パスワードを忘れた? アカウント作成
14176290 story
日本

緊急事態宣言下における交通需給 (JALの場合) 92

ストーリー by headless
減便 部門より
st1100 曰く、

緊急事態宣言下における交通需給を若干調べてみた。サンプルは日本航空の予約サイトで、2020年5月8日(金曜)分。

羽田→伊丹便は総数6便で総座席数1,237(ただし767の機材の違いは未調査(※1))、うち2便がエンブラエル190(座席数95)。総座席数は新幹線のN700系1編成(1,323席)より少ない。東海道新幹線を1日1本だけ走らせるようなものである。地方路線(※2)は基本的に1便だけに減便(※3)しているが、それにとどまらず三沢、秋田、山形、北九州、岡山は全便欠航(※4)。県内の別空港や新幹線に任せられるところは切り捨てるようだ。

エンブラエル190の活躍が目立つが、さすがに1便だけの地方路線では満席(※5)も生じている。

編注:
※1: 該当便の767はボーイング767-300ERであり、すべてファーストクラスの設定があるため、総座席数252のA25となる
※2: 羽田発の大阪・札幌・名古屋・福岡・沖縄を除く便を意図していると思われる(JAL国内線時刻表: PDF)
※3: 鹿児島は2便
※4: 5月6日までは便の設定があり、7日から運休となる模様。北九州は18日以降、それ以外は6月1日以降の運航再開を予定している(もしくは単に未定)ようだ。関空も7日~17日まで便の設定がない。また、宮古・石垣は直行便が運休しており、直行便は18日以降再開される。ただし、JALでは利用者の大幅減少が見込まれるとして、5月18日~31日の減便も検討しているとのこと

※5(追記): JALは現在、乗客が間をあけて着席できるよう一部の座席を指定不可としている。そのため、定員は総座席数の3分の2~半分程度になっているようだ

14176274 story
スラッシュバック

GDC Summer、やっぱりデジタルイベントに 5

ストーリー by headless
結論 部門より
Game Developers Conference(GDC)を主催するInforma Techは4月30日、8月に計画しているGDC Summer 2020を全面的にデジタルイベントとして開催することを表明した(GDCのニュース記事)。

デジタルイベントは多くのゲーム開発者がリモート環境で作業し、オンラインでコラボレーションしていることにインスパイアされたものだという。GDCをデジタルフォーマットにすることでインターネット接続環境さえあれば誰でも参加可能になる。Informa TechではGDC参加者が期待する高品質なコンテンツや、人の輪を広げる機会を提供すべく作業を進めているとのこと。

3月に予定されていたGDC 2020はCOVID-19の感染拡大を受けて開催困難となったが、開催中止ではなく夏への延期を発表。期間を短縮したGDC Summer 2020を企画し、4月には参加登録の受付を開始していた。しかし、米国における感染拡大が収まる様子はなく、4月16日にはデジタルイベントとしての開催も視野に入れていることを明らかにしていた。
14176043 story
Ximian

ゴリラの群れに潜入したロボットゴリラ、ゴリラが鼻歌を歌いながら食事をする様子の撮影に成功 36

ストーリー by headless
仲間 部門より
英BBC/米PBSのテレビ番組「Spy in the Wild 2」でロボットゴリラが野生のマウンテンゴリラの群れに潜入し、食事中に出す鼻歌のような声や、放屁の音を録音することに成功した(Live Scicenceの記事The Science Timesの記事The Sunの記事動画)。

Spy in the Wild 2は野生動物に似せて作ったロボットを用い、人間のカメラマンでは撮影不可能な至近距離から野生動物の撮影を可能にするネイチャードキュメンタリー「Spy in the Wild」の第2シーズンだ。国内では現在、第1シーズンが「リラックス・アニマルズ ~魔法のカメラが映す素顔~」としてHuluで提供されている。

子供サイズのロボットゴリラは興味津々ながら警戒する群れの仲間たちに取り囲まれていたが、ボスゴリラの許可が出て群れに残れることになった。ゴリラが食べ物に関連して声を出すことは以前から知られていたものの、実際に野生のマウンテンゴリラが食事中に鼻歌のような声を出す様子が撮影されたのは初めてだという。このエピソードは1月に英国で放送されており、PBSは該当部分の動画を2週間前にYouTubeで公開しているが、4月29日に米国で第2シーズンの放送が始まったため英国でも再び話題になっているようだ。英Daily Mailは1月にゴリラの歌声を紹介していたにも関わらず、今回再び取り上げている。
14176036 story
ハードウェア

レンズ交換可能なRaspberry Pi専用カメラ 9

ストーリー by headless
交換 部門より
Raspberry Pi Foundationは4月30日、レンズ交換可能なRaspberry Pi専用カメラ「Raspberry Pi High Quality Camera」を発表した(Raspberry Pi Blogの記事The Vergeの記事Phoronixの記事SlashGearの記事)。

Raspberry Pi High Quality Cameraは12.3メガピクセルのSony IMX477センサーを搭載し、CマウントとCSマウントのレンズに対応する。カメラ用コネクターを搭載するRaspberry Piに対応しており、付属のリボンケーブルで接続してRaspbianでカメラを有効化すれば使用可能になるとのこと。既存のCamera Module V2と比べて大幅な高画質化が期待できる。米国での価格は50ドル。入門用に6 mmのCSマウントレンズ(25ドル)と16 mmのCマウントレンズ(50ドル)も発売予定とのことだ。公式ガイドブック(10ドル)も発売されており、PDF版は無料でダウンロードできる。
14172293 story
ニュース

東京では「自粛中なのに営業している」といった警察への通報が2週間で約670件も発生 213

ストーリー by hylom
こうして人類は滅びるのであった 部門より

Anonymous Coward曰く、

新型コロナウイルス対策として「外出自粛」や「営業自粛」が続いているが、最近ではこうした自粛を行わない、もしくは最低限の自粛しか行なっていない店舗や人に対し苦情や通報を行う事案が増えているようだ(東洋経済)。

警視庁によると、緊急事態宣言が出された8日から約2週間で、「自粛中なのに営業している」「公園で子供が遊んでいる」「マスクが高すぎる」といった通報がおよそ670件寄せられているという。また、無観客配信をしたライブハウスに対し「自粛しないと警察を呼ぶ」といった張り紙が貼られたり(Togetterまとめ)、SNSに自撮りを投稿したグラビアアイドルに対し不謹慎と言う人が登場しているという。アニメ「サザエさん」で登場人物らがレジャーを楽しむ様子に対し批判的な声が出たという話もある

こういった発言や行動に対しては「自粛警察」などと呼んで批判する動きもあるようだ(中日スポーツ)。

なお、アニメ「サザエさん」に対し「不謹慎だ」との声が出たという話に対しては、実際にはそのような声はごくわずかだったとの指摘もある(4月26日のサザエさんが不謹慎だと言った人は11人しかいなかった話)。

14170962 story
医療

CES 2020がCOVID-19のスーパースプレッダーイベントだったという説 59

ストーリー by headless
抗体 部門より
CES 2020参加後に発熱などの症状に見舞われ、その後回復した男性がCOVID-19抗体検査で陽性と確認されたことから、CES 2020でCOVID-19の感染が拡大したという憶測に初めて明確な証拠が加えられたとAPM Reportsが主張している(APM Reportsの記事Mashableの記事)。

この男性、マイケル・ウェバー氏はテキサス大学オースティン校で教鞭をとる一方、フランス・パリに本社がある世界的なエネルギー企業にも勤務しているそうだ。ウェバー氏はCES 2020参加後ロンドン経由でパリに帰り、1月11日に発熱してパリの自宅で5日間寝込むことになる。回復して以降は病気になることも旅行をすることもなく過ごしており、COVID-19に関する検査を受ける機会はなかったが、4月になって抗体検査をしたところ、COVID-19感染後に回復していたことが判明する。

米国・ラスベガスで開催されるCESは冬季に世界中から多くの人が集まる屋内イベントであり、多くの会談やパーティーが催されるなど、呼吸器感染性ウイルスの感染拡大に適した状況が整っている。CES参加後にインフルエンザや風邪の症状が出る人も多く、以前から「CES flu」などとも呼ばれている。1月7日~10日まで開催されたCES 2020参加後に体調不良を訴えた人の症状は、乾いた咳や発熱、息切れ、体の痛みといったCOVID-19の症状に一致するものだ。ウェバー氏によれば、帰路のラスベガス・マッカラン空港は(CES参加者かどうかは不明だが)ラウンジに咳をする人があふれ、まるで診療所のようだったという。
14170889 story
Google

Google、検索結果がイマイチな場合は正直に表示する機能を米国でロールアウト 53

ストーリー by headless
正直 部門より
Googleは23日、Web検索で満足のいく検索結果が得られなかった場合、それを知らせるメッセージの表示機能を米国でロールアウトした(The Keywordの記事9to5Googleの記事Android Policeの記事The Vergeの記事)。

Google検索では検索語句のミススペルを検出して実際にユーザーが検索したい語句を推測するなど、極力関連する検索結果を表示できるようにしているが、それでも関連性の低い情報しか見つからないことがある。まったく一致する情報がない場合は別として検索結果に情報は表示されるものの、ユーザーが望む情報が含まれる可能性は低い。メッセージはこのような場合に表示されるものだ。英語版では「It looks like there aren't any great matches for your search」と表示され、検索のヒントや、(ある場合は)代替の検索語句も提示される。ただし、このようなメッセージが表示される頻度はあまり高くないはず、とのこと。
14170182 story
医療

米大統領が消毒剤の注射でCOVID-19を治療できる可能性を示唆、医師やメーカーが危険性を警告 107

ストーリー by headless
消毒 部門より
米国のドナルド・トランプ大統領が23日、消毒剤を注射すればCOVID-19を治療できる可能性をプレスブリーフィングの中で示唆したことから、医師や家庭向けの消毒用製品メーカーが危険性を警告している(ホワイトハウスの記事Reutersの記事RBのニュースリリースPoliticoの記事CBS Newsの記事)。

トランプ氏の発言は、唾液などに含まれるCOVID-19ウイルス(SARS-CoV-2)に対する消毒剤の効果を調査した米国土安全保障省(DHS)の発表を受けたものだ。プレスブリーフィングに出席したDHS次官代行で科学技術部門を率いるビル・ブライアン氏は、ウイルスが紫外線に弱いことや、気温と湿度が上昇すれば長時間安定を保つことができなくなることを説明したうえで、COVID-19感染者の唾液や呼吸器官から採取した液体に含まれるウイルスを漂白剤なら5分、イソプロピルアルコールなら30秒で殺菌できると述べた。

トランプ氏は消毒剤が1分間で殺菌できるなら、注射か洗浄に使用すれば肺で増殖するウイルスを除去できる可能性があると示唆し、調べる価値があると指摘。医師の指示に従う必要があるものの、個人的には興味深いとも述べている。直後に質問した記者は夏には感染拡大が収まる可能性に注目したため、注射の話はそこで途切れていた。しかし、その後(約4分後)消毒剤を人間に注射するシナリオが想定されていないことを確認する別の記者の質問にブライアン氏が同意すると、トランプ氏も注射ではないと言い直した。それでも患部の洗浄による消毒の効果については調べる価値があると考えているようで、「効果があるかどうかは半々だが、動かない物体に対しては確実に大きな効果がある」と付け加えている。
14170028 story
ゲーム

Epic Games、人気ゲーム「Fortnite」をついにGoogle Playで配信 33

ストーリー by headless
配信 部門より
Epic Gamesが同社の人気ゲーム「Fortnite」をGoogle Playで配信開始した(Polygonの記事Android Policeの記事The Vergeの記事Ars Technicaの記事)。

Epic GamesではGoogle Playで配信するアプリのアプリ内購入機能でGoogleの支払いサービス使用が義務付けられ、30%の手数料を引かれるのは不当だとしてAndroid版はリリース当初から独自に配信していた。

このような問題はまったく解決していないが、Epic Gamesでは18か月間Google Playの外でAndroid版Fortniteを提供してきて、別の問題に気付いたという。GoogleはGoogle Playの外で入手可能なソフトウェアをマルウェア扱いし、ダウンロードや更新の際に繰り返しセキュリティに関するポップアップを表示する。メーカーやキャリアとのプリインストール契約も制限される。Google Play ProtectではGoogle Playストアの外で入手したアプリをブロック(Advanced Protectionを有効にした端末のみ)するようにもなっている。

そのため、引き続きGoogleに改善を求め、直接配信も継続する一方で、Google Playでも配信することにしたとのこと。なお、Fortniteのリリース当初はGoogle Playストアアプリで「Fortnite」を検索すると、FortniteはGoogle Playで入手できない旨の警告が表示されていたが、現在は表示されなくなっているようだ。
14170019 story
医療

東京・埼玉・千葉・神奈川の1都3県、共同キャンペーン「いのちを守る STAY HOME週間」を開始 161

ストーリー by headless
大型 部門より
東京都埼玉県千葉県神奈川県の1都3県は23日、共同キャンペーン「いのちを守る STAY HOME週間」の実施を発表した(東京都の報道発表資料)。

キャンペーンは政府による新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する緊急事態宣言に伴って実施するもので、都民・県民が緊急事態措置実施期間の後半にあたる大型連休中(4月25日~5月6日)を自宅で過ごすことにより、人と人との接触を減らすことが目的だ。

東京都では特に、休業要請の対象となっていないスーパーマーケットなどの店舗へ買い物客が集中して密閉・密集・密接の「3つの密」が発生することの対策として、都民には買い物を3日に1回程度にすることや、家族連れで買い物に行かず、なるべく1人で買い物することなどを求めている。店舗に対しては買い物かごの数を制限することによる入店抑制や、特売・品出しをねらう買い物客の集中を防ぐための工夫といった混雑緩和策の例を提示している。このほか、企業に対しては12日間の連続休暇など、キャンペーン実施中の外出を抑制するための取り組みを要請する。
14168723 story
ニュース

「ランチパック はちみつ&マーガリン」のパッケージイラスト、蜂蜜を採取できないアカシアだった 84

ストーリー by hylom
難しい 部門より

山崎製パン(ヤマザキ)の惣菜パン「ランチパック」の「はちみつ&マーガリン」味に描かれた「アカシアはちみつ」のイラストが、蜂蜜を採取できる「ニセアカシア」ではなく蜂蜜の取れない「ミモザアカシア」だったとの指摘があったそうだ(ITmedia)。

ヤマザキはこれを受けてパッケージを変更する方針。また、この報告をした客に対し「お菓子詰め合わせ」を送ったという。

14168145 story
アメリカ合衆国

米ニューヨーク州、当面はビデオ会議による結婚が可能に 15

ストーリー by hylom
そういうルールがあるのか 部門より

headless曰く、

米ニューヨーク州のアンドリュー・クオモ知事は18日、5月18日まではビデオ会議を通じて結婚の各種手続きを可能にする行政命令を出した(ニュースリリースThe VergeMashable)。

ニューヨーク州はCOVID-19の感染者数が20万人を超え、米国で最も大きな影響を受けている。3月には緊急事態宣言が出されており、役所で結婚許可証を取得後に判事または司祭が結婚式を執り行うという、ニューヨーク州法に基づく結婚手続きが困難になっている。

ビデオ会議を利用して結婚手続きをするには、結婚する2人と自治体職員、結婚式の執行者・証人がリアルタイムでやり取りできること、結婚する2人がビデオ会議中にいつでも写真入りの身分証明書を提示でき、現在地がニューヨーク州内であることを証明できること、といった条件が設けられている。必要な書類はFAXまたは電子的な方法でやり取りされ、署名された文書が公式な文書となる。

このほか5月18日までは、結婚許可証取得から挙式まで60日以内という期限の撤廃や、結婚許可証が期限切れになり、2度目の発行が必要となった場合の発行手数料免除も行われる。

14164966 story
変なモノ

イザワオフィス、テレビ放送できない「志村けんのだいじょうぶだぁ」をYouTubeで公開 85

ストーリー by headless
公開 部門より
イザワオフィスは18日、テレビ番組「志村けんのだいじょうぶだぁ」を再編集した10本の動画を同社YouTubeチャンネルで順次公開することを発表した(イザワオフィスの告知動画1本目)。

1987年~1996年に放送された「志村けんのだいじょうぶだぁ」は志村けんの全盛期ともいえる時期の作品だが、現在は諸事情によりテレビでの放送が自粛されており、今後の放送も見込み薄だ。3月29日に同社所属の志村けんが新型コロナウイルス感染症(COVID-19)で亡くなり、志村けんを失った同社が社会に何を発信するのか、世界的な新型コロナウイルスとの戦いにおいて最前線の医療従事者にどのような支援ができるのかを検討した結果、YouTubeでのコント動画公開を決定したという。10本の動画のうち1本目は広告なしの動画として公開し、2本目以降を広告付きで公開することで、コンテンツから得られる収益のうち必要最低限の経費を除いた全額を日本赤十字社に寄付するとのことだ。

1本目は既に公開されており、約32分の長さに編集された動画にはテレビで全編を放送できないコントだけが収録されているようだ。
14163694 story
お金

ESRB、「ランダムアイテムを含むゲーム内購入」をレーティングラベルの新要素として追加へ 11

ストーリー by hylom
規制 部門より

headless曰く、

ESRBは13日、ビデオゲームのレーティングラベルに新要素として「In-Game Purchases(Includes Random Items)」(ランダムアイテムを含むゲーム内購入)を追加することを発表した(ESRBのブログThe VergeMashableSlashGear)。

ESRBでは保護者の要望を受ける形で2018年からゲーム内購入を含むビデオゲームのレーティングラベルに「In-Game Purchases」を表示しているが、ユーザーが購入後まで実際に入手できるゲーム内アイテムを知ることのできないloot boxやガチャといったランダムアイテムを分離することで、透明性をより高めるのが狙いだ。ゲーム内購入にランダムアイテムが含まれるかどうかをパッケージに表示してほしいとの要望は「In-Game Purchases」の表示を開始して以来、ゲームプレイヤー(保護者とは限らない)から数多く寄せられていたそうだ。

「Loot Box」のような表記を使用しない理由としては、このようなゲーム内システムを知らない人が見ても伝わりやすいようにするためだという。なお、今後もランダムアイテムを含まないゲーム内購入が提供される製品については引き続き「In-Game Purchases」を表示するとのことだ。

14161892 story
変なモノ

オーディオ機器近くのコンセントに差し込むことで磁気フィールドにより音質改善を図れるというデバイス 80

ストーリー by hylom
久しぶりにやばいやつが 部門より

Anonymous Coward曰く、

音響機器近くのコンセントに差し込むことで音質改善が期待できるというデバイスが発売される(AV Watch)。

「独自の磁気フィールドを形成して、導体の中の電子の流れ(オーディオ信号)を凝縮し、歪みの除去と信号のロスを防いで音質を改善する技術」だそうだが、効果を発揮するまでしばらく時間が必要で、さらに「磁気フィールドが形成されて効果が出てくるため、一度ケーブルを外すと磁気フィールドが解消されるため、一旦リセットになる」「なるべくシステムに近いところに複数挿した方が高い効果を得られる」とのこと。

原理は難しそうですが価格は50万円だそうです。

typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...