パスワードを忘れた? アカウント作成
12795775 story
Android

次期Android「N」の名前募集、インドの揚げ菓子が人気を集める 75

ストーリー by headless
甘味 部門より
Googleが実施している次期Android「N」の名前募集で、インドのお菓子「Neyyappam(ネイヤッパム)」が人気を集めているそうだ(Mashableの記事The New Indian Expressの記事)。

NeyyappamはGoogleの名前募集ページにも掲載されているが、米とジャガリー(含蜜糖)を主原料とするケララ州の伝統的な揚げ菓子らしい。昨年ニューデリーで開催されたトークセッションに参加したGoogle CEOのサンダー・ピチャイ氏は、次期Androidの名称決定にオンライン投票を検討していることを明らかにし、すべてのインド人が投票すればインドの食べ物の名前を付けることも可能だと述べていた。

Googleの募集ガイドラインでは得票が名称の決定に影響するかどうかを明らかにしておらず、得票数も発表されていないが、地元ケララでは投票を呼び掛けるキャンペーンサイトも立ち上げられており、実際に得票数上位に入っているとのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by ogino (1668) on 2016年05月29日 21時33分 (#3020745) 日記

    Neyyappam [wikipedia.org]には a sweet rice-based fritter fried in ghee(ギーであげた甘い米粉のフリッター)とありますが、写真 [wikipedia.org]の説明には rice pancakes fried in ghee(ギーで揚げた米のパンケーキ)とあり、こちらの方が見た感じしっくりきます。

    # 小麦粉(セモリナ)で作っても良いみたいですが。

    バナナとか入っていますが、ココナツ風味のようです。食べてみたいですが。

    Rinse the white rice in water and keep it soaked for 3–4 hours.
    米を研いで 3〜4時間水に浸しておきます。
            Skip this step if using rice flour or rava/semolina.
            米粉や rava/semolina を使う場合はこの手順は不要です。

    Drain the water and grind the rice (using a mixer-grinder) with ripe banana and jaggery to form a thick paste.
    水を切って熟したバナナとジャガリー [wikipedia.org](パームシュガーの黒砂糖)と一緒にミキサーで砕き、粘度の高いペースト状にします。

    Fry dry coconut slices (or grated coconut) in ghee until golden-brown.
    乾燥ココナツのスライス(またはすりおろしたココナツ)をギーで金茶色になるまで炒めます。

    Add the ghee-fried coconut, cardamom seeds and cumin seeds. Also add a pinch of dry ginger powder and mix well. Keep the batter for 30 minutes.
    ギーで炒めたココナツ、カルダモンシード、クミンシードを加えます。さらに少々のドライジンジャーパウダーを加えてよく混ぜます。
    生地を 30分ほど寝かせます。

    Heat ghee or cooking oil in a bottom-deep pan and pour a ladle full of batter into the pan, and fry till it become golden-brown color.
    熱したギーまたは調理用油を深めの鍋で熱し、おたま一杯の生地を流し込み、金茶色になるまで揚げます。

    Keep the fried Neyyappams aside to drain off the excess oil and let it cool down before savouring.
    揚げ上がった Neyyappams は余分な油を切って賞味する前に冷ましておきます。

    rava/semolina: こんなの? [amazon.co.jp]

    fry が二回出ていますが、ココナツは炒める、生地 batter は揚げる、だと思います。Keep the batter は生地を寝かせるとしてみましたが、自信はありません。

  • by chi (11062) on 2016年05月29日 19時16分 (#3020687) 日記

    CEOがインド系 [forbesjapan.com]だからって思いたくないが。
    どうなんかな。
    茶々入れられないように公平な選び方にしてほしい。

    今後募集を続けるなら、組織票有利な方法は避けてほしい。
    毎回、中国かインドになってしまうよ。

    • Re:えー (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2016年05月29日 19時41分 (#3020698)

      今さら後には引けないぞ

      親コメント
    • Re:えー (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2016年05月29日 21時59分 (#3020757)

      別に組織票で決められて困るようなモノじゃなくね?
      所詮はコードネーム程度でしかないし

      親コメント
    • by nemui4 (20313) on 2016年05月30日 11時17分 (#3020915) 日記

      >茶々入れられないように公平な選び方にしてほしい。

      私企業であるGoogleの開発コードを(対外的には)公平に選ばなきゃイケないというのも面白いね。
      利用者にすり寄ろうとする努力なのかな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      日本は独自のサービスに日本の菓子の名前をつけて売り出せば良いではないか

    • by Anonymous Coward

      まさか、どうせインドでも一地方の住民が組織票を出すだけなんだから、毎回ということにはならないでしょう。
      # とCEOも甘く見ているかも…?

    • by Anonymous Coward

      boat mcboatface見たいな盛り上がりかただと思いますけどね。
      結局採用なんてされなかったけど、memeとしてあちこちで見られるようになりましたし。

    • by Anonymous Coward

      ナデラも真似しそう

    • by Anonymous Coward

      AOSPのコードネームにでも割り当てるつもりとかね
      カスタマイズ品は今まで通りGoogleが決めるとか

      得票が名称の決定に影響するかどうかを明らかにしていないが
      どこかで使わないと不平不満は出るでしょうよ

    • by Anonymous Coward

      多数決なら公平な選び方じゃん。
      こんなのに公平性求めちゃダメでしょ

    • by Anonymous Coward

      最終的には得票は「参考にする」だけでGoogleが選ぶので、連続して中国やインドばかりが占めるってことはないでしょう
      中国はAndroidが強いと言ってもGoogle本舗が排除されている市場なので、この辺で中国と並ぶ巨大市場であるインドに媚びておくのはビジネスとしても有りなんじゃないかという気はします
      CEOがインド系で最新版はインドに因んだコードネームを採用!俺たちの親印企業Google!みたいな
      いやそんなどっかの極東の国々みたいに単純に釣れてくれるのかは知りませんけども……

      • by Anonymous Coward on 2016年05月30日 10時46分 (#3020901)

        部外者:おそらく潜在市場を考慮した効果的なマーケティング・・・
        中の人:(´-`).。oO(次のはおいしいかなあ

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2016年05月29日 19時15分 (#3020686)

    悪くないと思うんだけどなぁ https://goo.gl/Fi76Hn [goo.gl]

    • by Anonymous Coward

      見た目でうったえることができればいいけど、あくまでも目的は名前を取ることだからなあ…
      Nerikiriっていうのはちょっと…

      • by Anonymous Coward

        Nerikiriの何がいけないのか、一文目の内容が全くわからん。

    • by Anonymous Coward

      一般的だし地方なら手作りもするし良いんじゃないか?

      • by Anonymous Coward

        問題はアレの名称が練り切りって大体の人は知らんのではないか?
        という疑問

    • by Anonymous Coward

      洋菓子縛りなんだろうと自分では思ってたから、NeyyappamもNerikiriもなんかコレじゃない感がする。

      洋菓子っつってもアメリカの一般的駄菓子みたいだけど。
      だからこそ覚えやすいコード名として意味があったと思う。

  • by Anonymous Coward on 2016年05月29日 20時44分 (#3020719)

    って誰かが言ってたな。

  • by Anonymous Coward on 2016年05月29日 20時31分 (#3020713)

    当然、リーナスの故郷、フィンランドを代表する Salmiakki で決まりだよね

  • by Anonymous Coward on 2016年05月29日 20時54分 (#3020725)

    NutsReturn に入れている人いるんだね。

  • by Anonymous Coward on 2016年05月29日 21時24分 (#3020738)

    neruneruneruneは駄目だったか

    • by Anonymous Coward

      お菓子のホームラン王もダメっぽいな

  • by Anonymous Coward on 2016年05月29日 22時57分 (#3020773)

    和菓子はだめかなぁ

  • by Anonymous Coward on 2016年05月29日 23時27分 (#3020784)

    Lolipop や Ice cream みたいな物がある時点で、じゃあ N なら Nougat(ヌガー)一択だろうと思って投票したけど、
    今思えば先のコメントにもある Nerikiri でも良かったかなと思ってみた。
    でも本当なら、あんまり地域性を"強く"感じないような名称にしたいかなとは思う。

  • by Anonymous Coward on 2016年05月29日 23時54分 (#3020794)

    長い
    覚えにくい

    • by Anonymous Coward

      インドの菓子って外国人の口には合わない場合が多いように思う。
      国に帰ったインド人がお土産に持ってきてくれるんだけど、
      甘すぎだったり乳臭かったりスパイスきつすぎだったり。
      日本人にもその他の外人にもあまり人気ではないように見える。

typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...