パスワードを忘れた? アカウント作成
15610898 story
Sony

グランツーリスモ7、レース報酬を大幅に減額するアップデートを謝罪 56

ストーリー by nagazou
おやおや 部門より
SIEから発売されたグランツーリスモ7だが、ソシャゲのような課金ありきの部分が強まったことで賛否両論が出ていたようだ(まいじつエンタ)。さらに3月18日に実施されたアップデートによって「レース報酬が減額される」という改悪が実施された結果、ネットでは激しい批判を招く状況になっていたらしい(プレイステーションブログ電ファミニコゲーマー)。

ワールドワイド・スタジオの一つでグランツーリスモ7の開発元であるポリフォニー・デジタルは、アップデートに関わる長時間におよぶメンテナンスがあったことや、事前に明確な説明をせずレース報酬の調整を加えたことに関して謝罪する発表を行った。

リリースによると、メンテナンスが予想以上にかかってしまったことに対して、無償ゲーム内クレジット「1億クレジット分」を補償として提供するとしている。4月25日までにログインすれば受け取れるようだ。加えて今後のアップデートに関する方針やレース報酬などに関するアナウンスも行われている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 適当に列挙 (スコア:5, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2022年03月29日 17時13分 (#4223245)

    理想 [youtube.com]と現実 [imgur.com]

    ・30時間ほどオンラインに接続できなくなる。
     その間公式からの発信はほとんどなし。
    ・オンラインでないと、オフ要素も含めほとんどのモードが遊べない。
     つまりメンテ中、プレイヤーはほぼ何もできなかった。

    ・一部効率のいいレースの報酬を650万クレジット→300万クレジット等に減額。
    ・その直後に18億クレジットのDLCカーを展開してユーザの神経を逆撫で。
     ちなみに通常レースで18億稼ぐにはコースを1000周以上回る必要がある。
     リアルマネーだとたったの2万円でお買い得!
    ・さらに一定期間が過ぎると買えなくなる。
     買えなくなる前に課金しろ!
    ・なお、GTSでは同じ車が数百円だった。

    ・トドメに山内の意味不明なポエム [gran-turismo.com]

    ポエムは影響したかわからないけど、このあたりの要因によって主に外人からユーザースコアに低評価が集中 [metacritic.com]し、最低で1.5というなかなか見ない点数まで下落した模様。

    • Re:適当に列挙 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2022年03月29日 17時45分 (#4223269)

       リアルマネーだとたったの2万円でお買い得!

      単純にこれがやり過ぎなんだと思うんだよな。
      有料DLCはいいんだけど、金額設定がおかしい。
      車1台アンロックするのに元のソフト価格の2倍の設定はさすがにな・・・

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        アンロックというか、追加コンテンツの価値次第だわな。

        オンラインゲームのFF14が、月額料金に加えて、大規模アップデートごとに、拡張パック(既存ユーザーは追加購入でフルプライスの半分ぐらい、新規ユーザーは最新のアップデート分までまとめて買ってフルプライス)買う仕様だけど。
        その大規模アップデートで追加されるコンテンツがしっかりボリュームあるから、文句言う声はほとんど見かけない。
        追加ストーリーだけでも、そこら辺のフルプライスのRPGぐらい密度と分量あるしね。

        ちなみに職業ごとのレベルが「その時期の最大レベル-10」まで上がるアイテムとかが3000円ぐらいで売られてるけど、それも割高感はない。そこまで上げるのに、プレイ時間にして20〜30時間はいるしね。

        結局のところ「追加購入する価値」をきちんと出せてるかどうか、かなぁ?

        • カーレースでの追加コンテンツと言えば、
          Switch のマリオカート8デラックス(2017年発売、6578円、全48コース)に対して、
          今年発売されたコース追加パスは48コースで2500円で、
          コース倍増って実質新作ゲームじゃないのかボリュームありすぎ任天堂頭おかしい(褒め言葉)などと言われてますね。

          まあ、前作までの歴代コース収録で新コースはないので、
          新作ゲームにはしたくなかったんでしょうけど…

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          >追加ストーリーだけでも、そこら辺のフルプライスのRPGぐらい密度と分量あるしね

          やめた人によると、オンラインゲーム特有のパーティプレイによるNPC皆無や使い回し、周回要素や強化ボスでの長時間討伐、類似アイテム大量採取など、嵩増しコンテンツで騙されているだけで新規ゲームには到底及んでおらず、ゲーム辞めて目が覚めると… だとか

          • by Anonymous Coward

            続けてる人はよく言って、やめた人は悪く言うのは当然かと。
            その人の話はつまらないゲームと言ってるだけでボリュームが金額に見合ってないとは言ってないように見える。

      • by Anonymous Coward

        その辺はユーザーの金銭感覚でしょ。時間を使って無料でゲットするか、リアルマネー使って時間をかけずにゲットするか。
        リアルマネーを使っても使わなくても入手できるのだから良心的。

        ほかのゲーム、例えばKOEI大航海時代オンラインなんて月額有料で、高性能アイテムは有料ガチャのみだよ(1回500円の0.5~1.0%で当選)。

        • by Anonymous Coward on 2022年03月29日 18時41分 (#4223310)

          このゲームは高額品に個数制限つけちゃって実質リアルマネーつぎ込まないと買えませんからさっさと課金してくださいね
          をしちゃったから炎上しちゃってるわけで・・・

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            ちらっとシステムを見てみたけど、永遠に手に入らなくなるってわけではなさそうじゃない?
            ゲームの感覚で言うと、売り切れた後、また、しばらくしたら、同車種が入荷しました、ってなイベントが起きそうな気がするけど。

            だとすると、お気に入りの超高級車を手に入れたいなら、沢山周回してゲーム内の金を貯めつつそれが出るまで待とうね、というだけの事。
            常に財布の中が0で、あー、これ買いたいのに間に合わない! ってプレイスタイルはアホとしか。

            で、ゲームなんてやってる時間が取れない金持ちカーマニア相手には、ほんの2万円でショートカットできますよ、と別途商売してる。

            運営とプレゼンが下手すぎるとは思う。

            • by Anonymous Coward

              何でそこまで無理矢理擁護してるの?

              • by Anonymous Coward

                「個数制限があって買えなかったらもう二度と変えない」はそれで正しいのか間違ってるのか聞きたかっただけだけど?
                間違って手を振り上げたら恥ずかしくて下ろすことができなくなるタイプの人間?

        • by Anonymous Coward

          どう言い繕っても炎上した時点で価格設定ミス、ゲームデザインのミス、運営の負けなんだわ。
          良心的かどうかはユーザーの反応をどうコントロールするかで決まんのよ。

          炎上したら良心的じゃないんだわ。「なぜ俺は良心的なのか」とか小理屈練っても無駄。

          • by Anonymous Coward

            勝敗は炎上の有無ではなく収益じゃないかな。
            炎上により課金でマウント取れるゲームと金持ちに宣伝できたらそれは勝ちにつながる。

            #課金ゲーでは1000人の無料ユーザーよりも一人の廃課金ユーザーが大切

            • by Anonymous Coward on 2022年03月29日 23時06分 (#4223427)

              #課金ゲーでは1000人の無料ユーザーよりも一人の廃課金ユーザーが大切

              基本無料なビジネスモデルならともかく、フルプライスのゲームだからなぁ。
              こんな話が出たら「これから買うかもしれなかった人」が敬遠するし、次回作の売り上げにも悪影響だろうなと。

              PS4版もあるとはいえ、「PS5が入手できたら買おう」って人も居るだろうし。

              親コメント
            • by Anonymous Coward
              一人の廃課金ユーザーを繋ぎ止めるのに1000人の無料ユーザーが必要ってことではないの
            • by Anonymous Coward

              それはそう。勝てば官軍、ただの炎上商法
              勝ってるようには見えないけど、勝てばね

            • by Anonymous Coward

              一人の廃課金ユーザーをつなぎ止めるためには多くの無料ユーザーが必要だよ
              そうじゃなきゃ廃課金ユーザーが虚栄心を満たす相手が居ない

            • by Anonymous Coward

              999人からヘイト買ってるだけなんですが

  • by Anonymous Coward on 2022年03月29日 19時43分 (#4223342)

    ソシャゲや一部のネトゲでは、課金勢と無課金勢に圧倒的な差があるのが文化として定着しており、
    だれも文句を言う人がいないのが当たり前となってる

    従来型のゲームのパッケージ販売では、追加課金勢と追加課金なし勢の間であまり差が無いのが文化として定着しており、
    それを否定するようなシステムだと反発が大きい

    対策としては、じわじわ追加課金圧を高め、追加課金が当たり前という文化にするのがいい

  • by hahahash (41409) on 2022年03月30日 10時05分 (#4223576) 日記

    そもそもレースゲームのプレイヤーは、レースしたくてゲームを買ってるから、
    少々レースを繰り返すことになっても、
    『レースをXX回楽しんだら、新しい車でレースが楽しめる』
    みたいな意識で遊べてたはずなんだけど、

    今回みたいな騒ぎがあると、実際にやってることは変わらなくても、
    『レースをXX回楽しむ』だったものが『金策作業をXX回も繰り返させられる』に変わってしまう。

    で、そのやりたくもない面倒なレースを繰り返して車を買ったとして、
    その新しい車でやるのは結局レースでしかないわけで……

    • by Anonymous Coward

      期間限定のマシン1台買うのに1000周以上走らないといけない、というのは、楽しめる限度を大きく超えるように思うのですが。

      >今回みたいな騒ぎがあると、実際にやってることは変わらなくても、

      騒ぎのあるなしにかかわらず、やっている回数が全然違います。
      これを意識の問題とするのは、やりがい搾取するブラック企業の論理。

  • フルプライスのゲームで実装済みコンテンツへのアクセスに課金が必要な仕組みを導入したら、そりゃユーザーは怒るよね。
    基本無料プレイだったら誰も文句言わないだろうけど。

    たぶんコナミのウイイレの儲かり具合がうらやましかったんだろうなと。

    でもリリース後の追加コンテンツなら金払ってもいいだろうけど実装済みデータへのアクセス解除に金とるのは悪手だよなー。

    この件がなければ無理してでもPS5手に入れてGT7買おうかと思ってたけど今回もパスだな。

    • どうかしてると思う。
      フルプライスで売ったらプレイヤー数が頭打ちになるんだからソシャゲ課金とは相性悪い。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        逆に、大枚はたいて買った以上、遊び尽くすために課金するだろうって考えたのかも?

        • by Anonymous Coward

          大枚叩くのはPS5であってGT7じゃないだろ。

    • by Anonymous Coward

      初めからでもどうかと思うのに途中から厳しくするとかさすがに悪手よな

      • by Anonymous Coward

        > 初めからでもどうかと思うのに途中から(更に)厳しくするとかさすがに悪手よな

        ですよね?

    • by Anonymous Coward

      自分もGT7はパスでいいかな
      Forezaがおすすめという話も聞くけどどうなんでしょう?>識者

    • by Anonymous Coward

      [GDC 2022]「Destiny 2」が不振からカムバックできた背景には,ゲーム開発に関する根本的な意識改革があった [4gamer.net]

      信用第一,第二は保持力,そして最後が収益性。ゲーマーから信用を得ているかどうかが,ゲームメーカーとしての成功の目安だという

      机上で構想した自分たちの作りたいものであれば,彼らの能力であれば質の高いものを作れるが,それらは必ずしもファンが求めているものや,ファンに理解されるようなものではないかもしれない。逆に,ファンの動向を優先することは,開発者たちがそのニーズをしっかりと理解できていないままDLCをリリースしてしまう可能性もあ

    • by Anonymous Coward

      ぶっちゃけ大して新しくもない話題でまあこうなるだろうがでも精々金額が下がって終わりだろうくらいにしか思わん。

    • by Anonymous Coward

      まあジョジョオールスターバトルもリメイクされる時代ですし

      「エネルギーが溜ってる分だけ無料で遊べちまうんだ!」なモードは削除されるようですけど。

  • by Anonymous Coward on 2022年03月29日 17時29分 (#4223257)

    >以前行われたこのアップデートの意図はワールドサーキットイベントの一部で
    >一貫性に欠けていたリワードの問題を直すためだったのですが、
    >元々のデザインを見直し、バランスを取り直すためには、レースおよびそのリワードの
    >全体を見直す必要がありました。
    https://blog.ja.playstation.com/2022/03/25/20220325-gt7/?emcid=or-1s-440079 [playstation.com]

    「ゲーム内クレジットをリアルマネーで課金してもらうためにはレースで得られる賞金を安くしないといけませんでした」をソニー語でいうとこうなる

  • by Anonymous Coward on 2022年03月29日 20時26分 (#4223367)

    恐らく実在の車をゲーム内に出させて貰う為のカネが掛かるんでしょう
    だから集金ゲーとなってしまう

    集金を回避するなら架空の名前の架空の車を出すしかない
    Chiyoda Spooler とか Howdy Indiana とか Nassau NTR とかさ

    • by Anonymous Coward

      車メーカーはこの商法で使われることを了承してるのかね

      • by Anonymous Coward on 2022年03月30日 17時29分 (#4223963)

        むしろゲーム内で一台売れる毎にメーカーにもいくらか流れる契約になってるんじゃないの。

        そうするとこのポエムの一節も説明がつく。

        同時に、クルマの価格も、その価値や希少性を表現する大切な要素ではあるので、実勢価格とのリンクは必要です。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      実車が希少価値高いからゲーム内でも希少価値上げてくれとか、宣伝になる、とかで逆に車メーカーから金もらったり依頼を受けたり3Dモデルなどの提供受けてる可能性もあるよ。GTの営業力によるね。

    • by Anonymous Coward

      突然のNTRフェチ告白

    • by Anonymous Coward

      車の場合、デザインにも権利が発生するよね
      実在の車の意匠に触れない架空の車をデザインするのはかなり骨が折れるよ
      そもそも実在の車を走らせるのがコンセプトのシリーズに何言ってんだって話だけど

      • by Anonymous Coward
        >車の場合、デザインにも権利が発生するよね
        発生しません。
        車のような工業製品は一般的に美術の著作物ではないので著作権の対象にはなりません。
        車のデザインを意匠権によって守ることはできますが、意匠法第2条1項により、たとえ車のデザインを意匠登録しても、それはコンピューターソフトウェアには適用されません。
        ゲームに車(や銃器や戦闘機)を登場させるためのライセンスは法律上の根拠のない「疑似著作権」です。
  • by Anonymous Coward on 2022年03月30日 1時01分 (#4223468)

    オークションで価格を決定してはいかがか。需要と供給により価格が決まるのが経済の原則ではなかったのか?

    • by Anonymous Coward

      デジタルデータは根本的な供給力が無制限なので、需要と供給で単純に価格設定すると0円販売になります。
      つまり価格を設定するためには提供者が供給数を制限することになり、設定した段階でボッタクリの批判を免れないのです。
      なのでこの場合は大多数のユーザーが納得する価格設定が必要になります。
      それは想定される開発費だったり他コンテンツとの兼ね合いによる相場感だったりですね。

    • by Anonymous Coward

      Diablo3でググるといいよ

typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...