パスワードを忘れた? アカウント作成
13940075 story
お金

EA曰く、「ガチャ」は「驚きの仕組み」であり非常に倫理的 80

ストーリー by hylom
とはいえ問題は色々あるわけで 部門より

headless曰く、

Electronic Arts(EA)の法務および政府関係担当バイスプレジデントのKerry Hopkins氏曰く、ゲーム内でランダムなアイテムを購入できる仕組み(loot box、ガチャ)は非常に倫理的だという(該当部分動画PCGamesNWindows CentralDigital Trends)。

Kerry氏は19日、Epic Gamesの代表者らと英国会のデジタル・文化・メディア・スポーツ委員会に出席した。loot boxの倫理的側面について質問されたKerry氏は、EAではloot boxではなく「surprise mechanics(驚きの仕組み)」と呼んでいると前置きしたうえで、昔から多くの人が楽しんでいる開けてみるまで中身のわからない玩具のような驚きの仕組みをゲーム内に実装したものだと説明している。この仕組みは非常に面白く、非常に倫理的であり、人々は健康的に楽しんでいるとのこと。

この仕組みが賭博ではないという英国を含む各国の賭博委員会の見解には同意するが、この仕組みが人々を賭博に導くという見方には全く同意できないとし、EAが非倫理的な方法で実装しているとは考えてはいないとも述べている。ベルギーやオランダではloot boxが賭博と判断されているが、それぞれ異なる法律と法解釈に基づくものだという。ベルギーでは有料のloot boxが賭博とみなされるが、オランダでは有料・無料にかかわらず、アイテムを取引可能な場合はすべてのloot boxが賭博とみなされる。ベルギーではビジネス上の判断で驚きの仕組みを無効化したが、オランダでは当局による法解釈に異議をとなえ、現在も議論を続けているとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年06月21日 18時59分 (#3637961)

    只のゲーム中にしか通用しない2次元絵のカード類の
    ディジタルデータを条件づけられた動物のように欲して
    馬鹿みたいに課金するシステムなのが問題なのであって
    それ以上でもそれ以下でもない
    と思う
    なにがそんなに夢中にさせるのか不思議で仕方がない
    どこからそんな動機づけが起こるのか
    だれか研究してるのかしらん?
    # それが賭博かw

    • どこからそんな動機づけが起こるのか

      ほかのものがひどくつまらなく、それについやすのがせいしんえいせいじょうさいてきだから。

      親コメント
    • by hjmhjm (39921) on 2019年06月23日 11時20分 (#3638759)

      興味があるなら「射幸心」とかについてぐぐれば。
      心理学とかのターゲットやろ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      別にコレクターなんてそんなもんじゃん。
      賭博でもなんでもない。

    • by Anonymous Coward

      パちんこ屋で尋ねてみよう

    • by Anonymous Coward

      ガチャは健全ですよね。
      ゲーム内のプレイで得られるゲーム内通貨で引く分には全く健全です。

      # 有償にしなければね

      • by Anonymous Coward
        種類とかの問題では無いんですよ、要はその人に取って大事で需要な生命線を"掛けさせる"と言う点が大事なのです。
        後に引けなくさせる心理状態に誘うと言えば良いんじゃ無いですか。
        だから案外大金持ちよりも成功体験が幸薄い、小金持ちくらいな人の方が余程嵌り安いでしょう。
        貧乏人は幸の薄さは最高ですが、肝心な嵌るだけの資金が無いですしね・・
    • by Anonymous Coward

      嫌味のつもりで書き込んだんでしょうが、海外ではガチャで手に入るのは違う外見だけなのが一般的なので嫌味になってません。

    • by Anonymous Coward

      一般的に、人は中身のあるものよりもないものに好んで金を払う

    • by Anonymous Coward

      これ酷い文過ぎてちょっと笑ったw
      「賭博じゃなくって(~長文~)が問題なのであって」って構成か。
      しかもその後も一文が続く(「と思う」まででセット)。
      サブジェクトを文に混ぜてるのも読み辛さを助長していて、さらには句読点も段落も無し。

      すばらしい。

    • by Anonymous Coward
      どのようにして社畜が醸成されるか議論するのと理屈は全く同じ。
      要は成功体験をお金で必ず買えると言うその一点に拠り、外れの山を掻きわける落差のストレスを乗り越える事で、脳の幸福回路が形成されるだけだよ。
      • by Anonymous Coward

        アニメの絵を手に入れることががなぜ成功体験につながるのか、という疑問だと思うが
        かわいい絵ならタダで好きなだけ手に入るからな
        肝心なところを自明視する間抜けっているよね

        • by Anonymous Coward

          > アニメの絵を手に入れることががなぜ成功体験につながるのか、という疑問だと思うが
          違いますよ。
          強いキャラを手に入れて、ランキング上位に入ったり、他プレイヤーのキャラや領地などを
          蹂躙できることを成功体験と言っているのだと思います、#3638042は。
          要するにゲーム内で大活躍できると。

          > 肝心なところを自明視する間抜けっているよね
          これは単にあなたが論点を理解できていないので、そう思えるだけです。

          • by Anonymous Coward

            対人要素が全くないゲームだって何十万円と使う人も大勢いるのですが
            最大手のfgoがそうですね
            対人にしろ、taするにしろ、成功体験を得るには数百万円では心細い

            1000万円以下は課金のうちに入らないと言うならともかく、知らないんだったら黙っとけ

            • by Anonymous Coward

              お前こそ何が言いたいんかさっぱりだわ
              中身のあること喋れよ

            • by Anonymous Coward

              FGOこそ強いキャラを引くとかキャラを強くするために金を使うゲームなんじゃ?

              ところで
              > 対人にしろ、taするにしろ、成功体験を得るには数百万円では心細い
              ・・・まじで?
              以前、世界的に人気のある国盗り合戦ゲーム(名前は忘れた)でアラブの富豪が無双してるって
              聞いたことあるけど、あれもしかして与太話じゃなかったのかな・・・

              • by Anonymous Coward

                fgoは対戦がないので、強さは自己満足です

                勝ち負けの話だけします
                対戦のあるゲームだと、最高レアの確率は高めだとしても、10体合成完凸しないと最強にならなくて、編成のトレンドみたいなのもあリ、弱キャラが急に必須キャラになったりするので
                トップランカーは全キャラ完凸していると思われています
                50万とか100万円なら土俵になんとか上がれる程度で、土俵に上がれることが成功体験だとしても、それ以下の数十万円プレイヤーはそれは知らないし、味わえないこともよく知っている

    • by Anonymous Coward

      狭い業界でしか通用しない知識で生活してるのは誰でもそうだろうが。人生は選択の賭博で出来ているんですよ。

    • by Anonymous Coward

      最初はそう思っていました、実体のないデータに何万円も使うのはどうかしているって。でも電子書籍とかで慣らされていくうちに、自分がやっていることは大差ないんじゃないかと思うようになりました。実体のないもの、さらにタダの閲覧権にすぎないものに何万というお金をつぎこんでいるって。

      • by Anonymous Coward
        体験って人生の時間を何に投じるのかって言う側面もありますから
        、お金がある人はお金を使える事に時間を投じるのが普通なだけなんですよ。
        無ければ無いで時間を投じれる事だけに人は必然時間を費やしますから。
  • by Anonymous Coward on 2019年06月21日 20時49分 (#3638023)

    粉砕する!

    • by Anonymous Coward
      脳の人為的な幸福回路形成に至る事象の事を人は射幸心と呼ぶ。
  • ゲームを買うのがガチャみたいなものだからねぇ。

  • 凶悪な確率変動差の高さが増す程依存度を強くできる事は良く知られて居るけれど
    、作今はそう言う状態を持続的に維持して居ると行政の手入れが入れ安く成ります。
    そこでその事実を回避するのに利用されるのがイベントで、特別の状態でのみ
    凶悪な変動率を使用して居る体でありながら実際は休む事無く連日イベント落差は続き、規制される筈の落差も連発可能と成る仕様です。
  • by Anonymous Coward on 2019年06月21日 19時08分 (#3637965)

    > この仕組みが賭博ではないという英国を含む各国の賭博委員会の見解
    これに驚きだ。

    • by Anonymous Coward on 2019年06月21日 19時11分 (#3637968)

      そりゃ英国だから、本物の賭博をお見せしますよって感じでは。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2019年06月21日 21時28分 (#3638061)

      英国などの定義に従えばガチャは賭博にはなりません
      「イカサマ」です

      パチンコやガチャはその仕組みとして運営側が圧倒的に有利になります.
      運営側がいくらでも出玉やガチャの当たりをコントロールできるからです.

      これは参加者にとってフェアではありません.運営側が必ず儲かる仕組みです.
      フェアでないもの,人が結果を操作できるゲームを英国などでは賭博とは呼びません.イカサマと呼びます

      親コメント
    • そもそも、作った本人がどう考えているかは大した問題じゃない。
      問題なのは、皆がどう思っているか、だ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      賭博っていうのは金や価値ある物を賭けて勝負を行って、勝ったら金や価値ある物が増えて戻ってくるっていうものでしょ。
      ガチャの結果もらえるモノはプレイヤーにとっては価値あるかもしれないけど、一般的にみたら無価値なものだからねw

      • スポーツの世界一とかも「一部の人には価値がある」ですよね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          そう、人はお金は寧ろ出してでもドン勝ちの脳汁を求め続け彷徨う、本能ではどうしようもない生き物なのだ。
      • by Anonymous Coward

        RMTできる場合もあるから換金性がないからOKみたいな言い分がすんなり通るとも思えないけど。

    • by Anonymous Coward

      始めから親の総取りならバクチなんて成立しないな。そういうことでは。

    • by Anonymous Coward

      商品に実体か換金性がないと賭博にならないんじゃね
      賭博ですら換金性のある賞品・賞金がぶら下がっているというのに

    • by Anonymous Coward

      まあ、金は増えないから賭博ではないだろう。
      日本でもギャンブルではなくてお祭りのくじ引きに相当するものだろうし。

      金が増えるという仕組みがないだけで問題点など他はおなじだけど。

    • 「『賭博』ではない」という意味を「『一般的な賭博という概念』とは違う」と
      捉えていそうなコメントが散見されるが、英国含む各国が言っているのは、

      「その国の法で定める『賭博』の定義に当てはまらない、と、国内の賭博を管理する政府組織が判断した」

      ということ。その政府組織は法に定義された賭博以外は扱わないので、そう言う判断も当たり前。
      問題が起きれば新しい法律作って縛ることは普通にできる。

      参考サイト
      https://iclg.com/practice-areas/gambling-laws-and-regulations/united-kingdom [iclg.com]

  • by Anonymous Coward on 2019年06月21日 20時22分 (#3638001)

    けどそれを通じてでしかアイテムなりを入手できないのはダメだと思う
    多少割高でも単品販売しつつlootbox売るならsupriseが楽しめていいんじゃないか

    • by Anonymous Coward

      1000時間かければ貰える
      でもいいのかな

  • by Anonymous Coward on 2019年06月21日 22時31分 (#3638106)

    A賞がメイン商品なのにB賞以下がショボすぎるってのが問題なんでしょ
    所謂ガチャガチャってのは全ての商品が一定の品質の商品だからこそ問題視されていない

  • by Anonymous Coward on 2019年06月21日 23時47分 (#3638142)

    カジノのスロットマシンなどギャンブル系は政府機関へのソースコード提出で厳に規制されているが、ゲームは野放しになっている、
    と言う点を見ても、比べるべくもなく邪悪。

    "surprise mechanics"などと誤魔化しているEAは間違いなくEvil。

  • by Anonymous Coward on 2019年06月22日 1時21分 (#3638179)

    本当にわからなかったら、誰も引かない。
    (確率はともかく)出る物がわかってるから、それを当てるために課金してまで引くわけで。

  • by Anonymous Coward on 2019年06月22日 4時14分 (#3638194)
typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...