パスワードを忘れた? アカウント作成
16654411 story
Windows

Windows 11、英国版などで「ZIP」ファイルを「郵便番号」ファイルと表現 52

ストーリー by headless
郵便 部門より
Windows 11 のエクスプローラーではファイルのコンテキストメニューに「ZIPファイルに圧縮」という項目が追加されているが、英国英語版では「ZIP」が「postcode」(英国英語の「郵便番号」) と訳されていることが話題となっている (Neowin の記事)。

この項目は米国英語版で「Compress to ZIP file」となっており、英国英語版では「Compress to postcode file」と表示される。「ZIP」には「ZIP code」(米国英語の「郵便番号」) の意味もあるが、「ZIP file」と郵便番号の関係はなく、英国英語に翻訳する必要はない。Microsoft は以前、「Windows 10 Fall Creators Update」を英国向けなどのページで「Windows 10 Autumn Creators Update」と表記して後に修正しており、今回も不要な置き換えが発生したようだ。

その他の英語版でどうなっているのか調べてみたところ、米国とフィリピン以外はすべて「Compress to postcode file」となっている。表示言語を英国英語から切り替える際にログオフが要求されないことから、言語パック自体は同じもののらしい。同様に米国とフィリピンの英語の言語パックは同じものとみられる。

その他の言語 (ドイツ語・スペイン語・フランス語・イタリア語) でも確認したが、すべて英語のまま「Compress to ZIP file」となっている。それだけでなく、これらの言語ではエクスプローラーのコンテキストメニューや「設定」アプリの項目などの大半が英語のままになっていた。Windows 11 バージョン 22H2 ビルド 22621.1778 で確認した。

追記: イタリア語版の Windows 11 バージョン 22H2 を新規インストールして確かめたところ、すべてローカライズされていた。言語パックの問題だったようだ。インストール完了時のビルドは 22621.1702、KB5026446 をインストールして 22621.1778 となった。「ZIP ファイルに圧縮」は「Comprimi nel file ZIP」となっており、「ZIP」が「郵便番号」と誤解されることはなかったようだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年06月11日 13時24分 (#4475765)

    かつての各国版ローカライズは、OSの一部として、OSに準じた検証体制で配布されてきた

    ところが現在は、OS本体はUS英語となり、
    各国のローカライズは、ストアアプリの「ローカルエクスペリエンスパック」に移行した

    ローカルエクスペリエンスパックになってから、検証体制が緩くなってるのでは?

    • by Anonymous Coward

      MSはドキュメントの翻訳もガバガバ。
      開発・投入のスピードが速くなったから検証が甘いってのはMSに限らず最近どこでも見かける傾向よね。

    • by Anonymous Coward

      コマンドまたはファイル名が違いますの頃からずっとこんなもんだぞ。
      今回たまたま目立ったのが出ただけで。

  • by Anonymous Coward on 2023年06月11日 13時33分 (#4475766)

    "Compress to ZIP file" で1つの翻訳単位になっておらず、 "Compress to %s file", "ZIP" と別々の翻訳として翻訳者に提供されるが、 "ZIP" にコンテキスト情報 (目的や意図, ソースコード上の行番号等の情報) が無く、そのままでは "郵便番号" のように見当違いの翻訳を生んでしまう、とかでは。

  • by Anonymous Coward on 2023年06月11日 13時38分 (#4475767)

    #アメリカンイングリッシュは大阪弁を標準語と言い張るようなもの

    • by Anonymous Coward on 2023年06月11日 13時59分 (#4475773)

      大阪人 「アメリカンイングリッシュって薄味の英語のことやろか」

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      関西弁が英語で、標準語がアメリカ英語じゃね?

      • 方言周圏論 [wikipedia.org]を持ち出すとまたややこしくなるのかな。

        --
        -- う~ん、バッドノウハウ?
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        逆です。
        アメリカ英語はアメリカ大陸に渡って行ったイギリス人達の使う英語が変化した物なので、標準語がイギリス英語で関西弁がアメリカ英語の方が適切です。

        • by Anonymous Coward

          標準語の元になった山の手言葉は上方や三河、駿河辺り出身の人たちから成立したんだから逆じゃないのでは

        • by Anonymous Coward

          標準語なんてほんの百年ちょっとの歴史しかない人造言語じゃん。
          由緒正しい京言葉派生の関西弁とは比較にもならんよ。

          • by Anonymous Coward

            日本の標準語なんて、NHKとか文筆家が勝手に言ってるだけの想像上の物だしな
            そこらへんの立ち位置は標準アメリカ英語も変わらんか

          • by Anonymous Coward

            > 京言葉派生の関西弁

            本当にそうなんですか?(煽りとかではなく、素直な疑問)

            外部の人間にとっては、京言葉と関西弁(とくに大阪弁?)の類似点は少ないと感じるのですが。

            • by Anonymous Coward

              いや実際のところだいたい同じやぞ(関東弁に比べれば
              違うところが強調されてるだけじゃね

        • by Anonymous Coward

          標準という言葉に由来や発祥という意味はありません。

    • by Anonymous Coward

      京都人「陛下はちょっと長い間行幸してるだけ」

    • by Anonymous Coward

      大阪弁を標準語と言い張るのはオージー英語を世界共通語と言い張るようなもの

    • by Anonymous Coward

      大阪弁で例えると混乱するからプログラム言語で例えてくれ

    • by Anonymous Coward

      京都語が正しい日本語で江戸語は田舎語。

  • by Anonymous Coward on 2023年06月11日 13時48分 (#4475771)

    広告料を取ってZIP!ファイルに圧縮、になるのであった

    • by Anonymous Coward

      「広告料を取ってZIP!ファイルに圧縮」になるかと思ったじゃねーか
      広告料を取って「ZIP!ファイルに圧縮」って事ね

  • by Anonymous Coward on 2023年06月11日 14時30分 (#4475781)

    20~30年くらい前に"zip"をキーワードにしてみたところ、あぁ郵便番号なのねと承知して、これから面倒くせーことになるだろーなぁと思いながら放置してたら案の定。
    俺は何も悪くない。

    • by Anonymous Coward

      切手コレクターにはZIP君として昔から有名だったからな

      https://en.wikipedia.org/wiki/Mr._ZIP [wikipedia.org]

    • by Anonymous Coward

      最近も.zipというTLDが拡張子に見えることを利用した事件があったとかここで見た気がするけど、あのドメインは本来は何のためにあるんかな。審査とかGoogleはあまりやってないみたいだけど、郵便番号と関係あるの?

      • by Anonymous Coward

        誰でも取得できるならどんな意味を持たせることを意図していたのかはあまり関係ないんじゃね? .tvとか

        • by Anonymous Coward

          ツバルの国ドメインがどうしたって?

      • by Anonymous Coward

        .zipというTLDが拡張子に見えることを利用した事件

        実はそういう目的のために用意したTLDなんです…
        事件ということになってしまっただけで。

    • by Anonymous Coward

      正直このコメントの意味が分からんのだが…
      キーワードにしてみたとはどういう意味なんだろう
      放置してたとあるが放置する以外かつ有効な選択肢がこの人に取れたんだろうか

  • by Anonymous Coward on 2023年06月11日 16時08分 (#4475805)

    と思いきや英語版かよ。en-USも特別扱いしていないってことだな! (ポジティブシンキング)

    • by Anonymous Coward

      自社が投資してるOpenAIの製品を使えばこんな翻訳の問題すぐに解決できるはずなのに、それをやってないというね。

      • by Anonymous Coward

        GPTでも「これを訳せ。『ZIP』」みたいなクソ翻訳タスク投げたら駄目
        むしろGPTは英文と字面を一致させようとするから翻訳は割とガバガバ

      • by Anonymous Coward

        どうしてAIを万能の長物と勘違いするかなぁ…
        今回のような類似語・同音異義語の分別とか、よほど明確な指標やヒント付けがない限り苦手な問題なのに。

        # 人間が得意だとは言っていない

        • by Anonymous Coward

          珍訳誤訳は「精度」の問題だと勘違いされがちなんだよな
          データが少なかったら人間でもAIでも辞書的定義からガチャ引くしか無いのに
          与える情報量を減らせば精度が上がる!みたいな意味不明の実装が出てきがち

    • by Anonymous Coward

      なぜか誰も突っ込んでないがen-GBだぞ

    • by Anonymous Coward

      英国版の話だからen-usじゃなくてen-gbだろ

  • by Anonymous Coward on 2023年06月11日 19時20分 (#4475851)

    ZIPドライブが現役のままならこんな事には…

    • by Anonymous Coward

      マジンガーZipがブリキの車に乗ってるオモチャかな(無理矢理)

      • by Anonymous Coward

        もうあの時代はプラでしたよ(ブロー成型)
        ジャンボマシンダー には (オプションで)キャリアがありました。
        ・・・もしかしたら記憶違いかもしれない
        40年以上前だもんな

  • by Anonymous Coward on 2023年06月12日 8時37分 (#4475973)

    電卓アプリの「power」が「仕事率」になってた話を思い出した

    • by Anonymous Coward

      その話は、電卓アプリのローカライズの影響でWindowsのSTARTメニューの「電源」コマンドが「仕事率」になってた、という話が面白がるポイント

      • by Anonymous Coward

        「仕事効率」とか「仕事能率」ってなってたら良かったのに。

  • by Anonymous Coward on 2023年06月12日 21時24分 (#4476516)

    MicrosoftはWindowsのほとんどを
    PCメーカーと企業ユーザーに売っているため
    そういう顧客が雇っている技術者に理解できれば充分という基準で
    メッセージやドキュメントを整備しているんだと思っています。

    そういう技術者は当然、おかしな文書があれば米語版にあたるのだから
    翻訳ミスについて、厳しい審査を行なう必要もないと思っているんだと思います。

    結果、意味がわからないメッセージはよく見られますし
    基礎知識が無い人には理解できない状況が起こりますし

    あげく、管理情報が読み出せない外付けHDDに出会えば
    フォーマットを促すような地雷仕様もあるんだと思います。

    それでクレームを受け付けるのは、ほとんどの場合
    OEM版Windowsを採用しているPCメーカーのサポート担当者なわけで

    Microsoftは、PCメーカーからの搾取によって
    世界一を争う資産を得たのだろうと思っていますし
    消えていったPCメーカーやブランドについても
    サポートが良いと評されていた国内メーカーに限らず、含む所あります。

typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...