月刊まんがタウン、休刊 80
ストーリー by headless
休刊 部門より
休刊 部門より
fukapon 曰く、
双葉社は「月刊まんがタウン」 2023 年 12 月号発売日の 11 月 4 日、同誌を 12 月発売の 1 月号で休刊すると発表した。看板作品「新クレヨンしんちゃん」はウェブ連載に移すとのこと。
隙間時間に買って隙間時間に読む漫画誌であった 4 コマ誌は状況が厳しい様子で年々数を減らしてきたが、双葉社はこれで 4 コマ誌から撤退となる。残る 4 コマ誌は、芳文社「まんがタイム」「まんがタイムオリジナル」「まんがホーム」「まんがタイムきらら」「まんがタイムきららMAX」「まんがタイムきららキャラット」、竹書房「まんがライフオリジナル」、ぶんか社「主任がゆく! スペシャル (来月から隔月刊に)」のみ。KADOKAWA「コミック電撃だいおうじ」は出版社が今も「4コマ&ギャグ^_^かわいいマガジン」と謳うものの、実情は 4 コマ誌でなくなっている。さて、次に憂き目に遭うのはどの雑誌だろうか……。
スラドで 4 コマ誌についての話を読んだばかりだったのでタレコんでみました。タレコミ子としては毎月楽しみにしている「野原ひろし 昼メシの流儀」がどうなるか心配です。
単行本の刊行サイクル (スコア:1)
4コマの場合、だいたい1年一冊とか多いから、単行本で稼ごうというスタイルとは相性悪そうだよね。
アニメ化してグッズ販売とか出来ないと、本だけでは厳しいのかもね。
ここまで、誰も「かりあげクン」に触れないというのも、一つの時代が終わった感がある。
Re: (スコア:0)
近年の4コマではあずまんが大王が一番売れたのかな
Re: (スコア:0)
けいおん!とか琴浦さんとかも
結構売れたんじゃない?
ぼっちざろっく!は…4コマじゃないか。
Re: (スコア:0)
「琴浦さん」って売れたの?
いや良い作品だと思うが売れたのか。
二期やって映画までやった「けいおん」と並べてやるなよ。
まだ二期までやった「NEWGAME」とかのほうが売れたでしょ。
Re: (スコア:0)
ぼっちの原作が4コマだということを知らない半可通にコメントするだけムダだよ
Re: (スコア:0)
それはもはや「近年」ではないのでは?
売り上げはともかく、4コマ漫画界でエポックメーキングな作品ではあったと思う
あず大が無ければきららの隆盛は無かったかも
Re: (スコア:0)
>4コマの場合、だいたい1年一冊とか多いから、単行本で稼ごうというスタイルとは相性悪そうだよね。
2000年代以前にデビューした作家の自伝(一人語り)だと、1年1冊とかの出版ペースの月刊誌連載とか短編集でまとめて出たのが最近電子版で出始めて収入源になっているといっていますね(水〇氏の自伝的マンガ)。
ここ十~数年かでデビューしている作家さんだと雑誌連載以外に「単話版」とかを電子書籍に出していたりする。10話くらい連載が集まると単行本1冊分の分量みたいな。「単話版」買うのは連載継続応援みたいな意味合いがあるのかな?
これは、単行本刊行頻度があまり多くない人の収入源の話です。そういう意味で前のコメントにつながったスレッドとして書かれています。
Re: (スコア:0)
分量が一冊に足りないまま打ち切り・完結しちゃうと、最終話の載った単行本が発行されないという悲劇も。電子版なら小分けでいいけど結局売れないという理由で発行されない・・・。
Re: (スコア:0)
4コマ漫画はコマが小さくて1ページあたりの情報量が多いから普通の漫画より読むのに時間がかかる
読者は出てるの全部買わんやろ (スコア:0)
漫画雑誌読まんので事情知らんが、細分化せんと各社一誌にまとめるとか、各ジャンル一誌にまとめるとかすりゃいいのに。
下手すりゃ共倒れなのでは。
Re:読者は出てるの全部買わんやろ (スコア:1)
各社という区分けでは基本的にその通りで、下火になればその路線を歩みます。
大体、始まり→売れてくると似たようなの増やす→売れなくなるとまとめる→終わり。単純に部数、売り上げ最大化のためってのが第一義ではないでしょうか。
まとめるときに始祖にまとめるか、増やしたのにまとめるのかはそれぞれで、今回のまんがタウンの場合、始祖にまとめられていたパターンです。まんがタウンとまんがタウンオリジナルがあったんですよ。まんがライフオリジナルの場合は後者で、ライフ/ライフMOMO/くらぶ/くらぶオリジナルと展開した後に残ったのがライフオリジナルです。
Re: (スコア:0)
実際、KADOKAWAはメディアワークスとかメディアファクトリーとかエンターブレインとか吸収してデカくなった
Re:読者は出てるの全部買わんやろ (スコア:1)
でもレーベル統合はしてなくて
電撃文庫
ファミ通文庫
MF文庫J
角川スニーカー文庫
角川ビーンズ文庫
角川ルビー文庫
ファンタジア文庫
ドラゴンブック
カドカワBOOKS
NOVEL 0
MFブックス
KCG文庫
B-PRINCE文庫
ジュエル文庫
ビーズログ文庫
ビーズログ文庫アリス
電撃の新文芸
ドラゴンノベルス
オシリス文庫
が全部kadokawaのラノベのレーベル(もしかしたらまだ抜けがあるかも)
Re:読者は出てるの全部買わんやろ (スコア:1)
メディアワークス文庫もラノベに入れていいんじゃないですかね。
Re: (スコア:0)
NOVEL 0
KCG文庫
B-PRINCE文庫
ビーズログ文庫アリス
辺りは新刊が出てないので終わってるレーベルですね
Re: (スコア:0)
>細分化せんと各社一誌にまとめるとか、
いやいや、「おっさんが『女子高生がオッサンぽい趣味にハマっている4コマ』を読んで和む(男キャラ不在かモブ)」ジャンルと、「おっさんが『自分以外のおっさんが都合よく若い女と仲良くなる4コマ』のをみて和む(ハーレムか準ハーレムもの)」ジャンルとでは、和む方向性が違うのでバンドは崩壊します
#将来的にはどちらも部数減でアプリ化の方向でそうね
Re:読者は出てるの全部買わんやろ (スコア:1)
若い女が女子高生ぐらいなら、割とお互いなじむと思いますけどね。
女子高生と20代後半とかは趣味が割れるかも知れませんね。20代後半は若くないしな(すでに割れてる)。
Re: (スコア:0)
他社ですけど、「まんがライフ」は「まんがライフオリジナル」に一本化しましたね。
次は「まんがタイム」「まんがタイムオリジナル」「まんがホーム」辺りが一本化されそうな。
Re:読者は出てるの全部買わんやろ (スコア:1)
最盛期の4コマ誌を挙げると
竹書房: まんがくらぶ、まんがライフオリジナル、まんがライフ、まんがくらぶオリジナル、まんがライフMOMO
芳文社: まんがホーム、まんがタイム、まんがタイムきらら、まんがタイムジャンボ、まんがタイムラブリー、まんがタイムファミリー、まんがタイムきららMAX、まんがタイムスペシャル、まんがタイムオリジナル、まんがタイムきららキャラット
ぐらいありましたからねぇ。減ったものです。
芳文社のファミリー系は
2日: まんがホーム
7日: まんがタイム
12日: まんがタイムジャンボ
17日: まんがタイムファミリー
22日: まんがタイムスペシャル
27日: まんがタイムオリジナル
と、きれいに5日おきに発売されており、
同じ作品が複数雑誌に連載するのも普通でしたので、
「隔週連載や月イチ連載のある週刊誌」ぐらいの感覚で読むって感じでした。
ストーリーものはそう多くないので、テキトーにそのとき売ってる新刊を買う、って感じの読み捨て前提。
Re:読者は出てるの全部買わんやろ (スコア:1)
学生時代に、友人が持ってたライフでぼのぼのを読んでから
まんくら、くらオリ、ライフ、ライオリを買ってたような
幕張サボキャン,底抜けRPG,ねこまんがはコミックスも買ったり
芳文社系も時々買ってました
Re: (スコア:0)
同じ漫画の連載を二誌でやるとかもあったねえ。
さらに別の雑誌ではそのスピンオフとか。
まゆかのダーリンとか好きだった。あれ、結局、最終巻出なかったなあ。
Re: (スコア:0)
どこも最初は一誌じゃねーの?
たまに増刊号を出してたら売れたから独立させたり、新規層(女性とか低年齢とか)がターゲットの姉妹誌作ったりして増えただけで。
例えば芳文社の4コマ雑誌「まんがタイム」の読者が高齢化したから、低年齢向けに萌え系で「きらら」ができて、女性向けに「きららキャラット」が出来た。
その大元「まんがタイム」すら週刊漫画TIMEの増刊号。
Re:読者は出てるの全部買わんやろ (スコア:1)
女性向けは、まんがタイムスペシャル、まんがタイムラブリー(いずれも休刊)だったのでは
むしろそこから、まんがタイムきららが分化したというのが時系列
Re: (スコア:0)
高齢幼女だったのか、俺…
Re: (スコア:0)
その辺に需給があるなら横断的なサブスクサービスがカバーするようになるんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
IT業界の連中には言われたくないだろw
ケーブル一本だってまとめられないくせにさぁ!って
Re: (スコア:0)
何でもかんでも USB type-C にまとめているけど
Re: (スコア:0)
買ってみたはいいが期待した動作が得られなかったケーブルが死屍累々になってませんか?
Re:読者は出てるの全部買わんやろ (スコア:1)
>買ってみたはいいが期待した動作が得られなかったケーブルが死屍累々になってませんか?
知り合いが買ったアンドロイドタブレット(中華)
スマホで使っているUSB type-Cケーブルだと充電できず
本体付属のUSB type-Cケーブルでしか充電できないらしい
Re:読者は出てるの全部買わんやろ (スコア:2)
両端Type-Cのケーブルを、USB-PD対応の充電器に刺すと充電できなかった物を経験しました。
片方がType-Aだと(というか、USB-PDに対応していない物)だと、常時電圧がかかっているので、無事充電できました。
(USB-PDの充電器はUSB-PD対応の機器が接続されるまで電圧を供給しないので)
¶「だますのなら、最後までだまさなきゃね」/ 罵声に包まれて、君はほほえむ。
Re: (スコア:0)
コンビニで売ってる4コマ雑誌は全部買ってた時期があったなあ。
小学生の頃はサンデージャンプキングチャンピオンの週刊誌と月刊誌
中学生になるとそれに加えて少女漫画を数誌とまんがくんと漫画ブリッコ。
高校生になったらヤングジャンプやとかも追加。
就職してからはビジネスジャンプとかその手のも追加。
しかし、その後だんだん漫画雑誌を読まなくなったものの、
通勤時間が長かったので手を出したのが4コマ漫画雑誌。
漫画を読み飽きたものが最後に辿り着くのが4コマ漫画なのだ。
Re: (スコア:0)
自動車は自動車でプラットフォームというのがあるけどな
プリウス、カローラ、C-HR、ノア、GRヤリスの後ろ半分、レクサスUXは全部同じプラットフォーム
4コマ漫画は中身が濃い (スコア:0)
4コマ漫画は他作品の合間にちょっとをさらっと読むと面白いんだけど、単行本でコレでもかこれでもかって話が続くと疲れるんだよなぁ。4コマ雑誌はまあ前者に相当ではあるんだけど、まんがタイムシリーズはなにがなにやら区別がつかないし・・・。
Re:4コマ漫画は中身が濃い (スコア:1)
お気に入りの4コマを単行本でみっちり読むのが好きです
ストーリーモノに比べて内容量が多いのでお値段もお高め
Re: (スコア:0)
表現形式が4コマなだけのストーリー漫画だったら、まだ読めると思う。
4コマ目ごとに話が完結するとか、毎号ごとに話が完結するとかだと
読み進めるモチベーションが維持できないかも。
何年かに一度、こち亀の全巻読破を試みるんだけど
同じ理由でいつも途中でゲップが出て断念する。
毎回、話が完結するから続きを読むモチベーションが生まれない。
Re: (スコア:0)
作家名を直接書くのはあれなので避けますが、多作で特徴のある絵柄の上、人間関係が極端に複雑で
登場人物の職種が同じようなものが多い某作者の作品は読み飛ばすようになってしまいました。
複数誌で複雑な人間関係を特徴のある絵柄で描かれると、キャラが把握できず混乱してしまって…。
芳文社が強すぎる (スコア:0)
ほぼ1社独占じゃないか
Re: (スコア:0)
taka2氏がコメントしてるけど、全盛期には竹書房もそれなりに刊行してたんだけどね
Re: (スコア:0)
その芳文社もまんがタイムラブリー、まんがタイムジャンボ、
まんがタイムきららミラクなど何誌も消えた
試行錯誤悪戦苦闘の結果で、決して楽勝では
ないですからね。
ラブリーの末期なんか連載4コマを終わらせたり
余所に移したりしてストーリーまんが雑誌に移行してたし。
そしてその背後で全部単行本にしてもらえなかった作品が数々……
4コマ雑誌はもともとは主婦とかOL向けだったのかもしれない (スコア:0)
4コマはかなり長期連載されてても単行本化されてない作品も多い、雑誌を保存してるコレクターも相当少ないだろうし
4コママンガ自体が衰退していくのはさみしい限りである
きらら系も好きなんだけど一般4コママンガも気軽に読めて好きなんだけどな
(スマホとの相性は悪くないだろうから、まだチャンスはあるかもしれない)
Re: (スコア:0)
むしろほぼ全作品単行本化されるのは週刊少年ジャンプくらいなもの。最近は10週打ち切りもなくなってきたらしい
Re: (スコア:0)
それは新人育成や実験的な作品が+とかに移行したからでは。
Re: (スコア:0)
週刊少年誌ならサンデーマガジンも連載作品は
ほぼ紙単行本になってるのでは?
チャンピオンだけは以前から不人気作品は単行本だして
くれなかったなあ。電子コミック普及で途中からとが
最初から電子コミックのみの作品がちょこちょこ出てきたけど
あのへんは以前なら「紙で出たはず」じゃなく「単行本出ない」
になってた可能性が高い。
隙間時間に買って隙間時間に読む漫画誌であった 4 コマ誌? (スコア:0)
私は4コマ漫画も大好物なので、30年くらい前は複数誌(タイオリ、タイラブ、まんくら、くらオリ…だったっけ)買って読んでました。そういう人間にとっては「隙間時間用」って扱いは解せないんですが、世間的にはそうなんでしょうねぇ。以下、つれづれなるままに。
・季節ネタ(バレンタインデーとか)を扱う性質上、同一誌(もしくは同時期の他誌)の他作品間で「ネタかぶり」することがよくあって、こういうの大好きだった。見つけるとガッツボーズしてた。
・ひらのあゆの「ラディカルホスピタル」が好きで、今も連載続いてくれてるのが本当にありがたい。榊先生の声優さん(藤原啓治 [air-agency.co.jp]さん)の方が先に亡くなっちゃったよ(泣
・重野なおきが新人賞で掲載された「せんせいになれません」の第1回をよく覚えてる。審査員が偉そうにコメントしてたw
・4コマが載ってない4コマ誌「まんがジャパンダ [jugemu-tech.co.jp]」が大好きだったのに、4号で休刊になった。
Re:隙間時間に買って隙間時間に読む漫画誌であった 4 コマ誌? (スコア:2)
次に潰れる4コマ誌は竹本泉が連載している雑誌ではないでしょうか(…って、今4コマ誌に連載してたっけ?)
うじゃうじゃ
Re: (スコア:0)
「せんせいになれません」は重野先生じゃなく盟友の小坂先生でしょ。
重野先生の先生ものは無気力な「せんせいになれません」と
180度違う熱血「GoodMorningティーチャー」ですね。
新クレヨンしんちゃん? (スコア:0)
誰が書いてんの?
クランシー商法とかカッスラー商法みたいなヤツかな。
Re:新クレヨンしんちゃん? (スコア:1)
臼井氏による作品「クレヨンしんちゃん」は一旦完結したあと、
臼井儀人氏の元アシによる「YUスタジオ」名義で
新の付く「新クレヨンしんちゃん」が描かれています。
さいとうプロがゴルゴ13の続きをやるようなものかな。
Re:新クレヨンしんちゃん? (スコア:1)
s/YU/UY/
スタジオYOU的響きにになるのが嫌だったからかはわからない。
Re:新クレヨンしんちゃん? (スコア:1)
「漫画アクション」に連載
→クレしんを再録した増刊「クレヨンしんちゃん特集号」を刊行
クレしん以外は新作の4コマまんがを掲載
→誌名を「まんがタウン」に改名するとともに、クレしんの新作発表をこちらに移行
って流れですね。