パスワードを忘れた? アカウント作成
2016年9月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2016年9月18日のidleタレコミ一覧(全9件)
12927117 submission
プライバシ

FBI局長曰く、誰もがWebカメラをテープでふさいでプライバシーを守るべきだ

タレコミ by headless
headless 曰く、
個人用ノートPCのWebカメラをテープでふさいでいる米連邦捜査局(FBI)局長のジェームズ・コミー氏が、自分と同じように誰もがWebカメラをテープでふさいでプライバシーを守るべきとの考えを示している(The Hillの記事The Next Webの記事Ars Technicaの記事Neowinの記事)。

4月にコミー氏は、個人用ノートPCのWebカメラをテープでふさいでいることを明らかにした。しかし、IT企業にバックドア設置を求めるFBI局長でも自分のプライバシーは心配していることを皮肉に感じた人もいるようで、ずいぶんからかわれたらしい。

第10回目となる国家安全保障に関するカンファレンス「National Security Division at 10」で基調講演をしたコミー氏は、Webカメラのテープについて質問される。これに対しコミー氏は、FBIの局長が個人的なセキュリティを気にするのはおかしなことではなく、人々は自身の安全やセキュリティに責任を持つべきだと答えている。

コミー氏によると、Webカメラをテープでふさぐのは、車をロックしたり、ドアに鍵をかけたりするのと同様、誰もがすべき常識ある対応の一つだという。また、政府機関で使用するPCではすべてWebカメラがふさがれているとし、無断でのぞき見されないようにすることは良いことだとも述べている。
12927228 submission
Windows

デスクトップアプリをUWPアプリに変換するツール、Windows Storeで入手可能に

タレコミ by headless
headless 曰く、
Microsoftは14日、「Desktop App Converter」をWindows Storeでリリースした。Desktop App Converterで変換されたアプリの公開も始まっているようだ(Building Apps for Windowsの記事Channel 9動画Windows Dev Center — Desktop App Converter)。

Desktop App Converterは、デスクトップ(Win32/.NET)アプリのインストールファイルをUWPアプリのAppXパッケージに変換するためのツール(Desktop Bridge: Project Centennial)だ。UWPアプリとして配布されているが、中身はコマンドラインツールで、コマンドプロンプトやWindows PowerShellから「DesktopAppConverter.exe」を直接実行することもできる。対応形式はMSIおよびEXEで、サイレントインストールに対応しているものとなっている。

Desktop App Converterの実行環境はWindows 10 Anniversary Update(ビルド14393.0)以降。ハードウェアによる仮想化支援機能およびSLATに対応した64ビットCPUが必須となる。また、Windows 10 Anniversary Update SDKをインストールしておく必要があり、作業で使用するベースイメージのWIMファイルは別途ダウンロードする必要がある。
12927315 submission
お金

日本から米国に派遣されている研究者、賃金が米の最低給与保証を下回り受け入れ拒否される可能性

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
やや旧聞となるが、米政府がポスドクの研究環境改善を図って、12月1日から最低給与保証額を$47,476以上に引き上げた結果、日本から米国に派遣されている研究員の給与が基準を下回り、受け入れが拒否される可能性が危惧されているという(大学研究力強化ネットワークからのお知らせ)。

米国では、外国人の不法労働を抑制するために最低収入保証という制度があり、送り出す機関がそれ以上の収入があることを証明する証明書を添付しなければならない。米国では今回ポスドクの研究環境改善を図って、外国人に限らず客員を含む全ての教職員・研究員の最低年間給与保証額を設定・引き上げたという。ところが、例えば日本学術振興会の海外特別研究員の給与は最高で年額520万円であり、為替レートの変動によっては、最高額の研究者でも最低保証を下回ってしまい、受け入れが拒否される可能性が指摘されている。

現場では、医療補助や超過勤務手当を払うなどしてやりくりしているとのことであるが、このままでは多くの大学・研究所の研究員が米国で働けなくなる可能性があるということで、学術振興会などへの支援金額の増額などが呼びかけられているようである。

情報元へのリンク
12927344 submission
情報漏洩

HRN、児童ポルノ根絶のためにAV女優の本名・年齢・住所を小売店などで確認できるようにしろと提言

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
国際人権NGOのヒューマンライツ・ナウ (HRN) が、「子どもたちを守るために何が求められているの」として5日に報告書を一般公開したのだが、その内容がAV女優の人権を無視したものであったことから、守るはずの当事者たちから反発が上がっているようである(報告書, AV女優かさいあみ氏らのツィートまとめ)。

HRNが問題点として挙げているのは、アダルトビデオの出演者の実際の年齢が確認できないことから取り締まりが行えないこと、また本人が意に反した出演を強要されていないか区別ができないこと、のようなのだが、その対策として挙げられた提言において「照合・確認した出演者の氏名、年齢、住所がわかる ID を保管し、流通・販売・配信 等関連業者に交付し、警察等の照会にいつでも対応できる体制を確立すること」とあるのが問題視されている。当然であるが、AV女優の本名や実年齢、出身地などは、女優のその後の人生を守るために極秘事項とされており、この提言に従うと個人情報が逆に広範囲に共有されAV女優の人権が大きく損なわれることとなる。

これに対して、AV女優のかさいあみ氏が「私達の個人情報はこのままだと当たり前のように出回ってしまう」とツィートするなど危険性を訴える声が出始めている。児童ポルノ根絶という手段のために人権を守るという目的が忘れられないよう、注意が必要であろう。

情報元へのリンク
12927362 submission
ノートPC

Huawei MateBookもiPad Proをからかう

タレコミ by headless
headless 曰く、
iPad Pro主催のパーティーをぶちこわすSurface Pro 4のキャンペーン動画が8月に話題になったが、このパーティーにHuawei MateBookが参加した(BetaNewsの記事Neowinの記事Windows Centralの記事動画: MateBook Joins The Party)。

Surface Pro 4のキャンペーン動画では、キーボードを新調して「これで私もコンピューターになった」と主張するiPad Pro(Siri)に対し、Surface Pro 4(Cortana)がコンピューターとしての機能不足を指摘し、「パーティーを開くほどじゃなかったわね」と締めくくっている。

「キーボードおめでとう」と言ってやってきたMateBook(Cortana)は、iPad Proに「あんた誰?」と尋ねられ、2-in-1で指紋センサーやスタイラス、第6世代Coreプロセッサー(Core m)を持っていて、体重はiPad Proよりも軽いと自己紹介。アプリやOSもお揃いとわかって仲良くなるMateBookとSurface Pro 4をよそに、「私のパーティーは終わりね」とiPad Proがすねるといった内容だ。
12927428 submission

Canonical Becomes a Patron of KDE e.V.

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
KDE and Canonical's Ubuntu have collaborated for years. Today we celebrate the extension of this collaboration with the addition of Canonical to the KDE Patrons family, as part of the corporate membership program.

As explained by Michael Hall, Ubuntu Community Manager,

情報元へのリンク
12927458 submission
ハードウェアハック

iPhone 7/7 Plus分解リポート、ヘッドフォンジャックの跡地にあるものは?

タレコミ by headless
headless 曰く、
9月16日に発売されたiPhone 7/7 PlusをiFixitが早速分解し、分解リポートを公開している(iPhone 7 TeardowniPhone 7 Plus TeardownThe Guardianの記事The Vergeの記事)。

iPhone 7/7 PlusではIP67等級の防沫・耐水となったのに伴い、SIMカードトレイ部分などにガスケットが追加されている。耐水関連かどうかは不明だが、ケースの接着も強力になっているとのこと。また、従来はディスプレイ側と本体側をつなぐケーブルが上部にあり、分解するときは縦にケースを開いていたが、新モデルでは横開きになっている。

従来モデルでヘッドフォンジャックがあった場所には小さなプラスチック製のユニットが置かれている。これは密閉されたケース内で気圧計を正常に動作させるためのベントだという。また、ホームボタンがタッチセンサー化したことに伴ってTaptic Engineも新しいものに変更されている。

iPhone 7/7 Plusではステレオスピーカーが搭載されており、従来スピーカー穴が開けられていた本体下部右側に加え、左側にもスピーカー穴のようなものが見える。ただし、本体下部のスピーカーは右側にしかなく、ステレオ化は通話用のイヤスピーカーをラウドスピーカーと兼用できるものに置き換えることで実現しているとのこと。

iPhone 7のバッテリー容量はiPhone 6sよりも245mAh多い1,960mAh。iPhone 7 Plusのバッテリー容量はiPhone 6s Plusよりも150mAh多い2,900mAhとなっているが、iPhone 6 Plusと比較すると15mAh少ない。これはiPhone 6s/6s Plusのバッテリー容量が前モデルよりも減少していたためだ。iPhone 7の場合はiPhone 6と比較しても150mAh増えている。

修理しやすさスコアはiPhone 7/7 Plusともに10点満点中7点。大きな減点理由は新たに3ウィング(Y字)のネジが使われるようになったことで、使用するドライバーの種類が増えた点を挙げている。これまでの修理しやすさスコアではペンタローブネジの使用を大きな減点理由にしているが、今回は対象にならなかったようだ。高評価なのはバッテリーへのアクセスしやすさと、ホームボタンのタッチセンサー化により故障が減った点が挙げられている。一方、耐水化により故障の減少が見込まれるが、故障時の修理が難しくなる点は問題だとしている。

なお、今回は日経BPのオフィスを使って作業が行われたとのことで、日経テクノロジーオンラインではiPhone 7/7 PlusとApple Watch Series 2の分解の模様を記事([1][2])にしているほか、ついでに修理してもらったiPhone 6 Plusのディスプレイ交換作業の模様も記事にしている。なお、記事はいずれも無料で読めるが、分解の記事は無料の会員登録が必要だ。このほか、使用チップに関する詳細はChipworksの分解リポートを参照するといいだろう。
typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...