米政府、乳製品以外の食品で「milk」という単語を使用禁止する計画 114
ストーリー by headless
計画 部門より
計画 部門より
米トランプ政権では、乳製品以外の食品で「milk」という単語の使用禁止を計画しているそうだ(POLITICOの記事、
Ars Technicaの記事)。
米食品医薬品局(FDA)のスコット・ゴットリーブ長官がPOLITICO Pro Summitで明らかにしたもの。豆乳(soy milk)やアーモンドミルク(almond milk)のように乳製品ではないのにmilkと呼ばれる製品は広く販売されているが、FDAの基準でmilkは動物が分泌する乳と規定されているという。アーモンドは乳を分泌しないが、milkと呼ぶことをFDAが禁じてきたわけではない。そのため、これまで容認してきた表現を禁ずることになれば、一方的に変更するわけにはいかないとも述べている。
このような動きは酪農乳業界からの強い要請を受けたものとみられる。米上院では昨年、乳代用食品を「milk」と呼ぶことを禁じる条項を盛り込んだDAIRY PRIDE法が提案されたものの、大きな注目を集めるには至っていない。ゴットリーブ氏によれば、FDAは事前に意見募集を行い、規制を実施するまでに1年近くかかると見込まれるそうだ。
米食品医薬品局(FDA)のスコット・ゴットリーブ長官がPOLITICO Pro Summitで明らかにしたもの。豆乳(soy milk)やアーモンドミルク(almond milk)のように乳製品ではないのにmilkと呼ばれる製品は広く販売されているが、FDAの基準でmilkは動物が分泌する乳と規定されているという。アーモンドは乳を分泌しないが、milkと呼ぶことをFDAが禁じてきたわけではない。そのため、これまで容認してきた表現を禁ずることになれば、一方的に変更するわけにはいかないとも述べている。
このような動きは酪農乳業界からの強い要請を受けたものとみられる。米上院では昨年、乳代用食品を「milk」と呼ぶことを禁じる条項を盛り込んだDAIRY PRIDE法が提案されたものの、大きな注目を集めるには至っていない。ゴットリーブ氏によれば、FDAは事前に意見募集を行い、規制を実施するまでに1年近くかかると見込まれるそうだ。
日本の「牛乳」という単語の規制 (スコア:4, 参考になる)
現在の日本では、100%生乳のものしか「牛乳」を名乗ってはいけないようになっています。
スーパーの牛乳コーナーに置いてある、牧場っぽい絵で牛乳っぽい雰囲気を出しているが製品名に「牛乳」という文字が入っていないものは、大抵は成分を調整したものです。
そのため、例えば「コーヒー牛乳」という名称の商品は、合法的には存在しえません。
また、栃木県で人気の「レモン牛乳」は、現在は「レモン」という名前になっていますが、レモンは全く入っていないようです。
# 「ミルク」や「ラテ」などと名乗るのはOK
Re:日本の「牛乳」という単語の規制 (スコア:1)
「牛乳石鹸」
まあ、飲食品じゃないからね
うじゃうじゃ
Re:日本の「牛乳」という単語の規制 (スコア:4, 興味深い)
あれ、パッケージにはウシの絵が描いてあるし英語表記は「COW BRAND」だから、普通に考えれば乳牛石鹸だと思うんだけどなぁ。
Re:日本の「牛乳」という単語の規制 (スコア:1)
それ言っちゃうとそもそも「乳脂肪石鹸」ということにならないかい?
#植物物語があるからまいっかー
Re: (スコア:0)
先生、ポカリスエットはジュースに入りますか?
https://srad.jp/submission/77770/ [srad.jp]
https://togetter.com/li/1248036 [togetter.com]
Re:日本の「牛乳」という単語の規制 (スコア:2)
ジュースは100%果汁 [wikipedia.org]を指すので、
ポカリは当然ジュースではないですね。
#って言うと学校では絶対怒られるけど。
Re: (スコア:0)
糖分がだめなら、クエン酸を水で溶いたものにしてはどうでしょう。
ミルキーはママの味ー (スコア:0)
100%でないとミルクが名乗れないと、ミルク味とかもダメかな?
100%でなくてもよいなら、アーモンドミルクに少し牛乳を混ぜるとか抜け道になるもんね。
Re:ミルキーはママの味ー (スコア:1)
FDA「よろしい。ではまずママの味を定義しよう。」
豆乳なら回避手段あるけどなぁ (スコア:3, すばらしい洞察)
#ハリウッドがKaijūオッケーならいいだろ(違)
Re:豆乳なら回避手段あるけどなぁ (スコア:1)
メリケンなら「Tōnyū Milkじゃないと収まりがつかないぜ!」と言いそうな気が…
かといって上にあるエマルジョン(Emulsion)は名前自体が
エミュ的(Emulator)科学的で何だかなあ。…いや、日本でもアメリカでも幅広く食されているエマルジョンがあるじゃないか!
そう、Tōnyū Mayonnaiseなら回(ry
#しかし、あちらでもヴィーガン向けに豆乳 [simpleveganblog.com] マヨネーズ [simpleveganblog.com]があるので回避できなかった!
くるみ (スコア:3)
天の川? (スコア:3)
Re:天の川? (スコア:2)
女神ヘラの母乳が含まれております。
Re:天の川? (スコア:1)
これ、実際に、
それまで乳由来あるいは乳に類するとされていた物が、
科学的見地の変化によって乳ではないとされた場合、milkと名乗ることを禁じられてしまうのだろうか?
代替食品のための代替名称を考えよう (スコア:1)
ちちもどき
Oppai (スコア:2, おもしろおかしい)
そして20年後に「Oppaiって日本語だって知ってる?」とかredditでスレ立てよう
Re:代替食品のための代替名称を考えよう (スコア:2)
Re:代替食品のための代替名称を考えよう (スコア:1)
みりゅきゅ
#みっくちゅじゅーちゅ理論
銀と白銀 (スコア:0)
例えば milk と milkina はどうか
plataとplatinaみたいな関係を構築したら良いのではないかと思う
Re: (スコア:0)
milky
Re:代替食品のための代替名称を考えよう (スコア:1)
milkは動物が分泌する乳と規定
動物が分泌するという方は満足していますが、乳かと言われれば…
アメリカだから「父」じゃんとか言っても通じなそうだし。
Re:代替食品のための代替名称を考えよう (スコア:1)
あちらの界隈では、キャラの股間あたりにセリフのダイアログが出るんですね。
#けっこう仮面かよ
Re:代替食品のための代替名称を考えよう (スコア:1)
ソッチ業界伝統の接頭語、"Mock-" を試用すれば
Mockmilk
菜食教の抑制になるかな (スコア:1)
牛乳は邪悪だとか言って赤ん坊を栄養失調で死なせたりするらしいし
Milkey Candy涙目 (スコア:0)
アメリカで売ってるのかどうかは知らない
Re: (スコア:0)
キャンディ・ミルキィだったらやばいな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%... [wikipedia.org]
Re: (スコア:0)
ミルク・キャンディの事だと思うが、これはミルクのキャンディなので問題ないのでは。もちろん、牛乳の成分がまったく入っていないなら、別な問題になる可能性はありますが。
また、キャンディ・ミルクなる液体状の飲み物があるとすれば、この名称は使用禁止になる可能性はありますね(乳製品に何かを加えた飲み物の商品名であれば問題ないかと)。
不二家のミルキーも、「牛乳そのままの味を生かした」というイメージからつけられた商品名ですし、練乳が入ってあるので問題ないと思います。
# ミルキィ・キャンディだとミルク風のキャンディかな
化学の話 (スコア:0)
乳化剤とかどうすんの。
Re:化学の話 (スコア:2, 参考になる)
日本語では、一般に白く濁った液体になることから「乳化」と表わしていますが、
英語では "emulsify" (動詞) と表現しますし、「乳化剤」もそこから "emulsifier" と言います。
名詞形だと "emulsion" で、日本語でも「エマルション」と表現したりもします。
なので、どこにも "milk" は出てきません・・・
Re:化学の話 (スコア:1)
普通にmilk of limeとかmilk of magnesiaとかmilk of calciumっていうけどな
Re: (スコア:0)
フィルムの乳剤は「エマルジョン」であって「エマルション」とは呼ばれてなかったぞ。
Re: (スコア:0)
ならアーモンドミルクはアーモンドエマルジョンでOK?
偽肉 (スコア:0)
植物由来の偽肉も、肉と呼ぶのをやめよう。
Re:偽肉 (スコア:1)
この流れ、マジでかにかまの危機だな。
Re:偽肉 (スコア:1)
畑の肉とか
Re:偽肉 (スコア:2)
海のミルクというのもありますが、なんでわざわざ
ミルクより高価なものでミルクを代替しようとするのか。
まぁ、イメージなんでしょうが。
Re: (スコア:0)
ロシアの助力で得た大統領を略
milkは動物が分泌する乳 (スコア:0)
鳩ミルクは大丈夫だね
Re: (スコア:0)
人間のは大丈夫ですか?
Re:milkは動物が分泌する乳 (スコア:1)
おっぱいから出るのはね。
Re:milkは動物が分泌する乳 (スコア:1)
Re:milkは動物が分泌する乳 (スコア:1)
味蕾の味細胞に存在するPVR1という部分は、本来は「熱い」という感覚を担当するものですがカプサイシンにも反応します。PVR1以外にも何かが反応して複雑な信号になっているので、単純に熱いという危険信号ではなく辛いという判定になるのだと想像しますが、カプサイシンが「熱い(HOT)」と判定されているのは間違いありません。
なお、この「熱い=危険」という信号のため、多くの哺乳類はカプサイシンを含む食物を摂取しようとはしませんが、人間とツパイなど、ごく少数の種類のみカプサイシン入りを平気で摂取します。 ツパイの場合にはカプサイシンによるPVR1からの信号がだいぶ弱いらしいと判明しました。
チャノキ (スコア:0)
ぜひ本邦でもチャノキでない茶から名前を剥奪しよう
# 麦茶⇒麦水、麦湯
# 杜仲茶⇒杜仲水、杜仲湯
Re:チャノキ (スコア:2, おもしろおかしい)
ぜひ本邦でもチャノキでない茶から名前を剥奪しよう
# 麦茶⇒麦水、麦湯
# 杜仲茶⇒杜仲水、杜仲湯
そば茶「え、俺どう名前変えたら」
蕎麦湯「こっちくんな」
Re:チャノキ (スコア:1)
それより蕎麦粉使ってないそばを禁止しよう
姫路のあれは滅んでいい
Re: (スコア:0)
メロン農家 「まずはメロンパンだ」
Re: (スコア:0)
ウグイスパン「俺はセーフか?」
Re:チャノキ (スコア:2)
タイ焼きも同罪。
たこ焼きも、タコ高騰の影響でタコが入らなくなるとかなんとか。
たこ焼きからタコが消える?! 世界で人気高まり価格高騰
https://sp.fnn.jp/posts/00306031HDK [sp.fnn.jp]
むかし、露店のたこ焼きにタコが入っていないのを文句言ったら、
「タイ焼きに鯛は入ってない。鯛に似せてあるだけ。たこ焼きもタコに似せてあるんだ。」と
言われたのを思い出しました。まぁそうは言いながらも、一個追加してくれましたが。
Re:はちみつ (スコア:2)
もしかして: アカシヤ(ニセアカシヤ) ?