米オクラホマ州下院議員、ビッグフット生け捕りに300万ドルの賞金を払うと議会で宣言 44
ストーリー by headless
賞金 部門より
賞金 部門より
米オクラホマ州下院議員のJustin Humphrey氏が会期末の議会で特別プレゼンテーションを行い、ビッグフットの生け捕りに300万ドルの賞金を支払うと宣言した(KOCO 5 Newsの記事)。
Humphrey氏の選挙区にはBigfoot Festival and Conferenceを開催するホノビアがあり、Humphrey氏は1月にビッグフットの狩猟シーズンを定めるシェル法案(具体的な内容のない法案) HB 1648を提出している。他にまじめな法案をたくさん提出しているというHumphrey氏によれば、法案の目的は観光の振興であり、実際に人々にビッグフットを殺させたいわけではないと語っていた。
今回、Humphrey氏は同僚のScott Fetgatter州下院議員とビッグフットの巨大看板で知られるガソリンスタンドGasquatchを経営するPhil Silva氏を伴って登壇し、Fetgatter氏の尽力によりオクラホマでビッグフットのテレビシリーズ撮影が始まったことを発表。ビッグフットの生け捕りについては、世界中の人々をオクラホマへ呼び寄せるために賞金を懸けるのだという。
なお、ビッグフットを狩猟の対象にするつもりはなく、危害を加えない人道的な方法での生け捕りが賞金の対象になる。当初、Humphrey氏は賞金額を200万ドルだと述べていたが、Silva氏が何か耳打ちすると300万ドルに跳ね上がった。
Humphrey氏の選挙区にはBigfoot Festival and Conferenceを開催するホノビアがあり、Humphrey氏は1月にビッグフットの狩猟シーズンを定めるシェル法案(具体的な内容のない法案) HB 1648を提出している。他にまじめな法案をたくさん提出しているというHumphrey氏によれば、法案の目的は観光の振興であり、実際に人々にビッグフットを殺させたいわけではないと語っていた。
今回、Humphrey氏は同僚のScott Fetgatter州下院議員とビッグフットの巨大看板で知られるガソリンスタンドGasquatchを経営するPhil Silva氏を伴って登壇し、Fetgatter氏の尽力によりオクラホマでビッグフットのテレビシリーズ撮影が始まったことを発表。ビッグフットの生け捕りについては、世界中の人々をオクラホマへ呼び寄せるために賞金を懸けるのだという。
なお、ビッグフットを狩猟の対象にするつもりはなく、危害を加えない人道的な方法での生け捕りが賞金の対象になる。当初、Humphrey氏は賞金額を200万ドルだと述べていたが、Silva氏が何か耳打ちすると300万ドルに跳ね上がった。
反射的に思い浮かんだモノ (スコア:3)
SCP-1000
Re: (スコア:0)
we forgive you;
given choice for now, not forever;
let us back in
Re: (スコア:0)
HT128 [dengeki.com]
一方我が国では (スコア:3)
つちのこを生け捕りできれば1億円です
http://www.nunagawa.ne.jp/tsuchinoko/ [nunagawa.ne.jp]
Re:一方我が国では (スコア:3)
ツチノコの定義はどうなっているんだろう?
私の父などは大物を丸呑みした直後の蛇をそう呼ぶものだと認識していたくらい、山村では珍しくないと言っていたし、数年前にみた写真で血を吸ったヤマビルがまんまツチノコそっくりだったりもした。
伝承が様々でとても一つの種を表すと思えないUMAなので、「これがツチノコ」と破格者に主張されるとマジで揉める気がする。
Re: (スコア:0)
ヒバゴン [shobara-info.com]だと幾らもらえるかな。
# 何かゆるキャラみたいになってるな。こんなこと [hiroshima.jp]もしているし。
与太話 (スコア:2)
NHKのダークサイドミステリーでビッグフットを撮影したとされるフィルムの検証をしていた [www.nhk.jp]けど、特殊メイクの専門家があの時代の技術では、写っているビッグフットのような精巧な着ぐるみを作ることはできないととして、番組としては何が写っているのか説明できないと言っていた(あの番組で現実的な説明がつかなかったのはビッグフットのフィルムだけだったと思う)。
まさかコマ撮りの人形アニメではないよねぇ。
アメリカ大陸には大型の猿はいないとされているらしいけど、未発見の新世界猿で人間並の大きさのがいるとか、ネアンデルタール人が氷河期にシベリアからアラスカ経由で渡ったとかないですかね(ネアンデルタール人は舟を作れたのだろうか?)。
実は有袋類の一種で修練進化したら大型の猿によく似てしまった何かでも面白いけど。
・・アメリカ大陸の人口密度を考えると、未発見の大型生物がいてもおかしくない気がする。
Re:与太話 (スコア:2)
かなりの数のネアンデルタール人の子孫は元々アメリカにいますが.
Re: (スコア:0)
私の感想は、あの映像は人がサルの真似をしているような芝居臭さを感じますね。
> ・・アメリカ大陸の人口密度を考えると、未発見の大型生物がいてもおかしくない気がする。
陸上はほとんど足を踏み入れてるはずですが、
もっとロマンが欲しいですね。フェイクはいらないけど。
Re: (スコア:0)
「あの時代の技術ではできない」
オカルトでのオーパーツ認定の定型句すぎてw
コメントする「特殊メイクの専門家」は自分の知ってる技術については詳しいだろうけど、当時の技術について本当に詳しいのか?
一般論レベルで語られてもオカルト生むだけだぞ?
Re: (スコア:0)
この番組はオカルト的なものを客観的に検証するという趣旨なので
頭ごなしに、正しい・間違っているというスタンスじゃないんです。
写真や映像の真贋、噂の経緯や証言の矛盾など突いていきますが、
ただ全てを解決できるわけではなくて、専門家でも偽物だとは断言できない部分はそのように放送してますね。
そこが理系的な人も見れる娯楽番組かと。
Re: (スコア:0)
そういう構成であって内容の正確性とは別なんじゃないの?
そもそも幻解!超常ファイル ダークサイド・ミステリーってタイトルの時点で子供向けのオカルト番組でしょ。
責められないように懐疑向けに作ってるみたいですが。
Re: (スコア:0)
そこはどう受け止めるか個人差みたいな気がします。
個人的には民放の大袈裟な演出のオカルト番組よりずっといいと思います。
Quantamの5.25インチHDDかぁ…… (スコア:0)
現在稼働している個体ってあるのかなぁ?(違
Re: (スコア:0)
壊れやすかった、って話があった気がする…。
大容量安価で魅力的だったけどあっというまに3.5インチの容量が抜いちゃったね。
Re: (スコア:0)
稼働時のコロコロ音が懐かしす
Re: (スコア:0)
昔、アキバのジャンクやで大量に山積みされていたのを見かけて2つほど買ってみたことがある。
つないでみたら、中にまだデータが残っていたwオイ!www
フォーマットして使ってみたが、使っているうちに不良セクタがどんどん出てくるので、
「ああ、やっぱりジャンクなんだ」と納得した。
いたら面白いけどさ (スコア:0)
こんな高額賞金を掛けること自体が、この下院議員やスポンサーであろうガススタ会社の代表者が、ビッグフットの存在を信じてないことの証明だと思うけど。
#ビッグフットと聞いて5インチのHDDを思い出すのは結構なおっさんだよね
サム・ロイドの15パズルですか (スコア:1)
サム・ロイドの15パズルを連想しました。
(19世紀のパズル作家で、彼より前に15パズルは存在していたが
14と15を入れ替えた状態から完成させることに1000ドルの賞金を懸けた。
しかし、隣り合う2個を入れ替えた場合はパリティが乱れるため、完成状態に持っていくことはできない。
サム・ロイドはこれを知っていて販売したとされる。達成者は出なかったものの、15パズルの知名度は大きく上がった)
パズル遊びへの招待・オンライン版 1−22.サム・ロイドのパズル
http://www.torito.jp/puzzles/122.shtml [torito.jp]
15パズル - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/15%E3%83%91%E3%82%BA%E3%83%AB [wikipedia.org]
Re: (スコア:0)
ビッグフットなら湘南で買いました。
(今となっては意味不明な発言)
Re: (スコア:0)
旧プラモなのか、マックスファクトリーのやつなのか‥
#そういえばダグラムの漫画新作始まってた
Re: (スコア:0)
つちのこ 1億円、かっぱ 一千万 でしたっけ
見つかるとは,おもってないんでしょうね
Re: (スコア:0)
ペプシのハリアー裁判みたいのがあるから、常識外の金額だと無効になるって想定なんじゃない?
Re: (スコア:0)
生け捕り、と人道的は両立しないと思うけどね。払う気ないんだろう。
Re: (スコア:0)
任意で同行を求めればよし
Re: (スコア:0)
ミレニアム懸賞が100万ドルなのもクレイがN≠NPとかを信じてないからですね!
Re: (スコア:0)
仮に居たとしたら、300万ドルなんて破格でしょう。
観光客が殺到して、数十倍以上の利益が得られますよ。
Re: (スコア:0)
エレファント・マンって映画知ってる?
ビッグフットなる生物が居たとしても、人間だよ。
見世物にするの?今の時代は無理じゃないかな。
Re: (スコア:0)
見世物小屋はすたれてるけど動物園はすたれてないし、今なら動画撮影公開くらいはやりそうである(ライブカメラではないにしろ
まあそういうんは避けたとしても、「州に経済効果」くらいならなんとか。がんばってビッグフットまんじゅう売ろう。
あと、UMAとしてのビッグフットは別に(いわゆる)ヒトの一種と限ったわけじゃないのでよろしく。
もちろん単なる住民や浮浪者のたぐいの可能性もある一方、ヒトの近縁種という可能性もまあ…その…ないわけじゃないということで。
ゴリラは霊長目ヒト科に属するからヒトだ、というのであればヒトかもしれませんが
Re:いたら面白いけどさ (スコア:1)
オクラホマ州では目撃数が多いわけではない [wikipedia.org]ことからも、難しそう。
#一方、オレゴン州では、スタンおじさんが・・・
#と書こうと思ったが、オクラホマ州よりオレゴン州の方が分がいい
Re: (スコア:0)
エレファントマンは奇形で生まれてそう呼ばれた人の話を元にした映画なので未知の動物の話じゃないからね?
パンダが3億円、ゴリラが8,000万円って感じらしいから見世物としてやっていけるよ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
アメリカの山奥に馬場さんの一族が住む秘境が!
Re: (スコア:0)
梶原一騎の「男の星座」にアメリカの巡業で入場のときに馬場さんの首に鎖が繋がれて「ゴリラに育てられた野獣、ジャイアントバーバ!」とかいう扱いを受けてた場面があったような
Re: (スコア:0)
アメリカでの巡業ではゴリラに育てられたとかいう触れ込みで売り出してたんでしたっけ
Re: (スコア:0)
奇形で生まれただけの人を見世物にしていた、という話だよ。
ビッグフットというのも、乳児の時親と別れて育ったというだけのヒトだよ。その可能性が一番高い。
種として存在しているならいくらアメリカが広かろうがもうみつかってるよ。
今の時代は無理、というのは人権とかそういう面で人を見世物にすることはできないよ、という意味だ。
どんだけ野蛮人なんだよ。
Re: (スコア:0)
> ビッグフットというのも、乳児の時親と別れて育ったというだけのヒトだよ。その可能性が一番高い。
ビッグフットは未確認生物なのでヒトだなんて断定できない。
というか、未知の生物を探しているのだから、ビッグフットと認定するにはヒトではないことが事実上の条件。
> 種として存在しているならいくらアメリカが広かろうがもうみつかってるよ。
それはスラドのみんなもそう思っているから心配しなくてもいい。
それでももし実在したら?というネタで話しているんだよ。
Re: (スコア:0)
動物に育てられた人間みたいに考えてるの?
2足歩行する動物が居ないアメリカでそれって地底人説よりも可能性が低すぎない?
そもそも人間だったら国が保護して主催は300万ドルが無くなるだけでしょ?
何かぼかしてるのか言葉が足りないから乳児の時に養子に出された人はビッグフットって呼べるように書いてるよ。
Re: (スコア:0)
エビッグフットなる生物が居たとしても、人間だよ。
存在すら確定してないのに、どうして種を断言できるの?
アメリカ先輩ぐらいのレベルになると (スコア:0)
赤ん坊をどっかに30年ぐらい閉じ込めてヒゲボーボーの言葉も喋れないオッサンを作り出して「ビッグフットつかまえました!」とかやる奴が出てきそう
地下監禁 (スコア:0)
24年間監禁してたフリッツル事件の方ですかね
https://ja.wikipedia.org/wiki/... [wikipedia.org]
それともxANON系が言ってる3万5000人の幼児を救助したとか言ってる件ですかね。
いやー思い出しますよ。 (スコア:0)
AlpsのBigfootのタッチ
今で言うCherry MX ピンク軸 赤軸のSilentバージョンのような感じ
東プレに近いですなぁ。
こんなことをしていたらBigfootの生け捕りにしくじったようだ。
http://ex4.sakura.ne.jp/kb/tech_alps_bigfoot.htm [sakura.ne.jp]
http://ex4.sakura.ne.jp/kb/tech_alps_bigfoot2.htm [sakura.ne.jp]
自首しても貰えんの? (スコア:0)
ネッシーよろしく
長年目撃されてたビッグフットの正体は私です
ってネタばらしされた場合は想定してないのかね
Re: (スコア:0)
1967年に撮影されたパターソン・ギムリン・フィルムのビッグフットなら貰えるかも