パスワードを忘れた? アカウント作成
13559382 story
ワーム

昆虫や微細藻類を使用した「未来のファーストフード」 56

ストーリー by headless
軽食 部門より
IKEAの外部研究機関として知られるデンマークのSPACE10はさまざまな代替食材を使用した「明日のミートボール」のコンセプトを2015年に発表したが、昆虫などを使用する「未来のファーストフード」メニューを実際に開発しているそうだ(Mediumの記事Mashableの記事)。

「The Bug Burger」のパティは畜肉を使わず、ビーツやパースニップ、ジャガイモといった根菜類にゴミムシダマシ類の幼虫ミールワームを配合している。バンは普通に小麦粉を使ったものだが、ビーツとブラックカラントのケチャップやチャイブのスプレッドなど普通のハンバーガーにはあまり使われそうもない材料が使われている。また、畜肉を使わないミートボール「The Neatball」は、ミールワームを使用したものと根菜類を使用したものの2種類。通常のIKEAのミートボールと同様、マッシュポテトやグレイビー、リンゴンベリーソースと組み合わせる。

このほかMediumの記事では、ソーセージを使わず、微細藻類を配合したパンに野菜の具をはさむホットドッグ「The Dogless Hotdog」や、同じ建物で水耕栽培したマイクログリーンを使用するサラダ「LOKAL Salad」、フェンネルやコリアンダー、バジル、ミントなどのハーブ類とマイクログリーンを使用したアイスクリーム「Microgreen Ice Cream」といったメニューが紹介されている。

なお、これらのメニューは研究の段階であり、実際にIKEAのレストランで提供されるのはまだまだ先の話のようだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年03月24日 20時09分 (#3381888)

    ミルワームを使うのは良いとして、その餌には何を使うんだろう。
    フスマじゃあんまり栄養ないし、クズ野菜でも食べさせるのかな。
    食べさせる餌によって味も変わってくるんだろうなあ。

    骨格標本作るときにミルワームに肉を食べさせるって話もありましたねえ。

  • by Anonymous Coward on 2018年03月24日 21時19分 (#3381918)

    肉類3種全部アレルギーの人より。

    • by Anonymous Coward

      海老・蟹の類と昆虫って、どの程度違うのだろう。

    • by Anonymous Coward

      最近、大豆ミートのつまみみたいのがコンビニにあるね。
      肉そのものも若干含まれてるっぽいけど。

      食べてみたけど、肉か野菜かでいえば肉だった。
      ただ、肉かそうじゃないかでいえばそうじゃなかった。

      食べられる木というか、シナチク(ビーフジャーキー風)というのが個人の感想。
      強烈な焼肉のタレ味でごまかしてる。

      けど、まだまだ改善できそうで将来性はあると思う。
      今は大豆ミートだと脂肪分テイストが圧倒的に足りないから、昆虫食がもっと一般的になったら、幼虫の脂肪まぜるとかでかなり改善出来そう。

      食べ物の選択肢が増えるといいね。

    • by Anonymous Coward

      ミールワームを通してアレルゲンを排除した食物に変換するのか。

  • by Anonymous Coward on 2018年03月24日 21時25分 (#3381922)

    豆腐バーガーじゃあかんのか?

    • by Anonymous Coward

      植物だけじゃ、必須アミノ酸をカバーできない

  • by Anonymous Coward on 2018年03月24日 21時58分 (#3381939)

    何故あくまでファーストフードにこだわる?
    こんな意識高い系の奴等が??

    • むしろ、なんで肉を食べないことにこだわるのか謎。
      せめて微生物から合成するというならまだ未来的と思うけど、昆虫じゃむしろ原始への回帰ではないかと。

      しかも、たとえば豚一匹からとれる肉と同量の食糧を作るためには何万匹の虫を殺さなきゃならないんだろうか?
      現在の家畜とは比べ物にならないほど多数の殺戮が必要になる。

      --

      ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        肉は環境負荷が高いからだよ

        • by Anonymous Coward

          肉と同じだけの食糧を昆虫で賄えば環境負荷が低い?
          現実には昆虫を食料にする量が少ないだけでしょ?

          • 哺乳類と比べれば昆虫の方が与えたエサからたんぱく質を生産する効率はけた違いに高いので、その点で比較するなら環境負荷が低いと言えるでしょう。

            親コメント
            • by Anonymous Coward on 2018年03月24日 23時27分 (#3381979)

              その通り。動物性タンパク質を製造するエネルギー効率だけ見れば昆虫がどう見ても正解。

              ちなみに世界に昆虫食が一般的でない社会が多いのは、とにかく採集効率が悪いから。
              しかし、それも養殖すれば関係なくなる。

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                しかし肉と違って加工しなければ受け入れられないので製造コストはかかるな

              • by Anonymous Coward

                あんた生肉食べてんの?

              • by Anonymous Coward

                肉だって解体熟成調理包装冷凍保存と金がかかってますよ

              • by Anonymous Coward

                昆虫であっても解体以外は必要では?

                まさか生きた昆虫を家で栽培して食う社会をめざしてるの?

              • by Anonymous Coward

                (#3382184) はどのコメントに対して言ってんの?

                ここまでで”昆虫であれば解体だけで他の加工は不要”という意味の発言は誰もしてないよね?

      • by Anonymous Coward

        自分は他人とは違う的なのを願望してしまう幼少期によくある衝動

      • by Anonymous Coward

        単純にタンパク質食物のの生産性の向上を見通した研究だと思うけど。
        原料を放り込んで工場で機械的に人口肉を生産できるシステムを目指してるんでしょ。
        最低限飢えを駆逐するところから、ゆくゆくは肉を超える肉を。

      • by Anonymous Coward

        知り合いは食感というか歯ごたえが嫌だと言ってましたね。だから練り物の一部も食べてみて、箸をつけるのをやめてました。
        本人曰く、ベジタリアンなつもりはなくて、ビーフジャーキーみたいなのは食べてるみたいでした。

    • by Anonymous Coward

      人口を支えるような物資でかつ、家庭での調理方法が確立しそうもないなら、ファストフード一択だと思いますけどね。

      • by Anonymous Coward

        食卓に虫のまま出てこられても困るしね。

        以前食べた蚕クッキーくらいなら問題なかった。

    • by Anonymous Coward

      ファーストフードは不健康と環境負荷の象徴なのだよ
      むろん意識は須弥山よりも高い

      • by Anonymous Coward

        つまり「ファーストフードは文化とは認めず軽んじてもよい」という空気があるのだ

      • by Anonymous Coward

        ファーストフードを攻略できるかが、代替肉のマイルストーンなのかもね。
        代替肉に興味なんて無いであろうファーストフードのユーザーを唸らせてナンボ
        #AlphaGoにおけるイ・セドル。拘っちゃいないが、彼を倒せればほんまもん.

    • by Anonymous Coward

      一番、素材にごまかしがきくジャンルだからさ

  • by Anonymous Coward on 2018年03月25日 1時06分 (#3382006)

    謎肉って大豆蛋白と野菜と肉から出来ていたんだろ
    コロチャーで少し後退したけど
    一部の商品ではどストレートに大豆ビーフと言ってるし
    大豆は窒素を固定する能力があり
    土壌の窒素が不足しているドイツでは夢の植物ともてはやされたが
    残念ながらドイツで栽培することはできなかった
    ドイツの化学産業が窒素を求めて発達したと言っても過言ではない
    空中窒素の固定こそ大ドイツの悲願だったんだよな
    白いパンを食べたいという欲求から
    ハーバーボッシュ法で窒素を手に入れ
    産み出されたのが大量の弾薬と毒ガスだった
    今でもドイツは南米から大量の大豆を輸入している

  • by Anonymous Coward on 2018年03月25日 1時42分 (#3382012)
    イナゴの佃煮、蚕の煮たやつ、ハチの子、ザザムシの佃煮
    長野県(と蚕の特産地域)は時代の最先端やったんやーっ!w
    • by Anonymous Coward

      いつまでもイナゴや蚕のサナギの姿のまま食わせる圧倒的な後進地域です

      • by Anonymous Coward

        その理屈で言えば、昆虫食を断念した地域は未開の地ですね。

      • by Anonymous Coward

        昆虫のお仲間の蟹・海老(節足動物)を、ほぐすなりつくねにせず、姿のまま食わせるのは圧倒的な後進地域って断ずるのですね。

    • by Anonymous Coward

      佃煮。
      苦手なんです。のりの佃煮を除いて全般に。
      イナゴも佃煮にする前段階の、から煎りの状態で止めてくれればいいのにと思います。
      いえ、それだけなのですが、茹でイナゴやから煎りイナゴって売っていないのかしら。

  • by Anonymous Coward on 2018年03月25日 2時46分 (#3382017)

    ファストフードって書いてほしいもんだ

    • by Anonymous Coward

      ユニクロみたいに社名の日本語と英語表記を間違ったまま25年以上使い続けるわけだし

      • by Anonymous Coward

        あれ、間違いなの?

        unique (ju:ní:k)  の末尾の (k)音 と
        clothing (klóuðiŋ) の戦闘の (k)音 を
        大文字のQにかけて表現してるんだと思ってたけど。

        あれ、間違いなの?

        • by Anonymous Coward

          固有名詞なんだから決めたもの勝ちでしょ。
          Googleだって造語だから辞書に載ってないって。

          McDonald'sだって、日本語表記はなんと「マクドナルド」ですよ。
          でも公式だから、これが定義であって正解だ。
          初めてネイティブの発音聞いたらぶっ飛んだわ。

          • by Anonymous Coward

            ですよね。
            実は間違いだったと当事者が明かしたとかいうエピソードがあるならともかく。
            もし仮にあったとしてもそれはあくまでも裏話に過ぎなくて、固有名詞は固有名詞だもんなあ。

      • by Anonymous Coward

        もしかして、親会社のファーストリテイリングのこと言ってんのかな?

        和名「ファーストリテイリング」
        英名「Fast Retailing」
        だけど、あれも造語だしなあ。

        造語を間違いだと言い出したらキリがない。

typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...