特大荷物、持ち歩いてる? 90
ストーリー by headless
特大 部門より
特大 部門より
特に新しい情報ではないが、東海道・山陽・九州・西九州新幹線への特大荷物持ち込みルールを JR 東海が公開している
(東海道・山陽・九州・西九州新幹線への特大荷物のお持ち込みについて
)。
それによると、3 辺の合計が 160 cm を超える (250 cm 以内) 荷物は特大荷物となり、「特大荷物スペースつき座席」または「特大荷物コーナーつき座席」を事前予約する必要があるのだという。特大荷物に追加料金はなく、通常の普通車指定席またはグリーン車指定席と同じ値段だが、事前予約しなかった場合は持込手数料(税込1,000円)が必要になるとのこと。3 辺の長さが合計 250 cm を超える荷物は持ち込めない。ただし、スポーツ用品や楽器、娯楽用品、車いす、ベビーカーといったものは 160 cm を超えても予約不要だ。
160 cm 以上というのは国際線航空機で貨物室に有料預入となるサイズに相当するとのこと。実際に無料の預入枠を設定する多くの航空会社で 62 インチ (約 158 cm) 以内が無料となっているが、JAL は 203 cm 以内。ANA は国際線で 158 cm 以内だが、国内線は 203 cm 以内となり、ピーチやソラシドエア、AIRDOなど 203 cm 以内が多い。スカイマークは 50 cm × 60 cm × 120 cm 以内 (合計 280 cm 以内) で 20 km までの荷物を無料で預入可能だ。
スラドの皆さんは特大荷物専用座席を利用したことがあるだろうか。個人的に使用しているのはずっと小さいキャビンサイズのスーツケースだが、スラドの皆さんが旅する時の荷物はどれぐらいの大きさだろう。
それによると、3 辺の合計が 160 cm を超える (250 cm 以内) 荷物は特大荷物となり、「特大荷物スペースつき座席」または「特大荷物コーナーつき座席」を事前予約する必要があるのだという。特大荷物に追加料金はなく、通常の普通車指定席またはグリーン車指定席と同じ値段だが、事前予約しなかった場合は持込手数料(税込1,000円)が必要になるとのこと。3 辺の長さが合計 250 cm を超える荷物は持ち込めない。ただし、スポーツ用品や楽器、娯楽用品、車いす、ベビーカーといったものは 160 cm を超えても予約不要だ。
160 cm 以上というのは国際線航空機で貨物室に有料預入となるサイズに相当するとのこと。実際に無料の預入枠を設定する多くの航空会社で 62 インチ (約 158 cm) 以内が無料となっているが、JAL は 203 cm 以内。ANA は国際線で 158 cm 以内だが、国内線は 203 cm 以内となり、ピーチやソラシドエア、AIRDOなど 203 cm 以内が多い。スカイマークは 50 cm × 60 cm × 120 cm 以内 (合計 280 cm 以内) で 20 km までの荷物を無料で預入可能だ。
スラドの皆さんは特大荷物専用座席を利用したことがあるだろうか。個人的に使用しているのはずっと小さいキャビンサイズのスーツケースだが、スラドの皆さんが旅する時の荷物はどれぐらいの大きさだろう。
輪行勢にはありがたい制度 (スコア:4, 興味深い)
自転車をバラして袋に詰めて移動する輪行にはすごい助かる制度
輪行する自転車マニアはたいていこの特大荷物スペースつき席を予約する…のだが自転車サイズの荷物は左右1台づつしか詰めないので輪行勢が複数でダブると困ったことになる
まあそのときはデッキに置くとか解決策もあるのですが
しまなみ街道から帰るとき (スコア:1)
制度前、
事故の影響で車内が混んでいるとき、あのスペースに小さなカバン置いている若者がいて、
「(自転車)置かせてもらっていいですか?」と聞いて、「いやです」って
トラブルになりかけたことを思い出した。結局連結近くのスペースに置いた。
こっちも他のお客さんに迷惑かけている自覚があって、かんべんしてほしかった。
Re: (スコア:0)
元リンク先の真ん中くらいに、この制度の対象外の例の最初にスポーツ用品として輪行が挙げられているのですが?
Re:輪行勢にはありがたい制度 (スコア:4, 参考になる)
今までは折角最後列を予約しても、他の座席の人が使ってしまって使えないことがあったんですよ。
この制度は誰がそのスペースを使えるかを明確にしてトラブルを起こさないようにするものです。
だから料金がかからない。
使いたいならば最後列を予約することです。
あとベビーカー等は予約不要というのは自由席での扱いです。
指定席では予約しなければ最後列後ろのスペースは使えません。
車両最後部のスペースには、自由に荷物が置けないのですか?
「特大荷物スペースつき座席」をご予約のお客様の専用スペースとなるため、ご予約のないお客様はご利用いただけません。
Re:輪行勢にはありがたい制度 (スコア:1)
・・・ということになってはいるけど、空いてるかが運次第になるのは避けたいので、念のため予約してるサイクリストが多いんじゃないかしら?(事前予約しなくても使える、というだけで予約しちゃだめってことはなさそうだし)
Re: (スコア:0)
ごめん自己レス。
なので事前申込しないとデッキとかに置くことになっちゃう。ので輪行勢が助かる制度ってこと。
Re: (スコア:0)
デッキもそこまで広くないからなぁ
出入り口に自転車置いてたヤツが車掌さんに叱られるのは見たことある
Re: (スコア:0)
昔の気動車で、前面にベランダみたいについたデッキに
自転車が乗ってる写真を見た気がする
あれはお客のだったのだろうか
Re: (スコア:0)
貨客混載してる時代だと貨物の可能性とか。
3辺合計250cmまでではあるのだけど、 (スコア:1)
旅客営業規則 第308条 [jreast.co.jp]
ということで、弓道の弓はだいたい220cm~230cmなんで、実は全部NG。
だけど在来線は見逃してくれてる。
新幹線だとどうなるかな。弓持って乗ったことないからわからんな。
Re:3辺合計250cmまでではあるのだけど、 (スコア:3, 参考になる)
「スポーツ用品、楽器、娯楽用品などは、長さの制限を超える場合であっても、車内で立てて携帯できるものは持ち込むことができます(専用の袋、ケースなどに収納するようにしてください)。」
(東海道・山陽・九州新幹線・西九州新幹線の手回り品について)
「※スポーツ用品、楽器、娯楽用品、車いす、ベビーカーはこのお取扱いの対象外です。」
なので弓道の弓はそれがスポーツ用品であれば在来線(以下はJR西日本の情報ですが)でも東海道・山陽・九州新幹線でもOKです。
https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/other_tickets/baggage02.html [jr-odekake.net]
Re:3辺合計250cmまでではあるのだけど、 (スコア:2, 興味深い)
関連ストーリーにないけど最初に思い出したコト。
2m超えだとこういうことやらかすよねぇ。
https://idle.srad.jp/story/22/10/13/1234217/ [idle.srad.jp]
仙川駅でエスカレーターと天井の間に「琴」が挟まる事故
Re: (スコア:0)
弓道をスポーツではなく武術と認識してる人が弓持ち込もうとして、
「Sports?」
「No...combat!」
って言っちゃうと持ち込めないのですね
Re:3辺合計250cmまでではあるのだけど、 (スコア:1)
それは弓に限らず持ち込みNGになるのでは>combat用
新幹線はまだないなぁ。 (スコア:1)
飛行機もそんなに大きな荷物は持ち込まない。
この規制、海外のお客さん向けだと思うんだけど、
実際にあまり使われているのは見たことがない。
この制度ができる前は、スーツケースに電気製品のでかい箱4つ
とか持った人が指定席にあふれてきて迷惑だった時はあった。
網棚に無理やり荷物を置いて、落ちそうで危なかった。
最近はバスみたいなので、新幹線ではあまり見ないけど。
Re: (スコア:0)
https://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/rule47.html [jr-central.co.jp]
手回り品|JR東海
>持ち込める荷物
>携帯できる荷物で、タテ・ヨコ・高さの合計が250センチ(長さは2メートルまで)以内、重さが30キロ以内のものを2個まで持ち込むことができます。(ただし、傘、つえ、ハンドバックなど身の回り品は個数に数えません。)
とのことなのでその客はそもそも違反です(国鉄のころから)。
Re:新幹線はまだないなぁ。 (スコア:1)
> ハンドバック
公式ですらこれか。
こりゃ濁点誤りを取り締まり、手が後ろに回るように法律つくるしかないな。
普段はリュック一個 (スコア:0)
三泊らいまでは33ℓのリュックだけですね。
キャリーケースとか使ったのは新婚旅行のオーストラリア一週間くらい。
Re: (スコア:0)
わかる
海外出張一ヶ月ではでかいケースを持っていった。
それで懲りたので海外旅行一ヶ月ではリュックと
肩下げバッグだけにした。
次回があれば、もっと軽量化しないとな。もはや
それでも体力がもたん。
Re: (スコア:0)
三泊(く)らいまでは
じゃないかな?
飛行機輪行なら経験ある (スコア:0)
空港まで自走したので電車輪行童貞だけど。
大手航空会社は取り扱い慣れてるようで、パッと見て自転車輪行と認識してくれて安心感あった。
飛行機輪行の注意点 (スコア:0)
預け荷物に入れないといけないもの
・CO2ボンベ(内容が刻印されているもの)4本まで
・工具
機内持ち込みにしないといけないもの
・バッテリー式のライト
どっちにも駄目なもの
・オイル、シーラント類
Re:飛行機輪行の注意点 (スコア:2)
シーラントは駄目なんだ…最近はチューブレスタイヤ使ってる人も多いけど。
ディスクブレーキならオイルも入ってるしな。
Re:飛行機輪行の注意点 (スコア:2)
本当に?
ブレーキフルードの成分は鉱物油だったりするし、ボトルに入ってる状態より漏れる可能性は高い気がするけど。
https://si.shimano.com/pdfs/compliance/sds/hydraulic%20mineral%20oil-2... [shimano.com]
https://www.flypeach.com/application/files/1615/2111/4809/Dangerous_Go... [flypeach.com]
Re:飛行機輪行の注意点 (スコア:2)
そのURLは機内持ち込みについて書かれてますが、自転車は持ち込まないですよね?
なお預入荷物であっても、オイルのような危険物は原則的に積込禁止にされていて、食用油やスポーツ用品などは個別明示的に例外とされてるのかなと。
Re:飛行機輪行の注意点 (スコア:2)
ええ、理解してますよ。
私の書き込みは『シリンダ内のブレーキフルードを出せという航空会社はない』に対する反応であることもご理解頂けると幸いです。
Re:飛行機輪行の注意点 (スコア:2)
危険な液体が漏れかねない状況か否かを最も気にしてるのは航空会社だと思いますよ。
羽田空港への自転車自走ルート (スコア:1)
羨ましい>空港まで自走
羽田空港は周辺が全て自転車進入禁止なので、自走での持ち込みは困難なのだ。
いけますよ。都道311号線を進んでトンネルを潜って出たとこで整備場側に乗り入れ、階段を降りてまた311号線に戻ればあとはそのまま第1ターミナルです。
ニュージーランド行きの飛行機にカヤックを持ち込んだ人 (スコア:0)
普通に持ち込めるだろうと何も考えてなかったそうで、追加料金を20万円かそこら払ったらしい。
本人から正確な金額を聞いたのだけど古い話なので記憶が曖昧になっている。
Re: (スコア:0)
現地で買った方が安そう。
Re:ニュージーランド行きの飛行機にカヤックを持ち込んだ人 (スコア:1)
自分も同じことを聞いたのだけど愛用しているカヤックに乗りたいからだと言ってました。
一年後にタイで偶然に再会したときにカヤックのことを聞いたら盗まれてしまったそうで。
Re: (スコア:0)
分かるような分からんような理由だなあ。
そりゃ愛用してる道具の方が使い易いというのはあるだろうけど、
そこまで嵩張る物を……。
慣れてない奴だとタイムが落ちたりするのかな。
それと、盗まれた?やっぱ乗り逃げなのかな。
置いてあるのをトラックで持ち逃げは、手間がかかる。
Re: (スコア:0)
野球のグローブとか、PCキーボードとか、祖父が使ってた歩兵銃とか、長年乗り続けたジムニーとか
「せっかく行くんだからコイツも連れていくぜ!」というのは、十分に理解できる心情だと思います。
輸送費用を許容できるだけの余裕があれば。
Re: (スコア:0)
どうやって生きていれば飛行機に乗せられる荷物に制限があることを知らないまま海外旅行に行くようになるんだろう
30年くらい前ならわからんでもないが
Re: (スコア:0)
地下鉄サリン事件のおこる少し前なのでまさかの30年くらい前。
でも当時から飛行機に持ち込める荷物に制限があるのは常識でした。
Re: (スコア:0)
追加料金無しで持ち込める荷物に関しては制限があることは知っていたんじゃないのかな。その制限を超えた場合の追加料金がいくらになるか知らんかっただけで。
Re: (スコア:0)
知識として知っている(質問されたら答えられる)のと、その場面で適切な知識に思い至るのとは別の事象なので「何も考えてなかった」でとくに疑問ないなあ。
ここまでのことは経験ないけど、自分はそういうこと多いです。
ダンボール箱と宅急便 (スコア:0)
旅行の頻度が落ちたのもあって大きい鞄を処分した
宿泊するときは荷物をダンボール箱に詰めて宅急便で送るようにしている
荷物を持ち歩かなくて良いので快適
Re:ダンボール箱と宅急便 (スコア:1)
宅急便では個人の荷物を送れない国があるので……
Re: (スコア:0)
宿が1つと決まっていて、あちこち移動しない計画だと有用な方法ですね。
長期にわたって研修施設に滞在するときとかは、間違いなく。
あてもなく予約もなく気分任せに旅行する時は、バックパッカースタイルにしかならないのですが
160cm超のスーツケースはそんなに大きくないよ (スコア:0)
例えばサムソナイトのC-lite 81cmが55+34+81cmの170cmでアウト。
https://www.samsonite.co.jp/samsonite/c-lite/spinner81/off_white [samsonite.co.jp]
ちょうど先日C-lite 75cm(51+31+75cmの157cmでセーフ)を買ったのでタイムリーなネタ。
今まででっかいスーツケースでも重量制限以外で止められたことはないが、これからはサイズも気をつけて買った方がいいね。
ここ10年くらいだと思うけど (スコア:0)
話題が逸れますが、ここ10年くらい?で、
やたらとキャリーケースを持つ男女が増えてる。
特に女性だとは思うのだけど、
東京駅とかは、歩くのも面倒になるほど。
みんな、ちょっとした移動なら
リュックやカバンで移動してくれないかなあ。
(普段の生活をそのまま持って旅しようとしていない?)
Re: (スコア:0)
車輪がうるさいのがなあ
Re: (スコア:0)
車輪の破片もあちらこちらに結構落ちてますね。
娯楽用品って具体的には? (スコア:0)
字面だけだとなんかもめそうなくらい範囲が曖昧に見えるが
新幹線(の改札内)だけが (スコア:0)
台車利用を認めてくれなかった。
そのときは台車(450mm x 700mm)に望遠鏡を積んでいたのだが、改札を通った途端に駅員に咎められた。
そのため東京駅と新大阪駅では、台車と荷物を交互に抱えて、10メートルほど進んだり戻ったりを繰り返して新幹線改札内を通過した。
その前後の在来線や私鉄では、台車ごろごろに何の咎めもなかった。
新幹線にPCの開発環境を持ち込んだ話 (スコア:0)
大昔の話だけど海外に出した製品でトラブルが出て、それを知った雲の上の人が緊急対応をしろと言ったので蜂の巣をつついたようになった。
東京で再現環境がなんとかできたとの話と、どうやら過去に自分が担当していた部分が怪しいとのことで速やかに対象できるように、急遽、東京まで開発環境を持ち込むことになった。
特殊なハードを使うためモニターは別にしても大きな本体とハードディスクを運搬する必要がでてきた。台車は振動からの故障が怖かったので、本体とハードディスクを大きなダンボール箱に入れ運ぶことになったのだけどとても一人で運べるものではなかったので二人がかりで地下鉄や新幹線を乗り継ぎ運ぶことになった。かなり大きな箱を二人がかりで運ぶ様子はかなり奇妙に見えたと思うが特に呼び止められることもなかった。
半日かけ移動して深夜前に東京につき、先行調査していた人たちとホテルで合流して聞かされたのは、原因はハードくさいという話だった。そして翌日、開発環境を設置して動作確認ができた時に原因はハードと確定したのだった。
脱力感まみれになった出張の思い出。
それなら (スコア:0)
明らかに常人の2倍のスペース(多分体重も)を消費している人をたまにみかけるけど、
彼らにも2倍の料金払わせろよ
Re: (スコア:0)
新幹線や特急のようなシートなら二倍払ってるんじゃないの?知り合いにそういう人がいないので実際にはしらないんですけど……
Re:みんなスーツケースのサイズとか重量把握してんの? (スコア:2)
つGoogleで「スーツケースを買ってはみたものの、サイズがどこまで無料か、預け入れられるか、機内持ち込みできるか」の検索結果 [google.com]