安全のため搭乗前に体重測定を実施すると発表したウズベキスタン国営航空、特に説明なくプレスリリースを削除 35
安全 部門より
ウズベキスタン国営航空が安全のためとして、搭乗前に乗客の体重を機内持ち込み手荷物とともに測定することを発表して話題になったが、特に説明もなく該当のプレスリリースを削除している(The Diplomatの記事、
Telegraphの記事、
CNN.comの記事、
Mail Onlineの記事)。
プレスリリースでは、出発ゲートに専用の体重計が設置され、乗客と手荷物との合計体重を測定すると記載されており、個別の乗客の体重は公表されないとしていた。また、安全な運航のため搭乗前の手続きとして乗客の体重を測定することを国際航空運送協会(IATA)が義務付けているとも記載されていたが、CNNがIATAに問い合わせたところ「そのような規定は知らない」との回答を得ているという。
なお、乗客の体重に関する制限や、全乗客の合計体重が旅客機の制限重量を超えてしまった場合にどうなるのかといった点には一切触れられていなかったため、さまざまな憶測を呼ぶことになる。しかし、ウズベキスタン国営航空では詳しい説明をすることなくプレスリリースを削除しており、該当URLを開くと他のプレスリリースが表示されていたが、タレこみ時点ではWebサイト全体がダウンしているようだ。PDFで公開されていたプレスリリースの内容は、Googleキャッシュで閲覧可能となっている。
ちなみに、先日のストーリーでは1つの席には体が収まらない太った乗客に対するCustomers of Size(COS)ポリシーについて触れているが、サモア航空では1キログラム単位での運賃を2013年に導入している。このシステムでは乗客が予約時に体重と手荷物の重量を申告し、合計重量から計算された運賃を支払う。座席の配置は体重に合わせて調整されるという。ただし、サモア航空の運航機材はブリテン・ノーマンBN-2Aやセスナ172といった小型のものなので、座席配置の自由度は高い一方で乗客の体重による運航への影響が大きいものとみられる。
すべてがなつかしい (スコア:4, 興味深い)
昔々、YS-11の初期型に乗った時。
体重および荷物の重量を計測して、座席が割り当てられました。
順番に呼ばれて指定の座席に着く。
着陸前も「勝手に席を立たないで下さいとアナウンス」。
勝手に立つと飛行機がひっくり返る可能性ありと言ってました。
指定された順番で飛行機を降りていきました。
Re: (スコア:0)
昔にYS-11に乗った時体重申告がありました。夏場の山地越えの便では非力なエンジンでは厳しかったのでしょう。
申告までしなくても、受付時に係員が目視でいくつかに区分して集計する事はおこなわれていた(いる?)そうです。
旅客と手荷物の重さによって貨物の積載量を調節したりするらしいです。(余力があれば有償貨物を積みたいでしょう。)
Re: (スコア:0)
福岡徳島便のYS-11に何回か乗ったけど、体重申告はなかったですね。
頭の上の荷物入れがなくて、たしか電車みたいな網棚だったのはびっくりでした。
あと結構ぶんぶんうるさかったような。
180度違う経験 (スコア:0)
20年近く前、ブータン王国のDrukairに乗った時。
座席はどこでもいいから適当に座ってくださいと言われてとまどったことがあります。
飛行機での自由席ははじめての経験でした。
日本でも (スコア:2, 興味深い)
調布飛行場から小笠原諸島へ向かう小型機も体重申告制ですね。
左右の重量バランスをとるために座席指定に利用されるようです。
Re:日本でも (スコア:1)
>全乗客の合計体重が旅客機の制限重量を超えてしまった場合
ということが避けられるようにうまく切り回している前提で
前後左右上下のバランスの問題に限定するのであれば
男女混合パーティーゲームの定番、ツィスター [wikipedia.org]ほかを
援用して理想的なポーズを強制すればよさそうなのに。。。
// 「正座して荷物を膝に載せて前倣え」という指定はどうすればよいか?
Re: (スコア:0)
旅客機だと貨物を降ろすのかな。たまに重量オーバーで預け荷物は別便みたいなことは聞く。
Re:日本でも (スコア:1)
小笠原ではなく伊豆諸島かつ北部ですが
さておき、その新中央航空で
BN2に客が私一人だけだった経験がありますが、
パイロットと対角線の位置に座席が指定されました。
Re: (スコア:0)
乗客と距離を置きたい配置にも思えそうなのが面白い。
Re: (スコア:0)
> 調布飛行場から小笠原諸島へ……
伊豆諸島やないの?
小笠原には空港はない。(作るかどうかでもめて、スーパーライナーオガサワラがどうのこうの)
硫黄島やら南鳥島は、いちおう小笠原諸島に含まれていて飛行場もあるけど民間路線は無いし。
Re: (スコア:0)
第一航空の那覇~粟国線 [dee-okinawa.com]だと実際の体重測定があるようです。
むかしむかし・・・ (スコア:1)
成田から飛行機で行き、機内でクイズをやる番組があったそうな。
ハワイに降り立つとき、機内クイズの成績が悪いとブザーが鳴って、機内に戻されるという番組だったそうな。
クイズの成績では無く、体重でブザーが鳴るものだと思ってた、若者がおったのじゃよ・・・・。
あー確かに。 (スコア:0)
大相撲の巡業とかどうしてるんだろうな
通常の3倍くらいは優に重いだろ
Re:あー確かに。 (スコア:1)
エコノミーだと、1座席に収まらなくて2座席分になるんでしょうが、
それでも一般人65kg×2=130kgより重い力士ばかりでしょうね。
-- う~ん、バッドノウハウ?
Re:あー確かに。 (スコア:3, 興味深い)
以降はネタっぽい気もしますが、あるとき機内に入ってみると通路を挟んだ2席が割り当てられていて大モメし、まるで自分の方がゴネているみたいな空気になって納得いかなかったと何かのテレビ番組で話していました。
Re:あー確かに。 (スコア:2)
こういう飛行機
http://otakei.otakuma.net/archives/2014073003.html/btxes18caae0sa6 [otakuma.net]
3倍 (スコア:0)
2倍!2倍!
Re: (スコア:0)
平均体重の人間からすると、20kgの荷物制限で文句言われるより、本例のような体重込制限の方が納得いくかな。
外国人に多いですが、100kg超えそうな人を見ると、「荷物込みで100kg」にして欲しいとか思う。
妄想 (スコア:0)
ウズベキスタン共和国は、イスラム・アブドゥガニエヴィッチ・カリモフ大統領の独裁政権下にあり、当然ウズベキスタン国営航空にもその関係者(多分親族)が派遣され、支配しているのだろう。
ある日会議で、質量別料金にすればコストダウンになるとかという提案がそのTOPから出て、その準備(昔からのウズベキスタン国営航空関係者のサボタージュもあったであろう)に入ったら世界中から非難を浴びて、取り下げるもそのTOPの責任には出来ないから、頬っ被りして無かったことにしているだけでは?
Re:妄想 (スコア:1)
単に「言い訳するのめんどくさいから」も十分ありそう
うじゃうじゃ
カリモフってそこまでアホでしたっけ (スコア:0)
ネポティズムは多少目に余りますけど、燦然と輝く我らがトルクメンバシや百戦百勝の鋼鉄の霊将よりゃ
ずっと小物だと思う。経済運営はそれなりにまとも(そりゃ経済学博士持ってるんだし。)
独裁者の親戚なんてどうせ名誉会長の類で無答責、
氏の耳に入って現場に譴責加えられるのが嫌だから放置してるんだと。
怖い (スコア:0)
人間の体重ごときで安定性が左右される飛行機とか、金もらっても乗りたくないな。
Re:怖い (スコア:1)
調布で離陸後すぐに墜落した会員制観光旅行小型機のことを考えると
周囲に絶対影響を与えないためには飛ぶ前に爆破の措置をとることが
できるように法整備が必要だろうと思える。
Re:怖い (スコア:1)
基準が古すぎて平均体重と手荷物の平均重量が実重量と乖離していたことが事故原因の1つになった例もありますよ
ミッドウェスト航空5481便墜落事故 [wikipedia.org]
じゃあ乗らなきゃ良い (スコア:1)
体重配分が必要な飛行機って、通常は20人以下の小型機だからね
Re: (スコア:0)
搭乗者の体重が安全性に全く影響しない乗り物なんてあるの?
Re:怖い (スコア:1)
宇宙船地球号は乗り物に入りますか?
Re: (スコア:0)
人間の体重ごときで安定性が左右されるエレベーターは避けるべき
Re:怖い (スコア:1)
Re: (スコア:0)
どっちにしようかと思ったんですが、エレベーターの重量制限のほうが認知の幅が広いかなと。
Re: (スコア:0)
重量オーバーでブザーが鳴るエレベータ。
重量オーバーで事故を起こすエスカレータ。
ブザーは言われてみれば当然あるモノだけど、
事故のニュースは嫌でも目につくからなぁ…
どっちがより認知されてるかって言うと…?
Re:怖い (スコア:1)
エレベータのブザーのほうが認知されてるね。
エスカレータが重量オーバーで逆走したのなぞ、オタクどもしか覚えておるまいよ。
#わたしが覚えてる理由についての突っ込みは不許可
Re: (スコア:0)
http://fdc.blog.so-net.ne.jp/2007-12-22 [so-net.ne.jp]
では大型旅客機の重心位置はどの辺にあるのでしょうか?
B747-400を例に取りますと、重心位置はMAC(Mean Aerodynamic Chord :平均空力翼弦)の
10~31% の間に維持しておかねばないと規定されています。MACの翼弦長は327.8インチですので、その21% は68.8インチ=1.75mとなり、重心位置の許容範囲は大型機でも意外と狭い、と言えるのではないでしょうか。
よほど偏った乗り方をしない限り、乗客や燃料による重心位置の変化はそれ程 大きくありませんので、重心位置の調整は主として貨物で行っております。時々貨物の搭載場所を変
Re: (スコア:0)
飛行機は人間の体重(と荷物)如きで安定性が左右されるから、もう乗れないですね