ドイツのソフトウェアエンジニア、米マクドナルド各店舗のアイスクリームマシン稼働状況を表示するサイト「mcbroken」を公開 30
確認作業は根性で 部門より
ドイツのソフトウェアエンジニアがマクドナルドの非公開APIをリバースエンジニアリングし、米国内のマクドナルド各店舗でアイスクリームマシンが壊れていないかどうか地図上に表示するサイト「mcbroken」を公開している(The Vergeの記事、 Ars Technicaの記事)。
作者のRashiq Zahid氏は7月、ベルリンのマクドナルドでMcSundaeが購入できなかったことからmcbrokenのアイディアを思いついたという。マクドナルドのモバイルアプリをリバースエンジニアリングして非公開APIを見つけたZahid氏はドイツのマクドナルドでテストを開始。正しい結果を返すかどうか、自転車でベルリン市内の店舗をすべて回って確認したそうだ。
そして先日いよいよマクドナルドの本拠地米国に進出してWebサイトをオープンし、20分で10,000人が訪れる盛況となったそうだ。アイスクリームマシンの状態を調べる方法としては、各店舗を選択してMcSundaeを注文するというもので、当初は1分間隔でクエリを送っていたところ、ボットとみなされてブロックされてしまったという。そのため、30分間隔に変更したとZahid氏はThe Vergeに説明したようだが、23日にZahid氏が投稿したツイートでは毎分18,752ドル相当を注文をしていると説明されている。
なお、アイスクリームマシンの調査で注文を確定することはなく、mcbrokenのせいで溶けてしまったアイスクリームはないそうだ。mcbrokenはZahid氏が勝手に公開しているサイトであり、存続できるかどうか気になるところだが、米マクドナルドのコミュニケーション担当VPのDavid Tover氏はZahid氏を真のマクドナルドファンだと讃えており、当面閉鎖されることはなさそうだ。
ちなみに、タレコミ時点で全米のアイスクリームマシン故障率は11.22%。最も故障率が高い都市はサンディエゴ(31.82%)で、シアトル(26.67%)、ニューヨーク(26.09%)、ボストン(25%)が続く。Zahid氏は冗談のつもりで始めたそうだが、役に立つサイトだと考える人も多いようだ。
故事に曰く (スコア:3)
世界初のIoT機器は大学の研究室のコーヒーサーバーで世界中どこからでも
コーヒーの残量が分かる装置だったそうなので、インターネットの使い方と
しては由緒正しい物ですね。
Re:故事に曰く (スコア:4, すばらしい洞察)
そうか、故事扱いされるほど年月が流れてしまったのか。。
Re:故事に曰く (スコア:2)
残量チェックどころか制御プロトコルが制定 [ietf.org]されてから、ですら20年以上経過してるんですよ
前向きなコメント (スコア:2)
氏を真のマクドナルドファンだと讃えており
米マクドナルドのコミュニケーション担当VPは、
否定的なコメントをすると、バーガーキングに便乗されるのでは、と警戒したか
故障率高すぎだろう (スコア:0)
戯れにFresno,CA見たら10店舗も赤いドットになっているぞ。
Re: (スコア:0)
フレズノはアルメニア移民が多いので有名だから、アゼルバイジャンの攻撃を受けたのでは?
Re: (スコア:0)
流石にアゼルバイジャンも大惨事世界大戦はやりたかないだろ……
食い物の装置を狙ったら間違いなく日本は敵に回るし(?)
Re: (スコア:0)
問題なく動作してる(根拠なし)日本すごいになるだけ。
Re: (スコア:0)
元々販売してないとかじゃない?
Re: (スコア:0)
あれって、相当に複雑なテクノロジーなのかな。近所のマクドナルド、もちろん日本国内、が半年ぐらいずっと故障と戦っていた。
週に1回ぐらい通りかかって見ていた印象では、無事に動いている、故障中、修理の作業中、が等確率ぐらい。
修理の作業は大体は店の人がやっていたけど、たまに作業服を着た本職の人が召喚されるっぽかった。
ピーキーすぎて誰も手に負えない感じ?
Re:故障率高すぎだろう (スコア:4, 参考になる)
20年ほど前、学生時代にバイトをしていました。
そのころはソフトクリームは無かったけれどもちろんシェイクはありました。
で、シェイクマシンも何日か毎に中身を全部出して清掃・消毒が必要だし、
1,2時間毎に雑菌(大腸菌?)のチェックをしていて規定値以上検出されると即分解、清掃・消毒でした。
雑菌の検出は稀でしたがやはり夏の時期は出ることがあり、
お昼のピーク時間であってもシェイクの販売中止となることは何度か経験がありました。
故障でなくともそういった理由で販売が一時中止となる場合もあると思います。
# シェイク補充手順はまだ覚えているなー。
まずシェイクの元がの容器が入っている段ボールをあけて、その後に手を洗う。
抗菌ウェットワイパー(アルコールウェットティッシュ)を出して手と容器の蓋あたりを拭く。
容器の蓋部分と手にアルコールスプレーをこれでもかとかけまくる。
新しい抗菌ウェットワイパーを蓋にかぶせてその上から蓋を開ける。
シェイクマシンに注ぐ。服とか腕がシェイクマシンの内部に触れない様に注意。
とにかく、手洗いとアルコール消毒をしまくったうえで素手や服が容器やマシンの内部に触れないように!
Re:故障率高すぎだろう (スコア:2, 参考になる)
なぜマクドナルドのアイスクリームマシンは、いつも故障中なのか? | Business Insider Japan [businessinsider.jp]
Re: (スコア:0)
故障率下げたり冗長化するより、
頻繁に故障してアイス中止するほうが、
収益が上がるとシミュレーションや統計データで確認したので放置してるのでは?
Re: (スコア:0)
オーダーできないのか、じゃあ帰ろうってなる人はそう多くなさそうですもんね
ちゃんと故障したら情報更新してるの偉いね (スコア:0)
修理マニュアルとかに「すぐに直せるとは思わず必ず情報更新してから取りかかること」とか書いてあるのかな
それとも、11%の他にもすぐ直すつもりで登録されてない故障やまだ判明してない故障が沢山有るのか
Re: (スコア:0)
そりゃ、本来はオンラインオーダーの注文インターフェイスなんだから
注文されたら困るだろ?
Re: (スコア:0)
メンテが1日4時間とすると約16.66%、3時間とすると12.50%は常に故障中のはず。
今サイトを見たら全米故障率13.04%だから、おおむね理論値通りだな。
もちろん偏りとか時差とか営業時間とかは考慮すべきだろうが。
Re: (スコア:0)
メンテナンスを夜中にやっているのが本当なら、測定した時間帯により、全米の多くが動いていないか、ほぼ全部動いているかに分かれるはず。時差やメンテナンス開始時刻にばらつきはあるとしても。
このパーセンテージは平均値なのだろうか?夜中に動いていないことを知っているなら、1日平均して故障率としてしまうのはどういうことだろう?
Re: (スコア:0)
それ全ての店舗が24H営業って前提じゃ?
ITに限らんけどこの手のヒットってあるよね (スコア:0)
本人(ら)は遊びかニッチか小ヒットのつもりで作ったけど、意外なところで人気が出て大ヒット、みたいな事例ってありますよね。
Re: (スコア:0)
まあ日本だとLibrahack事件みたいに逮捕されたりしちゃうんですけどね。
Re: (スコア:0)
俺Librehackよりも短い時間間隔でいろんなサイトの情報をbot動かしまくってるけど20年近く逮捕すらされてないが。あいつは運が悪かっただけだ。
Re: (スコア:0)
実際、世の中bot使ってるやつなんてごまんといるしな。
でも、リクエストの間隔はもうちっと長くしておけ>#3913545
Re: (スコア:0)
転売屋で、swichやチケットの買い占めでもやっているのでは?
日本のマックも見習ってほしい (スコア:0)
なんでネットオーダーでビックマックが売り切れになってるのに、
店に行くと売ってるんだ!
在庫状況の管理をちゃんとメニューに反映させてほしい
Re: (スコア:0)
わざと売り切れにして客の方が店に来てもらうようにしてるんじゃねーのw
狙い通りw
Re: (スコア:0)
単純にネット販売用と店頭販売用の在庫が違うってだけの話では?
極端な話、ネット販売で売り切れたので店舗しめまーすとかポテトのみ販売でーす。ってワケにもゆかんだろうし。
原料なくなる度にトラック走らせるのも、コスト的に難しいと思うよ?
Re: (スコア:0)
Go To EATでもランチの予約残が1とか言って、入ってみるとガーラガラということがあるので、オンライン枠では?
Re: (スコア:0)
Uber枠とかネット予約枠とか電話予約枠とかあるのはよくあること。
マクドナルドなら「店頭枠」とか言った方が良いかもしれないが。
店頭に来て品切れ、の方が印象悪いもんね、ファストフードだと。
「せっかく店まで来たのに」とか「コレが食べたくて店に来たのに」って客が居るから。
(レストランとかだと予約する方がフツー…というか予約に合わせて下ごしらえとかするから、急に来店して入れなかったり品切れでも印象は悪くなりづらい)
SNMP対応アイスクリームマシン (スコア:0)
PINGやSNMPでアイスクリームマシンの状況をチェックできるようにしてくれ