやすくなるんだよな
      体調崩したら本末転倒なので、腹壊してまで海藻空必要はないと思う
      ヨードを輸入して意図的に食さないとダメな国って少ないし

    • by Anonymous Coward

      日本人以外はワカメにも不耐症が出やすいと言われてる

      • by shibuya (17159) on 2016年12月24日 19時11分 (#3135035) 日記

        根菜の牛蒡も食物繊維が豊富なのはいいが細かく切って火を通しても
        消化は悪いし味が好かない人もいるとかで、「木の根っこを食わされた」と
        主張した異人の兵隊さんがいたんでしたっけね?

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        ワカメ酒すると不感症になるの?って一瞬思った。まぎらわしい!

    • by Anonymous Coward

      ひじき 無機ヒ素の含有率をめぐる動き [wikipedia.org]
      > 2001年10月、カナダ食品検査庁(CFIA)(英語版)は、発癌性のある無機ヒ素の含有率が、
      > ヒジキにおいて他の海藻類よりも非常に高いという報告を発表し、消費をひかえるよう勧告した[17]。
      > これは複数の調査によって裏付けられ[18]、イギリス[19]・香港[20]・ニュージーランドなどの食品安全関係当局も
      > 同様の勧告を発表した。

      > 一方、日本の厚生労働省は、2004年7月、調査

      • by Anonymous Coward

        無機ヒ素とはなんだろう?炭素含まない全てでしょうけど。

        塩ビポリマーとクロロホルムで発がん性を変えるのによくわからない。

typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...