Waymo 初の死亡事故、被害者は犬 28
ストーリー by headless
事故 部門より
事故 部門より
米国・サンフランシスコで Waymo の自律走行車が小さな犬に衝突する事故が起きたそうだ
(Waymo の事故報告書: PDF、
Ars Technica の記事、
The Register の記事)。
事故が発生したのは現地時刻 5 月 21 日 10 時 56 分、トーランドストリートのトーランドプレース付近で、駐車している車の陰から小さな犬が飛び出してきたという。Waymo の自律走行車は自動運転レベル 4。運転席部分にテストドライバーを乗せて自律走行モードで走行中、小さな犬を認識したが衝突を回避できず、犬は死亡したとのこと。この事故は Waymo が報告する初の死亡事故とのことだ。
事故が発生したのは現地時刻 5 月 21 日 10 時 56 分、トーランドストリートのトーランドプレース付近で、駐車している車の陰から小さな犬が飛び出してきたという。Waymo の自律走行車は自動運転レベル 4。運転席部分にテストドライバーを乗せて自律走行モードで走行中、小さな犬を認識したが衝突を回避できず、犬は死亡したとのこと。この事故は Waymo が報告する初の死亡事故とのことだ。
これは嘘 (スコア:2, おもしろおかしい)
アリとかセミとかリスとかも轢き殺しているはずだ
Re: (スコア:0)
『ご安心ください。当社の自律走行車は"ゴリラ"しかひきころしてません』
Re: (スコア:0)
黒人の写真にゴリラとタグ付けするのを8年経っても解決できないから、ゴリラタグ自体を表示してない記事を5月に見たな。
自動車のカメラでも区別できるのかな?
ゴリラかと思ったら黒人を轢き殺してしまったみたいな。
Re: (スコア:0)
いずれロボコップAIが白人と黒人で反応を変えるといってもめそうだな。
学習データは実際の警官のカメラ映像です!
Re: (スコア:0)
ED209は白人でも容赦しませんでしたね。
ピストルを手放したのに認識してくれないんです!!!
4..3..2..1
# たぶんEDの足元に近すぎたせいで、ピストルがカメラの画像外だったのではと
Re: (スコア:0)
オマエは今までに何びきのアリを踏み潰したか覚えているのか
Re: (スコア:0)
0匹
Re: (スコア:0)
カエルはせっかくまたぐようにして避けても
車の下でジャンプしてぶつかって跳ね飛ばされるケースが多いから虚しいわ。
Re: (スコア:0)
犬が誰かの飼い犬なら器物損壊になるかな。
いずれにせよ人間以外に「死亡事故」なんて成り立たないのでは。
Re: (スコア:0)
段ボールだって本来轢き潰しちゃいけないんですよ
中に人がいるかもしれないから
Re: (スコア:0)
うん犬に限らず器物破損扱い
死亡扱いには人権有りきっていう
LiDAR方式に未来はあるのか? (スコア:1)
仮にWaymoがまっとうなビジネスになって一般車に普及するなりタクシーとして一般化するなり技術をオープンソースにするならまだいい。
その場合は「人間が運転するよりかは死亡率は低く、むしろ命を救った」という理屈が成り立つ。
しかし現時点で一応タクシーサービスは始めているもののせいぜい2021年開始。ほぼ実験段階。
実験しなきゃ本来は無能な人間どもが運転しているという可能世界が無いんだから誰も救っちゃいない。
高価なLiDARがあれば完全自動運転が2010年代の技術でも高度なレベルで実現できるってのはよく分かった。Google以外もやってる。
問題はそれが一般化するのかって話だ。
結局ネックはLiDARその他の部品価格、あとデザイン。
「自動運転の普及」とか「安全性」とか言うなら製品レベルの開発よりLiDARの低コスト化や頭が出っ張らない車のデザインを研究すべきだったんじゃないかな。
まぁこの調子なら一般の自動車でよくある一眼カメラ方式+ソナーやレーダーによる自動運転が実現できそうだが。
レベル2ハンズフリーくらいならそこそこ広がってるし。
そうなりゃWaymoくんはお払い箱だな。バイバイ。
Re: (スコア:0)
Lがだめなら、RiDARにすればいいと思うよ。
Re: (スコア:0)
>LiDARの低コスト化
については、Googleはとっくにやったってニュースを何年も前に見た。
その時のニュースだと、一桁低コスト化しても100万くらいしてるんだっけか。
きっと今もやってるんじゃね。
Re:LiDAR方式に未来はあるのか? (スコア:1)
日本は世界初のレベル3を実現してるんだよなぁ。
ただしあれもLiDAR搭載。
「死亡」は人に対して使う言葉 (スコア:0)
動物に対しては使わない。
Re:猫が引かれて死んでるのは見る (スコア:3, 興味深い)
割と真剣に衝突防止の自動ブレーキは人だけじゃなく動物の飛び出しにも対応してほしい。
通勤で山道を走るのだが、猫やイタチみたいな小動物だけじゃなく猪、鹿、猿、犬などの中~大型の動物の飛び出しが多い。
猪はマジで直前に出てくるし、しかも親子連れだったりするとそのまま道路を塞いで逃げ場がない。
猿や鹿に至っては上から目の前に飛び降りてくる。しかもライトに照らされるとその場で固まる。
ここ5年でも猪だけで3回追突食らってる…。
Re:猫が引かれて死んでるのは見る (スコア:1)
自動ブレーキの制動は今んとこ、人力ブレーキの性能を超えません
運転手の怠慢緩慢を「あぶねーだろがヴォケ」ってアシストするくらいのものです
野生動物飛び出しの危険性が予測できるなら、それなりの速度で走行すればよいだけの話。
Re:猫が引かれて死んでるのは見る (スコア:2, おもしろおかしい)
ドライバーに学習機能がないと言う欠陥が確認された
Re: (スコア:0)
ABSが出た当時も同じようなことを言ってる人がいたよなぁ。
とりあえず反応速度は人力を超えることができるよ。
Re: (スコア:0)
その改良コストより、僻地に住んでる人の修理代の方が安そう。
Re: (スコア:0)
イノシシの最高速度は50km/hぐらいらしいから、イノシシから追突を食らうのを回避するぐらいなら楽じゃない?(多分そういう意味ではない>追突食らう
Re: (スコア:0)
イノシシ、シカ、タヌキ…
カメは昨日轢いた、すまん。
Re: (スコア:0)
飼い猫が撥ねられる所を見たことがある。
路肩に駐車している車の影に潜み、前の車が通り過ぎた瞬間に
勢いよく飛び出していって、見事次の車に跳ねられた。
こちらからは丸見えだけど、跳ねた車からは完全に死角なので
避けられるわけがない。
あれって、ひょっとして肉食動物としての本能なのかね。
マンガで描かれる「野獣が物陰から獲物を狙う姿」みたいな
感じだったけど、車のドライバーからすると迷惑なだけだな。
あ、ちなみにその猫は生きてました。ピイピイ喧しく泣いてた
のを飼い主が連れてった。
Re: (スコア:0)
奴らは敵の進行方向に対して垂直にギリギリのタイミングで駆け抜ければ逃げられると思っているから、車の前に飛び出て轢かれる。
Re: (スコア:0)
既にコメント付いているように本能は本能だけど、狙うのではなく逃げる方ね。
ヒトだと相手が車だから(普通なら)襲われることはないのが分かってるので、先の方まで見てやり過ごしてから渡る方が安全と考える。
経験から学習したものが本能を抑えている例。
子供は経験不足で学習が足りてないので、後続まで見てなくて飛び出すことがある。
車が疎らな、真に過疎った地域から来た人も似たようなリスクを冒しやすい。