パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
2022年2月のidle人気記事トップ10
15583483 story
idle

自転車に乗る時のヘルメット、安心して危険運転につながる? 126

ストーリー by nagazou
安心危険 部門より
headless 曰く、

英国で自転車による乗客と貨物の輸送サービスを行う Pedal Me では、スタッフライダーにヘルメット着用を禁じているそうだ (The Next Web の記事Pedal Me のツイート)。

これはヘルメットによる頭部保護を軽視しているわけではなく、ヘルメットを着用して安心することが危険な運転につながるためだという。そのため、ヘルメットがなければ安心できないほどの危険運転をする人はスタッフとして歓迎できないとのこと。実際のところ同社の自転車は普通の自転車とは異なり、大きく重いため衝突したときの被害も大きくなる。また、小さい子供を乗せて走ることもあるため、危険運転する人は避けたいようだ。

ヘルメットを着用しつつ安全運転するよう訓練すればいいとも思われるが、早く進みたい気持ちに打ち勝つのは難しいのだろう。ヘルメットを使用する他社のライダーでは、信号無視など危険行為が多く観測されるとのこと。個人的には大人になってから自転車に乗ったことがほとんどないが、スラドの皆さんは自転車に乗っているだろうか。乗る時にヘルメットをかぶるだろうか。

15566415 story
アメリカ合衆国

友人の料理に勝手にマヨネーズをかけてケンカになり、殺人事件にまで発展 180

ストーリー by nagazou
うかつにマヨネーズ持ってこいとか言ってはいけない 部門より
米国で料理に勝手にマヨネーズをかけたことが原因で争いが起き、その結果、殺人にまで発展する出来事があったという。事件は2020年12月17日に発生。Kristofer Erlbacher(29歳)が30歳の友人男性Aの料理に勝手にマヨネーズをかけたことが原因でトラブルが発生。Aはマヨネーズをかけられた怒りで激怒、被告を殴ったとされる。それが原因で被告はAにぶち切れ、最終的に車を使ってAを殺害する事態となったようだ。裁判の結果、被告のKristoferは2022年1月31日に行われた裁判で終身刑が言い渡されたとしている。細かな経緯に関してはリアルライブの記事で詳しく説明されている。(Daily Mail OnlineThe Independentリアルライブ)。
15567379 story
教育

早稲田大学はオンデマンド授業を「複窓」で受けた場合、科目の単位を認めないらしい[追記アリ] 80

ストーリー by nagazou
ライフハック失敗 部門より

わせまさんのツイートによると、早稲田大学でオンデマンド授業を複数タブや複数機器で同時再生する不正視聴をして、これまでは出席扱いとなっていた学生の一斉摘発が行われているらしい。同氏のツイートによると同一のオンデマンド授業を第1、2、3回などを同時に再生することで出席扱いにしたといった人が多かったようだ。この結果、100人以上が成績評価をFランクにされてしまい、必修科目の単位を落としてしまう事態が発生している模様。同氏のツイートによると、学習プラットフォームである「Moodle」を使用している場合、上記のような行為は学校側にバレてしまっている模様(わせまさんのツイートその2その3)。

追記

これに関連する記事がJ-CASTニュースにアップされた。早稲田大学側も前述のツイートに関する内容はほぼ事実であると認めているとのこと。記事では早大の商学部事務所のコメントも掲載されており、一部引用すると以下の通りとなっている(J-CASTニュース)。

(前略)当該授業の担当教員より、当該不正受講等の不適切な行為を行った履修学生の成績について、単位取得の要件を欠くことから不可とする旨の通知を、履修学生全員に対して行ったことも事実です(後略)

記事ではこのほかの経緯などに関しても詳細な説明が行われている。

15573753 story
ビジネス

伊豆大島の害獣駆除で日当1万円以上を払っていた企業、外国人不法滞在者の雇用で逮捕 78

ストーリー by nagazou
ホワイトなのに 部門より
伊豆大島で不法滞在のベトナム人を害獣駆除の仕事で働かせた社長が逮捕されたとして話題となっている。逮捕されたのは土木工事会社「ジャスティス」社長で、21年9~12月に在留期限が切れたベトナム人の30代男性2人を働かせた疑いで逮捕された。駆除の対象となっていた害獣は、過去記事でも取り上げたことのあるキョン。FNNの記事によると大島でもキョンにより特産物のアシタバが食べられており、その駆除が急務になっていたとのこと(FNNプライムオンライン朝日新聞)。

駆除を請け負った容疑者は、不法残留状態と知りながらベトナム人男性二人を雇用していたそうだ。容疑者の会社は昨年5月ごろから計10人の外国人を日給1万円~1万2000円程度で雇用し、外国人労働者に住居も提供していたとしている。しかし、ベトナム人2人が歌うカラオケがうるさいとの110番通報を受け、警察が調査した結果、不法滞在が判明してお縄になってしまった模様。
15567429 story
Android

Android 13 DP1、バージョンは「Tiramisu」 20

ストーリー by nagazou
バージョン? 部門より
headless 曰く、

先日提供が始まった Android 13 Developer Preview 1 (DP1) では、「設定」アプリで Android バージョンが「Tiramisu」と表示されるようになっている (9to5Google の記事The Verge の記事Android Police の記事)。

Androidのメジャーバージョンにはデザートの名前がアルファベット順に付けられていたが、Android 10 (Q)で廃止された。その後も公式に使われることはないもののコードネームではデザート名の伝統が続いており、Android 12 (S)ではAndroid エンジニアリング担当 VP のデイブ・バーク氏が「Android Snow Cone」リリース記念として紙製のコーンに入ったかき氷「Snow Cone」の壁紙を公開し、公式に近い状態になっていた。

Android 13 (T) のコードネームは「Tiramisu」ではないかと昨年から報じられていたが、DP1 では通常バージョン番号またはバージョンを示すアルファベットになるデバイス情報の Android バージョンが「Tiramisu」と表示されるほか、エミュレーターのシステムイメージも「Tiramisu」と表示される。

世界中の人が明確で共感できるようにするためとして廃止されたデザート名だが、Tiramisu で復活するだろうか。それともプレビュー版だけの遊びだろうか。

15565392 story
アナウンス

Tesla 車の Boombox 機能、米連邦自動車安全基準違反でリコール 38

ストーリー by headless
FMVのことしか考えられないと思うけど無関係 部門より
ソフトウェアのリコール発表続く Tesla だが、今度は Boombox 機能が米連邦自動車安全基準 (FMVSS) 141 号に違反するとしてリコールが発表された (リコール報告書: PDFAP News の記事The Verge の記事)。

ハイブリッド車および電気自動車が歩行者に接近を警告するシステム (PWS) の音の要件を定めた FMVSS 141 では、PWS が音を発する能力の変更をメーカーに禁じている。Boombox は PWS 警告音再生用のスピーカーから任意のサウンドを再生する機能であり、歩行者に車両の接近を気付かせやすくする可能性があるものの、Boombox によるサウンド再生は PWS が FMVSS 141 を順守することの妨げになると解釈できるとのこと。

リコール対象は 2020 年式 ~ 2022 年式の Model S / Model X / Model Y および、PWS 標準搭載または後付けした 2017 年式 ~ 2022 年式の Model 3 で、ファームウェアバージョン 2020.48.25 以降がインストールされているもの。対象台数は 578,607 台と推定されており、OTA で修正版ファームウェアが提供される。

Tesla は昨年 12 月のアップデートで車内からマイクで外の人に話しかけることを可能にする「Boombox Megaphone」機能を追加しているが、これとはまた別の機能だ。こちらも FMVSS 141 違反になりそうだが、特に言及はされていない。

なお、これとは別に Model 3 / Model S / Model X / Model Y がデフロスターのパワー不足で十分な視界が確保できないとしてリコール (PDF) が行われている。対象車両は 26,681 台で、こちらも OTA で修正版ファームウェアが提供される。
15567568 story
犯罪

ロシアの「マインクラフト事件」で少年に 5 年の実刑判決 31

ストーリー by nagazou
実刑 部門より
headless 曰く、

ロシアのメディアが「マインクラフト事件」などと呼ぶ事件の裁判で 10 日、被告の少年の 1 人に 5 年の実刑判決が出された (捜査当局の発表Interfax の記事The Moscow Times の記事The Register の記事)。

この事件の被告 3 人は当時 14 歳だった 2020 年、ソーシャルメディアやインスタントメッセンジャーでアナーキズムを支持するメッセージをやり取りしたほか、爆弾の製造方法に関する動画で学び、実際に製造・実験などをしたとして逮捕・起訴された。罪状はテロ行為のための訓練やテロ組織への参加、爆発物の製造・所持といったものだ。

現地クラスノヤルスクの捜査当局によれば、少年らはロシア連邦保安庁 (FSB) や警察の庁舎を爆破するため廃屋などで爆破の演習を行っていたとされる。しかし、少年らの弁護士がビデオゲーム「マインクラフト」の中で作った FSB 庁舎の爆破を計画していたなどと述べたことで、「マインクラフト事件」と呼ばれるようになったという。

テロ組織への参加罪については 3 人とも取り下げられており、残りの起訴事実を認めた 2 人は 2 年の執行猶予付きでそれぞれ 3 年と 4 年の実刑判決を受けた。もう 1 人は 5 年の実刑に加え、30,000 ルーブルの罰金刑を命じられたとのことだ。

15560721 story
アメリカ合衆国

サッカーW杯最終予選、マイナス16.7℃環境で試合強行により低体温症になる選手も 31

ストーリー by nagazou
勝つためには手段を選ばぬ 部門より
2日に行われたワールドカップ(W杯)カタール大会がマイナス16.7度の極寒環境で試合が実施されたことが問題になっているらしい。問題となった試合は、米ミネソタ州セントポールで行われたカタール大会北中米カリブ海最終予選の米国 vs ホンジュラス戦(日刊スポーツ)。

試合ではあまりの寒さにホンジュラス側は選手2人が低体温症で交代を余儀なくされ、試合後には選手数人が点滴を必要とするほどの状況になったという。ホンジュラスのゴメス監督は「こんなところで試合をさせられるなんて考えられない」と不満を述べていたそうだ。また米国のYahoo!でも「代表チームおめでとう、米国のサッカーにとっては恥だ」として、ホンジュラスを倒すために、彼らを凍らせる必要があったのかと低温下で試合が決行されたことを批判したとしている。
15578403 story
ソフトウェア

パワポ専用アイドル「PowerPops」誕生。サントリーから 19

ストーリー by nagazou
Excel方眼紙的な何かを感じる 部門より
サントリー食品が、パワポ専用アイドルグループ「PowerPops(パワーポップス)」なるものをデビューさせたそうだ。このグループは同社のコーヒー飲料「クラフトボス」から「ほうじ茶ラテ」、「抹茶ラテ」など商品名に由来したキャラクター男女5人をグループ化したものだそうだ(サントリー食品インターナショナルリリース窓の杜)。

パワポ専用たるゆえんとしては、イラストがパワーポイントの図形データで作られており、二次配布や販売の禁止等の一定の条件はあるものの、フリー素材として利用できる上、データの加工も可能。公式サイトからパワーポイントで利用できるイラストデータとしてダウンロード可能となっている。ファイル形式はPPTXで、PowerPoint 2016以降に対応している。キャラクターだけでなくパソコン、マスクといった小物も用意されているとしている。
15584366 story
ニュース

カクヨムが田原総一朗モデルの「二次創作」小説を募集開始。本人公認 19

ストーリー by nagazou
ひっどいの来ると思うんだけど本人読むのか 部門より
KADOKAWA系小説投稿サイト「カクヨム」が、テレビ司会者などで知られるジャーナリストの田原総一朗氏をモデルにしたキャラクターが登場する短編小説の募集を開始した。同氏が2022年4月15日に米寿を迎えることから行われる共同企画となっており、リリースによれば、「実在する人物の二次創作」というタブーに挑戦するとのこと。募集条件としては田原総一朗本人もしくは本人をモデルとしたキャラクターが登場すること、10000字以内であることとなっている。締め切りは3月31日。リリースによれば、この要件を満たしていれば、現代を舞台に恋愛をしていても、異世界に転生していても問題ないとのこと。ただし著しく本人の設定やキャラクター性を損なう描写はアウトだそう。大賞作品には10000円分のアマゾンギフト券が提供されるとしている(KADOKAWAリリース)。
typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...