パスワードを忘れた? アカウント作成
13941136 story
エイプリルフール

Microsoft曰く、我々の「春」の定義は必ずしも一般的な季節に一致しない 82

ストーリー by headless
シアトルで雨がやめば夏 部門より
MicrosoftではWindows 10の来春の機能アップデート(コードネーム: 20H1)を2月からWindows Insider Programでテストしており、今秋の機能アップデート(コードネーム: 19H2)のプレビュービルドは春のうちにテストを開始すると述べていたが、19H2は影も形もないまま夏至を過ぎてしまった(Windows Centralの記事Neowinの記事The Registerの記事Softpediaの記事)。

これについてWindows CentralのZac Bowden氏が19日、2019年の北半球の春は東部時間で3月20日(春分)から6月21日(夏至)までだという画像(おそらくGoogleで「spring season」の検索結果に表示される情報)を添えてツイートした。Microsoftがスケジュール通り19H2の提供を開始するのか、それとも遅れるのか金曜日(21日)に確認しよう、などと述べていた。

MicrosoftでWindows Insider Programを担当するBrandon LeBlanc氏はこれに対し、我々の「春」の定義はいつ春が終わって夏が始まるかということに必ずしもぴったり一致する必要はない、と返信。(19H2の提供は)準備ができたら開始するのであって、締め切りを設定して作業しているわけではないとし、それを「遅れ」と呼びたいなら呼べばいいなどと述べている。

「準備ができたら」という回答は透明性に欠けるなどとも指摘されているが、LeBlanc氏は可能な限りオープンで透明性のある回答をしていると反論する。Microsoftでは19H2の準備を真剣に進めており、完了したら知らせるつもりだという。なお、Microsoftによる春の定義はどのようなものかBowden氏が確認すると、LeBlanc氏はシアトルで雨がやめば夏だが、雨はまだ降っていると回答した。
13940454 story
おもちゃ

音声認識搭載モノポリー、米国で発売へ 15

ストーリー by headless
搭載 部門より
音声認識機能を搭載したモノポリー「Monopoly Voice Banking」が6月29日に米国で発売される(モノポリー公式アカウントのFacebook記事ウォルマートの製品情報ページSlashGearの記事)。

名前の通り音声認識機能は資金管理で使われ、ユーザーはボタンを押してから取引内容を口頭で伝えるだけで銀行家のミスターモノポリーがすべて処理してくれる。残高もボイスコマンドで確認できるため、紙幣や銀行カードの小道具を使う必要がない。8歳以上を対象にしており、2人~4人でプレイ可能だという。

ハズブロの公式サイトに情報は出ていないが、モノポリーの公式アカウントが19日にFacebookで発表した。現在、ウォルマートがWebサイトで事前予約を受け付けており、価格は29ドル92セントとのことだ。
13940075 story
お金

EA曰く、「ガチャ」は「驚きの仕組み」であり非常に倫理的 80

ストーリー by hylom
とはいえ問題は色々あるわけで 部門より

headless曰く、

Electronic Arts(EA)の法務および政府関係担当バイスプレジデントのKerry Hopkins氏曰く、ゲーム内でランダムなアイテムを購入できる仕組み(loot box、ガチャ)は非常に倫理的だという(該当部分動画PCGamesNWindows CentralDigital Trends)。

Kerry氏は19日、Epic Gamesの代表者らと英国会のデジタル・文化・メディア・スポーツ委員会に出席した。loot boxの倫理的側面について質問されたKerry氏は、EAではloot boxではなく「surprise mechanics(驚きの仕組み)」と呼んでいると前置きしたうえで、昔から多くの人が楽しんでいる開けてみるまで中身のわからない玩具のような驚きの仕組みをゲーム内に実装したものだと説明している。この仕組みは非常に面白く、非常に倫理的であり、人々は健康的に楽しんでいるとのこと。

この仕組みが賭博ではないという英国を含む各国の賭博委員会の見解には同意するが、この仕組みが人々を賭博に導くという見方には全く同意できないとし、EAが非倫理的な方法で実装しているとは考えてはいないとも述べている。ベルギーやオランダではloot boxが賭博と判断されているが、それぞれ異なる法律と法解釈に基づくものだという。ベルギーでは有料のloot boxが賭博とみなされるが、オランダでは有料・無料にかかわらず、アイテムを取引可能な場合はすべてのloot boxが賭博とみなされる。ベルギーではビジネス上の判断で驚きの仕組みを無効化したが、オランダでは当局による法解釈に異議をとなえ、現在も議論を続けているとのことだ。

13937031 story
ビジネス

ThinkGeek、ECサイト閉鎖を前に最終セール実施中 4

ストーリー by hylom
GameStopは大丈夫なのだろうか 部門より

headless曰く、

ギーク向けグッズを企画・販売するThinkGeekがECサイトThinkGeek.com閉鎖を前に最終セールを実施している(ThinkGeekのヘルプ記事GameSpotThe Verge)。

ThinkGeek.comは7月2日をもって閉鎖となり、親会社GameStopのECサイト内での販売に移行する。ThinkGeekの商品はGameStopの実店舗3,700軒以上でも販売されるほか、全米に40軒以上あるThinkGeekの実店舗は引き続き営業を続けるとのこと。既にGameStop.comではThinkGeekの商品5,000点以上が取り扱われているものの、ThinkGeek.comにあってGameStop.comにはない商品もあるようだ。最終セールでは50%引きになるクーポンコード「MOVINGDAY」を使用できるが、日本への出荷には対応していない。

ThinkGeekを運営するGeeknetは2015年にGameStopに買収されたが、GameStopとは別にThinkGeek.comや実店舗での販売を続けていた。

13935345 story
お金

Kickstarter、プロジェクトについて「世界最高」などと表現することを禁止 47

ストーリー by headless
誠実 部門より
Kickstarterがプロジェクトの「誠実で明白なプレゼンテーション」のポイントをまとめたガイダンスを公開し、プロジェクトを「世界最高」などの表現で誇大評価することを禁じている(The Vergeの記事)。

ガイダンスは推奨事項と禁止事項に分けてまとめられており、誇大評価として禁じられる表現としては「世界最高」のほか、「世界最小/世界最速/世界初」「究極/無類/他にない/革新的」が挙げられている。The Vergeによると、英語版のプロジェクト作成画面では上述のような禁止表現を検出して修正を求める機能も搭載されているとのこと。

また、製品が完成しているかのように語ることや、画像の大幅加工、実写と区別がつかない生成画像の使用、まだ実現できていない機能のプレゼンテーション、実現性のないファンディングゴールの設定、小売価格から〇%引きといった表現などが禁止事項となっている。
13934964 story
アメリカ合衆国

米Amazon、従業員が飼うペットに対する福利厚生が最も手厚い米企業に選ばれる 41

ストーリー by headless
評価 部門より
米ペットシッター企業Roverによる犬に優しい米企業ランキング「The Best Dog-Friendly Companies of 2019」で、Amazonがペット関連企業を抑えて1位に選ばれている(GeekWireの記事評価方法)。

Roverは犬に優しい米企業100社以上を対象に、従業員が飼っているペットの犬に対する福利厚生を評価してトップ100を選出している。 評価のポイントは、犬を職場に連れて行けるか(Dogs Allowed)、ペットが死んだ場合や新たに家族に迎える場合に有給休暇がとれるか(Pet Time Off)、ペットの保険やペットを新たに家族に迎える際の費用補助があるか(Pet Stipend)、職場に犬のおやつやベッドなどが用意されているか(Amenities)の4点となっている。

Amazonは上述の評価項目をすべて満たしているほか、本社には犬専用の公園があり、プープバッグやおやつをたっぷりと用意して登録されたペットの犬6,000匹をサポートしているという。2位はソフトウェア企業のProcore Technologiesで、従業員がペットの写真や動画を共有するSlackチャンネルや、メインの芝生で犬と遊べる時間があるそうだ。3位はペット保険企業のTrupanionで、4位以下はPetsmart、Airbnb、Nestle Purina Petcareが続く。

トップ100企業のすべてがペットの犬を職場に連れてくることを認めており、82社が職場に犬のおやつなどを用意している。ペットのための有給休暇も60社が認めているが、補助金を出す企業は18社と少ない。評価の詳細は不明だが、犬を職場に連れてくることだけを認める企業が4つの評価項目すべてを満たす企業よりも高評価になっているケースもあるため、受け入れ可能な犬の数が重視されているようだ。

なお、Wellness Pet Foodが発表したペットに優しい米企業トップ10「America's Most Pet Friendly Companies of 2019」でもAmazonは1位、Trupanionは3位。こちらの2位はビール製造企業のHarpoon Breweryとなっている。
13934176 story
医療

睡眠追跡アプリが不眠症の原因になるという話 4

ストーリー by hylom
新たなストレス源 部門より

headless曰く、

ウェアラブルデバイスやスマートフォンで睡眠状態を追跡して睡眠を改善するといったアプリは多数公開されているが、記録されたデータを見て不安を感じ、不眠症になってしまうケースも多いという(The Guardian9to5Mac)。

睡眠障害の専門家で、複数の英病院のコンサルタントを務めるGuy Leschziner氏によると、睡眠追跡アプリを使用したり、睡眠不足による悪影響に関する記事を読んだりした結果、不眠症になってしまった人を多数見ているそうだ。ほとんどのアプリは医学的に効果が確認されたものではなく、センサーで体の動きを検出・記録しているだけで、睡眠の質に関する見識を提供できるものではないという。しかし、睡眠パターンのデータを持って不眠症の治療を受けようとする人の中にはアプリの削除を渋る人も多いとのこと。

実際は不眠症ではないのにもかかわらずアプリのデータを見て不眠症の治療を受けようとする症状は、新たな睡眠障害「orthosomnia」として提唱されている。orthosomniaは完璧な睡眠を取ることで頭がいっぱいになった状態と定義されており、「正しい」「まっすぐな」といった意味の「ortho」と「眠り」を意味する「somnia」を組み合わせた造語になっている。

13930084 story
idle

旅客機の3人掛けの席、真ん中に座った人にアームレストを譲るべき? 101

ストーリー by headless
陣地 部門より
旅客機の3人掛けの席で、両端に座った人が真ん中に座った人にアームレストを譲るべきかどうか、という長年の問題にインターネットの意見が二分されている(Rich Eisen ShowのツイートMashableの記事)。

Rich Eisen ShowがTwitterで実施した投票では、107,528票が投じられ、500件近いコメントが付けられている。コメントでは真ん中の席の人が両方のアームレストを使えるようにするのが飛行機のエチケットだと強く主張する意見がいくつもあり、譲らないという人を強く批判する意見もみられる。一方、投票では当然(譲るべき)47%、(譲るなんて)ありえない53%と譲らない派がやや優勢な結果となっている。

個人的にはこちらの席まではみ出してこなければ譲ってもかまわないが、4人掛けの席もあることを考えると互いに譲り合って独占しない・なるべく使わない、ぐらいの感じがいいのではないかと思う。スラドの皆さんのご意見はいかがだろうか。
13929467 story
論説

アミューズメント業界紙「ゲームマシン」初期の号がPDFで無料公開される 23

ストーリー by headless
公開 部門より
muumatch 曰く、

アミューズメント通信社が発行するアミューズメント業界紙「ゲームマシン」の創刊号〜156号(1974年~1980年分)が「ゲームマシンアーカイブ」としてオニオンソフトのWebサイトで無料公開された(「ゲームマシン」アーカイブを公開するに当たって記事ピックアップおにたま氏のブログ記事Game*Sparkの記事)。

形式はPDFで、各号ずつダウンロードできるようになっている。紙面をそのままスキャンしたもののようで、記事だけでなく、ゲームマシンなど当時の広告もそのまま見ることができる。1981年以降の号も順次公開する予定とのこと。

タレコミ子も何号か見てみたが、「ナムコから新TVゲーム機・パックマン」とか、知っているゲームやメーカーの広告や記事など興味深かった。黎明期のゲーム業界の雰囲気を味わう/記録するという意味でも、有意義な試みではないだろうか。

13928845 story
ゲーム

Xboxのシャワージェルやデオドラント、7月にオーストラリアとニュージーランドで発売 11

ストーリー by hylom
謎のコラボ 部門より

headless曰く、

UnileverがMicrosoftと提携し、「Xbox Lynx」ラインのシャワージェルやデオドラントなどの製品をオーストラリアとニュージーランドで7月に発売するそうだ(GameSpotThe VergeMashableGeekWire)。

GameSpotが引用している公式の説明によると、Lynx Xboxは爽やかなグリーンシトラスの香り。さまざまな天然エッセンシャルオイルを配合し、トップノートはケフィアライムとウィンターレモン、ハーバルなミドルノートはミントとセージ、ウッディーなボトムノートはパチョリとクリアウッドだという。Xbox Australia & New Zealand (ANZ)を率いるTania Chee氏によると、ユーザーは朝の外出前にXbox Lynxを使用することで、「パワーアップ」できるとのことだ。

13928203 story
idle

アメリカ海軍のUFO公認で息を吹き返すUFOコミュニティとハンターたち 42

ストーリー by hylom
何が出るかな 部門より

Anonymous Coward曰く、

先月26日のニューヨーク・タイムズで、2014年夏から2015年3月にかけてほぼ毎日のようにUFOが間近に現れていたと米海軍のパイロットが証言し、さらにこれが海軍の公式記録として残されていることが報じられた(ザ・リバティWebRollingStone)。この報道で息を吹き返したのが、これまで狂っているとまで言われてきたUFOコミュニティの人たちだ(VICESlashdot)。

これまでUFOはメディアのゴシップネタとして扱われてきた。しかし今回は「政府のお墨付き」で、UFO研究者らは喜んでいるという。マンハッタンに本拠を置くUFOの研究者で作家のRyan Sprague氏曰く、「UFO研究は長い間嘲笑されてきたが、私たちの政府と軍はそれを認めた。そう、UFOは存在するのです!」。

Sprague氏のような従来からのUFO研究者だけが今回の報道に反応しているわけではない。このニュースは旧来のUFO研究者だけでなく、新世代のUFOハンターに強い刺激を与えることとなった。量子コンピューティング関連スタートアップのCEO、Deep Prasad氏も報道に興味を持った一人だ。氏は「UFOについて話すことは、依然として危険なビジネスです。しかし、これから新しい動きが始まるのではないでしょうか。今回の報道はUFOのルネッサンスに違いはありません」と話している。

13924102 story
クリスマス

ロンドン・テムズ川岸に打ち上げられた不発弾のようなもの、巨大なクリスマスの飾り玉だった 21

ストーリー by headless
季節 部門より
英国・ロンドンのテムズ川岸に不発弾のようなものが打ち上げられたとの通報を受けた警察が詳しく調べたところ、巨大なクリスマスの飾り玉だったそうだ(タワーハムレッツ警察のツイートMashableの記事)。

現場はテムズ川北側・イーストロンドンのワッピング。地元のタワーハムレッツ警察がTwitterへ投稿した写真を見ると、吊り下げ用の金具が取り付けられているものの、昔のギャグアニメなどに登場する爆弾のような外見をしている。背景の様子からみて直径数十センチメートルはありそうな感じで、屋外に設置する巨大クリスマスツリーの飾り付けに使われるもののようだ。
13924095 story
著作権

MicrosoftがYouTubeに投稿したWindows Terminalの紹介動画、著作権侵害で一時削除される 34

ストーリー by headless
復活 部門より
MicrosoftはWindows Terminalの紹介動画を5月6日にYouTubeで公開していたが、著作権侵害を理由に一時削除されていた(Softpediaの記事)。

現在は復元されているが、動画ページでは「この動画は、Musicbed から著作権侵害の申し立てがあったため削除されました。」と表示されていた。この動画ではBGMにHey Bukoの「Watch What I Do」が使われており、Musicbedが動画向けにライセンスを供給している。

まるでMicrosoftがライセンスを受けずに使用したようにもみえるが、MusicbedのWebサイトではトップページの顧客一覧にMicrosoftが記載されている。そのため、Microsoftが無断使用してMusicbedが著作権侵害を申し立てたとは考えにくい。Softpediaの記事では自動化されたYouTubeの著作権スキャン機能のエラーである可能性を指摘していた。

Windows Terminalはタブ機能を搭載するオープンソースのターミナルアプリケーションで、Build 2019で発表された。ソースコードはGitHubで公開されており、今夏にはプレビュー版、今冬にはバージョン1.0をMicrosoft Storeで提供する計画も示されている。
13923391 story
idle

国際疾病分類第11版では「燃え尽き症候群」が明確に定義される 14

ストーリー by headless
定義 部門より
世界保健機関(WHO)総会で5月25日に採択された国際疾病分類第11版(ICD-11)では、「燃え尽き症候群」の定義が明確化されている(QD85 Burn-outSlashGearの記事)。

現行のICD-10でも「燃え尽き」(Burn-out)は健康状態に影響を与える要素の一つとして取り上げられているが、定義としては「活力が消耗した状態」といったものだった。ICD-11では「燃え尽き」を「慢性的な職場でのストレスの結果生まれる症候群」と定義しており、職業に関連する状況に限定し、他の生活領域での体験に適用すべきではないと明記した。特徴としては 1)エネルギーが減少または消耗したような感覚、2)自分の仕事に対する精神的な距離の増加、または自分の仕事に関する否定的・冷笑的な感覚、3)職業的な効力の減少、という3つが挙げられている。

ICD-11はWHO加盟国で2022年1月1日に発効する。
13921680 story
数学

Apple、算盤の絵文字がおかしいと批判される 25

ストーリー by hylom
作る方も大変だ 部門より
headless曰く、

Appleの算盤(abacus)の絵文字が歴史上使われたことのないデザインだと批判されているようだ(The Verge)。

算盤の絵文字はEmoji 11.0で追加されたもので、iOS 12.1以降に含まれている。各社が実装する算盤の絵文字は、1を示す珠と5を示す珠が梁で分割された東洋風のものと、教育用の百玉そろばんのような西洋風のものがあり、AppleとFacebook、Microsoftは東洋風のデザインを採用している。このうち、FacebookとMicrosoftの算盤は珠が1:4に分けられた現代日本風のものだが、Appleの算盤は珠が2:4に分けられており、さらに串の向きが水平になっている。5を示す珠が2個の構成は中国の算盤にみられるが、これは16進数の計算をするためのもので、1を示す珠は5個になっている。

ラヨラ大学シカゴで数学を教える算盤史家のEli Maor教授によれば、珠が2:4に分けられた構成の算盤は(おもちゃのようなものを除いて)見たことがないという。また、スミソニアン・国立アメリカ歴史博物館学芸員のPeggy Kidwell氏によると珠の数よりも串の向きの方が問題であり、博物館の所蔵品に同様のものはないとのこと。

AppleはiOS 12.1 Beta 2で追加したベーグルの絵文字が食欲がわかないなどという批判を受け、Beta 4でクリームチーズを追加している。一方、裏表逆だと指摘されたイカの絵文字は修正されていないようだ。

typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...