パスワードを忘れた? アカウント作成
13333218 story
法廷

米政府が無生物を告訴する理由とは? 18

ストーリー by headless
対物 部門より
先日、米国で工芸品などを販売するHobby Lobbyが古代メソポタミアの歴史的遺物をイラクから大量に密輸したとして、米政府が民事訴訟を提起した。Hobby Lobbyは輸入手続きに不備があったことを認め、和解の手続きを進めているが、この訴訟の被告はHobby Lobbyではなく、輸入された物品なのだという(Consumeristの記事)。

訴状(PDF)によれば、被告は楔形文字が刻まれた古代の粘土板およそ450点と古代の粘土製封球(ブッラ)およそ3,000点となっている。無生物を相手取った訴訟は「in rem」(対物)と呼ばれ、違法に入手・製造された金品を米政府が差し押さえ・没収するためによく行われているそうだ。

Consumeristによれば、1960年に18金製の鶏が逮捕・告訴されたのをはじめとして、アップルサイダービネガーや子供用のパジャマ、現金、フカヒレなど、対象は多岐に及ぶようだ。18金の鶏は違法に製造・入手されたわけではないが、当時の法律では大量の黄金を保有すること自体が違法だったという。

アップルサイダービネガーを相手取った1924年の裁判では、季節によって保存用の水分を抜いたリンゴを原料に製造したことが偽装表示とみなされた。アップルサイダービネガーの原料に生のリンゴを使用することは、93年後の現在も米食品医薬品局(FDA)の表示基準になっているとのこと。

このほか、パジャマは危険な化学物質の使用、現金は税関での申告漏れ、フカヒレは違法な漁で採取されたとの疑いにより沿岸警備隊が米国籍の船から差し押さえたものだ。ただし、この船は漁を行っておらず、各地で漁船から買い集めたものだと判明したため、裁判所では没収を認めなかったとのことだ。
13333203 story
idle

江添亮、職務質問される 265

ストーリー by headless
また別の経験を積む必要 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

自由ソフトウェア主義者、C++ Evangelist、C++標準化委員会の委員、ドワンゴ社員である江添亮氏が、警察官に職務質問された際の顛末をブログに書いている(本の虫の記事)。

リュックを見せる、見せないともめたのち、パトカーの応援も駆けつけ、最大7人の警官に法的根拠のない自称説得行為を受けつつ、公妨だ!拳銃を触った!と言いがかりをつけられたらしい。

ちなみに職務質問をした理由は、「うつむいて、下を向いて歩いていた」、「薬物中毒者はよくうつむいて下を向いて歩くものだ。本官は薬物中毒者を多数見てきた経験論から知っている。君とは社会経験が違うのだよ」ということなので、薬物所持を疑われたらしい。

みんなも昼間から、うつむいて、下を向いて歩いていると薬物中毒者と間違われるので気を付けよう!

13333033 story
アメリカ合衆国

夏の暑さの中、アイスクリームのデリバリーサービスは成功するか 48

ストーリー by headless
冷却 部門より
日本ではサーティーワンアイスクリームとして知られる米Baskin-Robbinsが夏に向け、アイスクリームのデリバリーサービスを全米22都市、600以上の店舗で開始したそうだ(ニュースリリースBloombergの記事、 、 Consumeristの記事)。

デリバリーサービスはDoorDashとの提携によるもので、DoorDashのアプリまたはWebサイトから注文すれば1時間以内に届けられる。アイスクリームのほか、サンデーやシェイク、アイスクリームケーキなども対象で、基本的に店頭で食べるのと同じものらしい。DoorDashでは保冷ケースを使い、アイスクリームが溶けたり崩れたりすることがないように配達するという。

ただし、ホイップクリームは流れてしまうため、サンデーはホイップクリームなしになるとのこと。スクープは蓋つきのカップに入れて提供され、コーンやワッフルコーンを注文した場合は別包装となる。アイスクリームは1スクープから注文できるが、別途デリバリー料金が必要だ。

米McDonald'sは5月、Uberのフードデリバリーサービス部門、UberEATSとの提携によるMcDeliveryサービスを全米1,000店舗以上に拡大することを発表している。アイスクリーム系デザート類もデリバリー対象になるようだ。

カップ充填されたアイスクリームであれば事前に強く冷やしておくということも可能だが、注文を受けて盛り付けるタイプではそうもいかない。フードデリバリーサービス同士の競争も白熱するが、夏の暑さの中でアイスクリームは無事溶けずに届くだろうか。
13333029 story
パテント

EFF、食事の栄養情報を記録して今後の計画に役立てるというソフトウェア特許を批判 6

ストーリー by headless
献立 部門より
EFFが毎月バカバカしい特許に贈る「Stupid Patent of the Month」の6月分で、摂取した食品の栄養情報を記録してメニューの計画に使用するというコンピュータープログラムの特許が選ばれている(Deeplinks Blogの記事)。

この特許(United States Patent 6,817,863)は2001年に出願され、2004年に登録されている。プログラムは食品の栄養情報を提供するデータベースと摂取した食品を日付ごとに入力するユーザーインターフェイスで構成され、毎日摂取した栄養素のやカロリーといった情報を確認できるというもの。栄養情報は食品カテゴリー別に色分けして表示され、データベースから不要な食品を削除したり、栄養情報を編集することも可能となっている。

これについてEFFは、コンピューターを用いたデータの記録と追跡は2001年時点でも新規性がないだけでなく、抽象的なアイディアをソフトウェア特許として認めないという米連邦最高裁の判決(Alice v. CLS Bank、Alice判決)が出ていることから、この特許の請求項は無効だと主張。特許を保有するDynamic Nutritionは特許侵害訴訟をたびたび提起しているが、最初の訴訟では被告のUnder Armourが棄却申立 を行い、Dynamic Nutritionが反論する前に棄却が認められたという。

コンピューターを用いて食事の計画を行う特許はDynamic Nutritionだけでなく、DietGoalというパテントトロール企業も同様の特許を保有して10件以上の訴訟を提起していたそうだ。DietGoalの特許はAlice判決に照らして無効とする連邦地裁判決が出されており、控訴裁判所でも判決を指示しているという。この判決の論理はDynamic Nutritionの特許にも適用されるとEFFは主張する。

EFFは最近「Saved By Alice」プロジェクトを開始し、Alice判決を根拠とした反論がバカバカしいソフトウェア特許に打ち勝った例をまとめている。
13332554 story
テクノロジー

空飛ぶ自動車「Moller Skycar」の2001年製プロトタイプ、eBayに出品中 17

ストーリー by headless
出品 部門より
スラドでこれまで話題になった「空飛ぶ自動車」の中で、フルスケールで実際に浮上可能なものとしてはおそらく最も古い「Moller M400 Skycar」のプロトタイプがeBayに出品されている(オークションページプレスリリースThe Vergeの記事)。

M400 Skycarは4人乗りで、8基のRotapowerエンジンを搭載し、垂直離着陸(VTOL)が可能だ。出品されているモデルG90は2001年製で、現行のSkycar 400のデザインとは異なり、翼は搭載されていないようだ。G90は2001年以来何度も飛行テストを行っているが、損傷はないという。

ただし、米連邦航空局(FAA)の認可は受けておらず、現状では飛行不可能とのこと。そのため、博物館などでの展示を想定した出品となっている。実際、Moller InternationalのWebサイトに掲載されている動画も、クレーンで吊った浮上テストの様子を撮影したもののみとなっている。

G90の最低入札額は100万ドル、即決価格は500万ドル。Moller Internationalでは過去30年にわたり、1億5,000万ドル以上を開発に費やしており、今回の売り上げも開発資金の足しにしたいようだが、現在のところ入札者はいない。過去の出品でも契約は成立しなかったとのことだ。
13332358 story
お金

株価情報サイトがNasdaqのテストデータを掲載するトラブル、複数企業の株価が同額に 11

ストーリー by headless
同額 部門より
米国時間3日夕方、取引終了後にNasdaqが送出したテストデータをBloombergやThomson Reuters、Google FinanceなどのWebサイトが実際のデータとして扱い、複数の企業の株価が123.47ドル(または123.45ドル)と表示されるトラブルが発生していたそうだ (The Vergeの記事The Registerの記事BetaNewsの記事)。

Financial Timesの記事(Googleキャッシュ)によれば、ゲームメーカーZyngaの株価は3,000%以上まで上昇し、時価総額でGoldman Sachsを上回ったという。Microsoftの株価は80%近く上昇して時価総額が1兆ドル近くまで増加。一方、90%近く下降したAmazon.comは時価総額が3,980億ドル減少したとのこと。通常の株価が140ドル台のAppleは影響が少なかったようだ。

テストデータは普段から取引終了後に送出されているもののようだが、3日に限ってサードパーティーのベンダーが誤って配信してしまったとのこと。この日は翌日が米国の独立記念日ということで取引が通常より早く終了しており、時間の変更により間違いが発生したという見方も出ている。取引終了後ということで影響は少なかったとみられるが、海外ではこの価格で売買されそうになったケースもあるとのことだ。
13329766 story
変なモノ

Windows 10 Insider Preview、アプリケーションエラーで異次元ポータルが開く? 55

ストーリー by hylom
呪いのWindowsか 部門より
headless曰く、

先日ファーストリング向けの提供が開始されたPC版のWindows 10 Insider Previeビルド16232では、アプリケーションエラーが発生すると「異次元のポータルを開いています」といった趣旨のメッセージが表示されるようになっている(NeowinOn MSFTThe Next Web)。

通常のWindows 10ではアプリケーションエラーが発生すると、「(アプリケーション名)は動作を停止しました」という見出しとともに、「この問題の解決策を確認しています...」「問題についての追加情報を収集しています。これには数分間かかることがあります...」「問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。」という説明が付いた3つのダイアログボックスが順に表示される。

ビルド16232でも2番目と3番目のダイアログボックスの内容は同じだが、最初のダイアログボックスには「Windows is opening a portal to another dimension...」と表示される。なお、この部分は日本語版のビルド16232でも日本語化されていない。

13329757 story
変なモノ

北朝鮮・金正恩第1書記の笑顔写真をプリントした服が話題に 22

ストーリー by hylom
売れているのだろうか 部門より
eggy 曰く、

米国のオンラインアパレルショップGetonfleekは、服全体に大きなプリントを施した商品を販売しているが、現在もっとも注目を集めているのが、北朝鮮の金正恩第1書記の笑顔(高解像度)アップ写真をプリントした男性用ロンパース(シャツと短パンが一体化したような形状の衣服)である(UPI)。

Getonfleekでは受注販売の形態をとっているため、今注文すれば7月中旬以降には発送されるとのこと。現在は、もともとの売値119.99ドルから99.99ドルにディスカウントされている。(77.99ドルまでディスカウントされていた時期もあったようだ)。ちなみに、トランプ米大統領の驚いた顔のアップ写真をプリントしたロンパースも販売されている。

今年5月に米シカゴに拠点を置くACED Design社がクラウドファンドのKickstarterで45,067ドルを集め、男性用ロンパースの「RompHim」ラインを発表したところ、インターネットを通じて瞬く間に世界に知られるところとなった。ロンパースはもはや赤ちゃんや女性だけのファッションではない。

13326961 story
ビジネス

VWフランスが2010年以来、販売台数を操作? 8

ストーリー by headless
事前 部門より
maia 曰く、

VWのフランス法人が2010年以来、販売台数を操作して本社に報告していたようだ(Reutersの記事産経ニュースの記事)。

ブランドはVW傘下のアウディ、セアト、シュコダ、その他の商用車に及ぶ。操作の総数は80万台というが、年平均だと10万台規模なのか(?)。4月に監査から報告を受けてフランス法人社長が辞任していたようだ。各社報道になっているが、真相がよく分からない。売ってない車もカウントしているのか、手口が色々あるようだ。調査には相当な時間がかかるのではないか。VWは排ガス試験不正による信用失墜の上塗りという事になりそうだ。この問題は業界への影響があるかもしれない。

SPIEGEL ONLINEの記事によれば、数か月から数年後の販売契約分を事前に販売済みとして計上していたようで、中には契約が完了していないものも含まれるとのこと。販売の実態がないものが含まれるのかどうかについては記載されていない。

13326800 story
idle

空の旅、追加料金を払ってでも隣の席を空席にしたい? 76

ストーリー by headless
空席 部門より
エティハド航空がオークション形式で追加の座席を割り当て、隣の席を空席にする「Neighbour-Free Seat (NFS)」サービスを開始したそうだ(解説ページThe Vergeの記事Express.co.ukの記事Mashableの記事)。

エティハド航空では以前から座席のアップグレードをオークションで提供する「Etihad Select Upgrade (ESU)」サービスを行っており、最近NFSが追加されたようだ。NFSは入札額の多い順に追加の座席が割り当てられるというもの。ワイドボディ(2通路)の機材では最大3席まで、ナローボディ(1通路)の機材では最大2席まで追加の座席をリクエストできる。入札可能なのは一般的にマイレージアップグレードが可能なチケットのみのようで、無料チケットや「Deal」と呼ばれる格安の制限付きチケットは対象外となる。

オークションによるアップグレードは複数の航空会社が提供しており、チケット予約システムのAmadeusがNFSの提供を可能にしている。実際にタイガーエアなどがオークションによるNFSを提供しているようだ。

一方、体の大きい人など2席以上の座席が必要な人向けに、追加の座席を特別旅客料金で提供するサービスを行っている航空会社もある。日本航空や全日空の国内線での特別旅客料金は、最高11,300円となっている。スラドの皆さんは料金を払ってでも追加の座席を確保したいだろうか。また、いくらぐらいまでなら入札するだろう。
13326084 story
インターネット

英AA、パスワードリセット通知の誤送信でサーバーに障害発生 8

ストーリー by headless
集中 部門より
自動車保険などのサービスを提供する英AAが誤ってパスワードリセットの通知メールを送信したことでサーバー障害が発生し、ユーザーがアカウントにアクセスできなくなってしまったそうだ(AAのツイート[1][2]The Registerの記事)。

AAによればメールが誤って送信されただけで、パスワードの変更は行われておらず、不正アクセスが発生したわけでもないという。ところが、通知を受け取ったユーザーが指示に従ってパスワードを変更しようとしたためか、ログイン要求が集中してサーバーの処理が追い付かなくなったとのこと。

しかし、AAのTwitterアカウントはアクセス集中により障害が発生したことを説明せず、修正を進めていると回答するにとどまったことから、ユーザーの疑念を招く結果となったようだ。メールに記載されていた電話番号にも問い合わせが殺到したようで、AAは電話をかけないようにという呼び掛けも行っていた。
13324287 story
ニュース

銃弾がブラジャーのワイヤーに当たって命拾い 53

ストーリー by hylom
これは男もブラジャーを付けるべきか 部門より
danceman 曰く、

米国ミシガン州デトロイトにて、ブラジャーのワイヤーが52歳の女性の命を銃弾から守るという事件があった(Telegraph)。

近隣住居に窃盗集団が侵入しようとしていたところ、集団の一人が同女性の存在に気がつき発砲。しかし銃弾がブラジャーのワイヤーにあたったため、速度が落ち衝撃が弱まった。女性は傷を負ったものの、命に差し障るような重症ではないという。

ちょうど一週間前ブラジルでも似たような事件が起きている。ブラジル北東部バイーア州にて、バスに乗車していた58歳の女性が窃盗グループに銃で撃たれたが、ブラジャーに10および20レアル紙幣を詰め込んでいたおかげで紙幣が銃弾の衝撃を吸収し、命拾いしている。同地域においてバス内の窃盗が頻繁に起きていたことから、女性は紙幣をブラジャーに入れていたとのこと。

13321995 story
idle

IKEAのステンレス製ボウル、太陽光を集めてしまい中に入れた食品が燃える問題が発覚 36

ストーリー by hylom
むしろその用途に使ってみたい 部門より
headless曰く、

IKEAのステンレス製ボウルで中に入れた食品が燃えてしまう問題が発覚したそうだ(The LocalConsumeristFOODBEASTAftonbladet)。

この製品はサービングボウル「BLANDA BLANK」というもので、日本でも販売されている。通販サイトの商品写真では確認できないが、内部は鏡面仕上げになっているらしい。そのため集光効果が強く、日当たりのいい場所で使用すると中に入れた食品を焼いてしまう可能性もあるようだ。

問題を発見したスウェーデンの男性は、天気のいい週末に屋外でブドウを楽しんでいたそうだ。しばらくして焦げるような臭いを感じたが、実際にブドウが燃え出すまでは近所で何か調理しているのだろうと思っていたとのこと。この男性は新聞紙の切れ端がボウルの中で焦げる様子を動画に撮影し、Facebookに投稿している。

この問題についてIKEAは調査を行うとAftonbladetに回答したという。また、さまざまな要素が影響するため実際に発火する危険性は非常に低いとし、ボウルの形状から火が広がる可能性も非常に低いとThe Localに説明したとのことだ。

13319951 story
EU

イタリア・ジェノバ、地元特産のソース「ペスト」は100mlを超えても旅客機の機内持ち込みが可能に 46

ストーリー by headless
特別 部門より
国際線旅客機では100mlを超える液体やジェルなどの機内持ち込みが禁じられているが、イタリア・ジェノバでは地元の有名なイタリアンソース「ペスト」に限り、100mlを超えても持ち込み可能になったそうだ(空港のニュース記事The Registerの記事Consumeristの記事Flying Angelsのニュース記事)。

ペストはオリーブオイルとバジル、松の実、ニンニク、チーズ(パルミジャーノとペコリーノ)をすりつぶしたジェノバ特産のソース。クリストフォロコロンボ国際空港(ジェノバ-セストリ空港)では、観光客が滞在中に購入したペストを機内持込手荷物に入れ、保安検査で没収されることが多いという。

このことから着想された「Il pesto è buono(ペストはおいしい)」キャンペーンでは、慈善団体「Flying Angels」に50ユーロセント以上寄付することで500gまでのペストを機内に持ち込むことが可能になる。ペストを持ち込むには寄付時に渡されるステッカーをボトルに貼り、専用のX線検査装置を通せばいい。

6月1日から開始されたキャンペーンでは、20日で500ユーロ以上の寄付が集まり、500本以上のペストが機内持ち込み手荷物として運ばれたとのことだ。
13319939 story
Android

Android O、Google内部でのコードネームはOatmeal Cookie? 21

ストーリー by headless
予想 部門より
Google内部では次期Android 「O」が「Oatmeal Cookie」というコードネームで呼ばれているとの見方が出ている(Myce.comの記事Neowinの記事Phone Arenaの記事)。

Myce.comの調査によるとAndroid Oのブランチ名を「oc-dev」で示すなど、ソースコードに「oc」という記述が多数みられるそうだ。また、Google I/Oのプレゼンテーションでは「oatmeal_cookie」というリソースを含むコードのスライドが使われていたことも指摘されている。ただし、これらは予想に過ぎず、実際に「oc」がOatmeal Cookieを示すものなのかどうかは不明だ。

なお、Android 4.4 KitKatの「Key Lime Pie」からAndroid 7.0 Nougatの「New York Cheesecake」に至るまで、Google内部でのコードネームがそのまま正式名称になった例はない。現在のところ「Oreo」の人気が高いようだが、どうなるだろうか。
typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...