パスワードを忘れた? アカウント作成
16695145 story
変なモノ

タイのバーガーキング、20枚のスライスチーズのみを挟んだ「真のチーズバーガー」を期間限定販売 53

ストーリー by headless
大量 部門より
タイのバーガーキングが 20 枚のスライスチーズのみを挟んだ「真のチーズバーガー (Real Cheeseburger)」を 13 日までの期間限定で販売していたそうだ(Burger King Thailand の Facebook 投稿 [1][2]FOODBEAST の記事CNN Business の記事USA TODAY の記事)。

CNN が入手した写真ではチーズが溶けているがデフォルトは冷たいままで、加熱はオプションらしい。ただし、ソースも何もなく、大量のチーズが溶けただけで特に美味しくはなさそうだ。価格は 109 バーツ。バーガーキングでは通常価格を 380 バーツとしているが、アドオンメニューのスライスチーズは 1 枚 15 バーツであり、バンズだけで 80 バーツという計算になる。一方、特別価格は市販のスライスチーズより割安のため、分解して使うという人もいたと聞く。なお、USA TODAY ではなぜか「Super Cheeseburger」と呼んでいるが、Super Cheeseburger はスライスチーズ 4 枚入りのダブルバーガーメニューに付けられる名称だ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年07月15日 15時28分 (#4495697)

    カマンベールチーズではさんだ

    https://jocr.jp/raditopi/2022/01/15/408265/ [jocr.jp]

  • by Anonymous Coward on 2023年07月15日 17時43分 (#4495763)

    市販価格は(スライスチーズ1枚16g換算):
    ・日本産:22~60バーツ/枚
    ・仏産:26バーツ/枚
    ・その他外国(豪蘭越)産:10~18バーツ/枚
    ・タイ国内産:9~11バーツ/枚
    (参考) https://www.jetro.go.jp/ext_images/_Marketing/price/2023/05.pdf [jetro.go.jp]
    因みに日本で日本産を買うと、箱買い33~単品45円/枚くらいがメジャーなので、8.2~11.2バーツ/枚相当って感じ。

    バーガーキングのオプションは通常価格15バーツ/1枚とあるが、
    国内産か豪からの輸入のどちらかなんだろう。
    確かに特価109バーツのチーズバーガーからスライスチーズを得た方が、
    市販よりかな~り安い5.45バーツ/枚(バンズはスタッフが美味しくいただきました)。

    消費しなくてはならない理由があったんだろうね。

    • > 消費しなくてはならない理由があったんだろうね。

      「助けてください。
       間違えてスライスチーズ20枚のところ20ケースオーダーしてしまいました。
       
       バーガーキングのアルバイター」

      こうですか?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        期間が7/9〜13のみって辺りに、その説の説得力がありますね。

        さらに、カナダ発のニュースによると、タイ人はチーズ消費量が1人当たりたった80gだそうです…「年間」で。
        https://globalnews.ca/news/9824853/burger-king-cheese-cheeseburger-no-... [globalnews.ca]
        (一方でカナダ人は一人当たり年間13.5kg。170倍違う…)

        スライスチーズは16〜20g/枚っぽいので、スライスチーズ換算でタイ人は年間4、5枚しか食べない…中で、もし注文を間違えたなら、とにかく注目を引く仕掛けをせざるを得ないでしょう。

    • by Anonymous Coward

      #4495763の追記。ちなみに自分の家ではお徳用ミックスチーズ(裁断された紙のようなやつ)ばかりを使って(形状違うけど6.7バーツ/枚相当)、スライスチーズは高く感じるので滅多に買いません。小さく個包装してるチーズはぜいたくって感覚は、果たしてどれだけ一般的だろうか…。

      • by Anonymous Coward

        スライスチーズのフィルムは製造工程で必要なモノなんすよ

        • by Anonymous Coward

          そうなの?
          アメリカでは工場でパックしてそうなのでも間に紙が挟んであるだけのやら、
          チーズだけ重ねてあるのやらあるけどねぇ。

          • by Anonymous Coward

            チーズなんだから切った後くっつけたらくっつくでしょ
            アメリカでプラの代わりに紙を挟んだり粉とか油とか何らかの添加物を使ってるのは
            欧米人がプラスチックのガサガサする感覚を異常に見えるほど嫌うからじゃないの

            • by Anonymous Coward on 2023年07月16日 14時39分 (#4496055)

              いや添加物は使ってないよ。
              多分水分が多くてくっつきそうなのは紙が挟んであって、
              水分少なくくっつきにくそうなのはそのまま。
              もちろん剥がそうとして千切れることもあるけど、
              それを気にしないのがアメリカクォリティー

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              単純にそこまで過剰に包装してなくても気にしない人が多いからじゃない。

          • by Anonymous Coward

            一枚ごとに包装したやつではKraftやBordenのSingles(個包装)がありますね
            パラフィン紙で分けてるだけの方が多いのかな

  • by Anonymous Coward on 2023年07月15日 15時04分 (#4495686)

    いろいろ変わり種出るけど、結局普通のワッパーないしワッパーチーズよりバランスのとれたものはない印象。

    • by Anonymous Coward

      そう言わすために工夫する側面もありそう

  • by Anonymous Coward on 2023年07月15日 15時29分 (#4495698)

    20個とはいわないが、5個以上は1回で買ったな。
    今だと170円~だからなあ。

    • by Anonymous Coward

      ちょっとした丼物くらいの額ですが無理ですか

      • by Anonymous Coward

        横からだが

        一度「65円で食べることができたもの」としてインプットされると
        それが現在価格で「ちょっとした丼物くらいの額」であっても
        「いま、その値段で買う価値があるのか?ほかにいいものあるんじゃないのか」ってハードルになるんですよ

        デフレ時に一時的に安売りで王者になれたとしても
        その後のデフレ脱却時にその成功が足かせになる、
        といういい(反面教師的な)例が藤田田時代のマックでした

        • by Anonymous Coward

          吉野家の牛丼が並380円って印象があって、バーガー一つとか、コンビニのパンが1個で380円を超えていると、牛丼一杯以上か、っておもってしまう。
          吉野家も今は超特盛で1杯1000円超えるんだけど、印象は並380円

          • by Anonymous Coward

            デフレは皆に望まれていたんですね

            • by Anonymous Coward

              デフレではなくて、物価の安定じゃね?

        • by Anonymous Coward

          あとはやっぱ日本では手掴みの食べ物はムダの一種で食事とはみなされないんじゃない
          食事じゃないから値上がりしたら買わない、食事は値が上がっても耐える

          • by Anonymous Coward

            おにぎりとか巻きずしの類いは充分に食事と見做されていると思うのですが……。

            パン類が食事と認識され辛いというのであれば、ある程度同意しますが。

      • by Anonymous Coward

        つ年齢

        • by Anonymous Coward

          「いまじゃ年齢的に170円~はキツイよね」
          年金暮らし?

    • by Anonymous Coward

      65円…。そんな時代もあったね。夢のような価格だ。

      • by Anonymous Coward

        品質も値段なりだった

        • by Anonymous Coward

          品質的に当時より上がっているとは言い難い
          高級メニューは別物だしね

    • by Anonymous Coward

      そんな食い方はやめた方がいい。

    • by Anonymous Coward

      5個を食べきれず、あの時に迷ったプラスチックモデルを買っていれば、
      とタイムマシンで過去を変えようとするのかな

    • by Anonymous Coward

      悪夢の民主党政権の時は最高だったなぁ

    • by Anonymous Coward

      もっと安かったときもあったよね、と思ったら
      65円→80円→59円→80円と2002年2月から2003年7月の間に変動したたんだね。
      https://smbiz.asahi.com/article/14602951 [asahi.com]

    • by Anonymous Coward

      いっかい百個買ったことがあります。冷凍して食べました。最近の女子高生の胸が大きいのはマクドナルドのハンバーガーの牛肉に残っている成長ホルモンのせいだという噂を確認するために一日一個約三か月食べてみました。結果腹回りが成長しました。

  • by Anonymous Coward on 2023年07月15日 15時34分 (#4495704)

    チーズバーガー バーガー抜きピクルス抜きチーズ凄く増量 で、日本でも食べられるんでしょうか。

    牛丼肉抜きネギ抜きで紅ショウガ山もりにする感じかなあ。

    • by nemui4 (20313) on 2023年07月18日 13時01分 (#4496596) 日記

      >チーズバーガー バーガー抜きピクルス抜きチーズ凄く増量 で、日本でも食べられるんでしょうか。

      バンズとスライスチーズ好きなだけ買えば似たようなもん食べられそうですね

      グリルドチーズサンドにして食べたら美味しそう

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      すき家だったらチーズ牛丼特盛にチーズトッピングを二つ追加トリプルトッピングで!
      という注文が出来るよ(別に特盛である必要はなくて並盛でも良い)
      なお、今限定だけど、にんにくの芽牛丼にチーズトッピング、超オススメ。

    • by Anonymous Coward

      今はそんなカスタムオーダーはできなかったはず。
      オールヘビーとかもできる店舗が限られてるとか。

      チーズが食べたいなら今はディアブロかダブチェクラウンとかでいいんじゃない?

    • by Anonymous Coward

      ずっと昔ファストフードでバイトしていたときにチーズバーガーのパティ抜きのオーダー
      が入った(ピクルスやケチャップはどうしたか忘れた)。それでチーズバーガーの値段取る
      のもどうかとは思った。

  • by Anonymous Coward on 2023年07月16日 15時47分 (#4496066)

    あれを「スライスチーズ」と呼ぶ事は承知しているが、実際にチーズをスライスしてはいないと思う(プレス成形かロール成形では?)。

    • by Anonymous Coward on 2023年07月16日 20時29分 (#4496127)

      雪印が現在のフィルム包装の仕組みを導入したのは1972年。
      https://www.meg-snow.com/sliced-cheese/history/ [meg-snow.com]
      普及期の続いてた80年代はフィルムごと圧延するって割とよく知られてたけど、最近は時々忘れられて話題になるのは歴史の常。
      http://netgeek.biz/archives/161617 [netgeek.biz]

      でも、そもそもプロセスチーズって19世紀末に現れた新しめの食品なので、塊から切り出すナイフはあったものの、薄くスライスした状態にして持ち運ぶことは、1927年の特許「チーズスライサー」が発端だったりするほど新しかったりする。
      http://www.theinventors.org/library/inventors/blcheeseslicer.htm [theinventors.org]
      しかも、この器具は鉋由来なので、切り出すと言うより、削り取る(scrape)ものだった。皮剥き(peel)と言ってもいい。
      日本で削り節を切り節と言う人は居ないけど、チーズの世界では、この人の様に、scrapeやpeelをsliceと言いはった人がいたのだから、ちゃんと切片状(slice)になってる今のものをスライスチーズと言うのは、わりかし真っ当だと思う。

      なお、この発明後にワイヤーでチーズを切断するタイプのチーズカッターが現れていて(1911年発明のegg slicerが元祖と言えるだろう)、それは間違いなくスライスしていると言えよう。このタイプは、医学用語にも転用されて、血管を糸で切断する方式をチーズワイヤリング、と呼ぶようになった。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2023年07月16日 22時12分 (#4496150)

    いっそ、肉で挟んでしまえ

    • by Anonymous Coward

      すでにケンタッキーフライドチキンがやっている。チキンとチキンでチキンを挟んだやつだ。

    • by Anonymous Coward

      バーグってなんやねん。
      ハンバーグ(ハンブルグ)とは「ハン城(とかハン要塞)」の意味。つまり「バーグ」は城。

      ハンバーガーってのは、ハンバーグステーキをパン(バンズ)で挟んで手づかみで食べやすくした料理のこと。

      現代日本では「※※バーガー」とは「※※」をパンで挟んだもので、「ライスバーガー」は「※※」を平らなおにぎりで挟んだもの。

      もう何が何やら。

      • by Anonymous Coward

        つーかね、その辺って意外とアメリカ以外では違う使われ方してんのよ。

        イギリスだと、"burger"はハンバーガー・パティのことを指したりする。

        オーストラリアなんかでは、鶏肉をバンズで挟んだ奴を"chicken burger"と呼ぶ。
        アメリカでは"chiken sandwich"だけど、逆にこれはオーストラリアで通じない。
        スライスしたパンで挟んだものが"sandwich"なので。(日本人の感覚に近い?)

      • by Anonymous Coward

        ケツ毛バーガー「…」

typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...